• ベストアンサー

「しずやしず」と歌ったのは石原さとみ?

 11月20日放送の大河ドラマ「義経」で、鶴岡八幡宮の祝いの席で「しずやしず」と歌ったのは石原さとみ本人なのでしょうか。それとも石原さとみに声の似た歌手のひとなのでしょうか。  女房は石原さとみ説、私は吹き替え説でもめています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rellita
  • ベストアンサー率25% (16/62)
回答No.4

吹き替えのようですよ。 というか、石原さとみちゃん、私大ファンですけど、あんな本格的な歌唱は専門の方でないと無理ですよー。それにさとみちゃんの声とは明らかに違ったし! で、ご本人が自身の日記で20日放送分について語っています。またそれに関する記者会見でも本人が語っています。それによると、あの舞を2ヶ月以上ももう特訓したそうです。満足のいく舞が踊れて、感激して取り終えた後、涙がでてきた、と語っています。 スタッフ・キャスト全員が かなり力をいれたシーンだったようです。

noname#14314
質問者

お礼

 確かにあのシーンはとても感動的でした。  今年の大河ドラマで一番綺麗だと思ったのは、義経の八艘跳びの場面でしたが、それに勝るとも劣らぬ美しさでした。  どうもご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.5

ちょっとしつこいようですが ラストです(笑) 私は ここで他人が謡うというのは演出上有り得ないという 先入観があったのかもしれませんね ちょっと意地になってファンサイトや掲示板を見てきますと 歌は吹替えという書き込みが大半です。 でも事実はわかりませんよ(しつこい?) 確かに彼女はハスキー系で歌はいまいちという評価ですので うまくなったなとは思いましたが 吹き替えだったのか。。。 ちょっとがっかり。 てわけで前言を撤回しときます なんせ ファンが違うって言ってますんで。

noname#14314
質問者

お礼

 話す時の声と、歌う時の声がかなり違う人もいますので、私と女房は意見が分かれました。  しかしg_destinyさんが吹き替え説ということで、我が意を強くしました。  どうもご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は別人の声か、下の回答者さんのように別録りした本人の声かなと思っていました。 が、以前放送された「赤い疑惑」やもっと前の回の「義経」で本人が歌っている(それは絶対本人だと思います)声を聞きましたが、失礼ではありますがあまり上手いとは言えない歌声でしたので、いくら別録りでもあんなにぶれない歌を歌うのは難しいと思います。ですから別人の声だと思います。 それに、明らかに流れている歌と口の形がおかしい箇所があったので、少なくとも本人が「踊りながら歌った」ということはないと思います。 年末に「義経」も総集編をやるそうですので、「しずやしず」は外せないストーリーですから放映されると思いますので、もう一度確認されてはいかがでしょうか?

noname#14314
質問者

お礼

 私もあの歌を聞いたとき、女優なのにこんなに歌がうまいのかな? と疑問に感じたのです。  ちなみに、石原さとみファンの男は、本人の声ではないと断言していました。  どうもご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.2

あの~ 質問文を見直してくださいね 歌ったのは石原さんか 声の似た 別の人か?って書いてるでしょ? ですから あの声は石原さん本人の声で間違いないですよと書いたのです 私が回答で実際はと書いたのは 能や狂言の場合(白拍子ですので微妙に違うでしょうが) 踊り手と謡い手というのは 普通別だっただろうという想像です。 実際の演技の話だとすれば 完全に別撮りです その意味では踊りながらは 謡ってはいません 多分口も動いていなかったと思いますよ。

noname#14314
質問者

お礼

 了解しました。  g_destinyさんは、本人説ということですね。  どうもご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g_destiny
  • ベストアンサー率18% (60/330)
回答No.1

あの声は本人(石原)の声です。 実際には歌いながら踊るということは 考えにくいですが あれは 義経への想いを織り込んだ歌詞になってますので 他人が歌ったのでは 意味が薄れます

noname#14314
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  ええっと、女房も、私も、「静」本人が歌ったことでは意見は一致しています。  解らないのは、「石原さとみ」が歌ったのか、それとも石原さとみは、口パクで、他の人が歌ったのかということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もうすぐ「氷点」!石原さとみさんの印象は?

    もうすぐドラマスペシャル「氷点」が放送されますが、 石原さとみさんについて、皆さんはどんな 印象をお持ちなのか知りたいです。

  • 石原さとみ着用のネックレス

    20日放送のドラマ(ヴォイス)で石原さとみが付けていた赤いハートのネックレスが気になっています。知っている方、ブランド名など教えてください。お願いします。

  • 石原さとみは、なぜ女優としてパッとしない?

    ネット上の芸能ニュースで、「石原さとみが、女優としてイマイチ人気が出ていない」という内容のを見ました。 日本的古風な顔立ちで、演技力もまずまずなのに..という事らしいです。 NHKで朝ドラの主演や大河ドラマのヒロインに選ばれるなど、経歴も申し分ないと思うのですが、なぜ人気が上がらないのでしょうか? 「日本的古風な顔立ちの女性」が好きな私個人としては「真直ぐど真ん中」な大好きな女優なので、質問します。 宜しくお願いします。

  • 静御前の舞

    大河ドラマ「義経」の石原さとみ演じる静御前の舞が素晴らしかったようですが見逃しました。DVD以外で見る事が出来ますか? どなたか情報お願いします。

  • 義経

    今日から始まるNHK大河の義経なんですが、広末涼子が出るとどこかで聞いたような気がするんですけど、どこにも名前ないですよね。確かタッキーの相手役だったような気がするんですけど、上戸彩か石原さとみあたりしかみあたりませんでした。私の勘違いだったんでしょうか?それとも誰かと交代したとか?それとも後半から出たりする役なんでしょうか。。。。

  • 大河ドラマ 義経

    2005年の大河ドラマ「義経」は、 CSやNHKなどでまた放送したりすることはないのでしょうか? なんとなく見たくなったのですが、DVDを借りるしかないのでしょうか? また、他のこの大河なら放送予定があるよとかもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 7月12日放送のスマスマの中のドラマ「本当にあった恋の話」で草なぎ君と

    7月12日放送のスマスマの中のドラマ「本当にあった恋の話」で草なぎ君と石原さとみちゃんの「ブライダルの恋」で流れていたBGMを教えてください。

  • 歌手の名前

    一昨年の大河ドラマ 龍馬 のバックに流れたハミング?(声のみ)歌手、 美しい声の歌手名 分かりますでしょうか 教えてください。

  • 日曜日の夜11時に放送されてるドラマ「小田霧響子の嘘」で

    日曜日の夜11時に放送されてるドラマ「小田霧響子の嘘」で 石原さとみが着ている服って、何系っていうんですか? あと、それってどんな雑誌にのってますか? あんな感じの服が着たいけど雑誌とかよくわからなくて困ってます! 誰か教えてください(><)

  • 大河ドラマで時代劇とは言えない作品があるのはどうして

    多分ですが、1980年代に、大河ドラマで、命、というのがあったはずですね。 このドラマは、時代劇というよりは、現代のお話で、別に大河ドラマとしてでなくても、いつ放送しても良さそうなものだと思ったものでした。 ドラマそのものの評判はとても良いものだったはずなんですが、なぜ、このドラマが大河ドラマとして放送されたのか、知りたい気がします。確か、二つの祖国、という作品も、そんな感じがします。大きく括ってしまえば、人間を描いているのだから、大河ドラマの趣旨からは、はずれていない、というような声も聞こえそうなのですが、こんな疑問を持たれた方、いらっしゃいませんか?

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J837DN】で印刷ができないトラブルが発生しました。エラーメッセージ50が表示され、試した対策が効果がありません。紙詰まりはなく、一日放置しても改善されません。Windows10で無線LAN接続を使用しています。ひかり回線を使用しています。
  • お使いの【MFC-J837DN】で印刷ができないトラブルが発生しています。エラーメッセージ50が表示され、試した対策が効果がありません。紙詰まりはなく、一日放置しても改善されません。Windows10で無線LAN接続を使用しており、ひかり回線を利用しています。
  • 【MFC-J837DN】を使用している際に印刷ができません。エラーメッセージ50が表示されており、試した対策が有効ではありません。紙詰まりはなく、電源をオフにし、コンセントを抜いて一日放置しても改善しませんでした。Windows10で無線LAN接続を使用し、ひかり回線を利用しています。
回答を見る