• 締切済み

長距離・新幹線通勤で

読み始めたら夢中になって引き込まれて気がついたら何時間も たっていた・・それくらい夢中になれるような面白い本(小説でも 何でもいいです、マンガでもいいですよ・・でも単行本数冊はかさばる な・・。)ありませんか? 新幹線通勤をしてるので2時間弱の時間が退屈で仕方ないです。新聞は 読まない主義です。スポーツ新聞も嫌いです。2時間があっという間に 過ぎてしまうようなおすすめの本をお願いします。 ちなみに最近ベストセラーになってる「東京タワー オカンとボクと・・」 を読んだのですが・・評判になってるほどのものはありませんでした。 長い小説などを読むと例えば400Pの小説だとだいたい100Pあたりで 「あーなんかうだうだ言っててつまらん」パタンと閉じて挫折 みたいなパターンが多いです。感動、号泣なんてどうでもいいです。 夢中になれて面白いものを探してます。

みんなの回答

noname#14234
noname#14234
回答No.1

 浦沢直樹「MONSTER」

noname#14731
質問者

お礼

あー20世紀センチュリーボーイではまりきれなかったほうだからな・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 泣けるもの

    最近、感動ものの小説にハマッていて、最近読んだのでは「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」「ハッピーバースデー」です。 どちらとも、本当に涙が出てきました。 もっと読みたんですが、本屋に行ってもどれを読んでいいのか分かりません。 皆さんが、読んで本当に感動して、涙を流したような本を教えてください。 フィクションでも、エッセイでも小説でもいいです。 お願いします。

  • 感動できる本

    僕の学校では朝に読書をする時間があって、そのときに感動できる本が読みたいなと思いました。 この本を読んだら号泣しちゃった、なんて本はありますか?お願いします ※ケータイ小説以外でお願いします。

  • オススメの小説

    もともと本を読むのが好きなのですが、最近大号泣するような感動した!!って本に出会えません。 例えば、最近では「世界の中心で愛を叫ぶ」を読みましたが、あまりピンときませんでした。昔からそうなのですが、何故かベストセラーと世間で騒がれる作品であまり面白い!!と思うことが無いんです。 なので、みなさんが「これは泣いた!感動した!」という本をジャンル問わないので教えてください。 すごくベタな設定とかでも構いませんが、先が推測できない物が良いです。

  • おすすめの本教えてください!

    私は高校生なのですが、先日 星野夏さんの「あおぞら」という本を読みました。 とても感動して号泣したのですが、ほかに「あおぞら」のように感動&号泣できる本を知っておられる方がいらっしゃったら教えてください!!(携帯小説はやめてください!) あと、重松清さんの「エイジ」のようなリアルな日常で青春物もできれば教えてほしいです! お願いしますー!

  • 「世界の中心で、愛をさけぶ」はお勧めですか?

    「世界の中心で、愛をさけぶ」(片山恭一著)がベストセラーとなっています。 普段はミステリーしか読まないのですが、たまには文学書でも読んでみようかなという気になっています。 既読の方、率直な感想を教えてください。 最後まで退屈しないで読める構成になっていますか? また似たような感動をおぼえた本(類似の内容の本)があれば教えてください。

  • 彼へのプレゼントでオススメの本は?

    28歳になった彼に本をプレゼントしたいのですがなかなか分かりません こないだリリーの東京タワー僕とおかんとそしておとんを勧めたらとっても感動して号泣したらしくこの本を超えるものはないと言われてしまいました 別に感動編でなくてもいいのですがプレゼントなだけにはずれをあげたくないのでおすすめがありましたら教えてください リリーの東京タワーをあげればよかったと後悔してます 彼データーは食べることお酒スポーツ好きB型今はリーマンです ちなみに遠距離です!

  • 泣ける本(小説)ってありませんか?

    号泣するくらい感動できる小説はありませんか? 最近、ある本を読んで、切ない気持ちになって、後ちょっとで泣きそうなになって、そのときに「このまま、泣いたら気持ち良いかな」と思って、すっごく泣ける小説を探しています。 中学生なので、あんまり涙腺がゆるくなくて、普通にテレビで「泣ける!」と紹介されているような本では泣けないと思います。 ドラマとかでは、「感動の再会」とかよりも人が死ぬ方が泣けますけど、小説では「4TEEN」のような青春小説がジーンを来ると思います。 すごく泣ける青春小説(青春系じゃなくてもいいです)があれば、教えてください。 (ちなみに、「鉄道員」では泣けませんでした)

  • 感動できて泣ける本

    中学生か高校生が主人公で感動できて泣ける本はありますか?感動できるのだったらラノベでも単行本でも何でもいいので教えてください。感動できるのをお願いします。ちなみにケータイ小説は一通り読んで、ラノベは「半分の月がのぼる空」等有名どころも一通り読んだのでそれ以外のをお願いします。

  • 読書って何がいいの?

    色々な場面(メディア)で読書をしなさい、みたいに見聞きしますが、読書する事は何がいい(すばらしい)のでしょうか? 自分自身、これまで新聞もあまり読まず、読書に関しては全くやってきませんでしたが、ここ数ヶ月前くらいから、このサイトを参考に、回答者の方が薦められている本の中から面白そうな本『単行本・小説(単行本の意味がいまいち良く分からないのですが・・)』を読むようにしてるのですが、読書が一番の趣味になる位好きになり、休日は一人で公園に行き、数時間本を読んでいます・・。 家だとなんだか落ち着かなくて読み進められないんですよね・・(う~ん、なんでだろう・・)。 ちなみに、毎日結構な時間見ていたテレビを全然見なくなってしまって、このままでいいのかすごい不安になっています・・。 すいませんがよろしくお願いします。

  • 読書したいのに、読み出しても挫折してしまう。

    読書したいのに、読み出しても挫折してしまう。 昔から読書がわりと好きな方で、気が向いたら読み出し 読み出したら一冊、二冊と読みたくなり しばらく自分の中では読書がブーム。 パッタリ読まなくなると、そのまま半年~一年読まない事は ありました。読みたいとか、読みたくないとか考えず 自然に時間が空いた感じです。 しかしここ3年くらいは、読みたいと思っているのに読めません・・。 読み出しても、いつの間にか読まなくなりそのまま挫折してしまいます。 暇でもないですが、読書する時間は普通にあります。 今まで何冊も読んできた、好きな作家さんでも挫折しますし 色んなジャンルに手を出しているのに挫折するので 『その本がつまらなかった』という理由ではないと思います。 読書が好きで、良い本に出会えた時の感動や充実を知っているので 辛いです・・(大げさかもしれませんが) まだまだ私が私が読んでいない、良い本が沢山あるだろうに・・。 このような経験をなさった方居ますか?そうやって脱しましたか? また、そのような時に「これだったら一気に読めるでしょう」という お薦めの本があったら教えて下さい。 ちなみに日本人作家の小説を読む事が多かったです。

中学生向けのお金事情とは?
このQ&Aのポイント
  • 中学生のお金事情について、親に頼らずにお金を稼ぐ方法を探している中3男子の質問です。彼は自分のお小遣いが少なく、欲しいスピーカーを買うまでには時間がかかると感じています。しかし、家ではペイペイや銀行口座などの使い方が制限されています。
  • 彼はお小遣いを増やす方法や、1日で稼げる方法を知りたいと思っています。質問文の中で、「中学生の5万円の稼ぎ方・もらい方などを教えてください」という具体的な要望があります。
  • 彼は親に頼らないで自分でお金を稼ぐことに興味があり、それによって欲しい物を手に入れることができると考えています。しかし、現実的には中学生が短期間で大金を稼ぐのは難しいです。
回答を見る