• ベストアンサー

急に食べたくなる物

yax6の回答

  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.8

紅に染まったトマト。 コレとデスメタがあれば、何もいらない。

takaaki0307
質問者

お礼

トマトお好きなんですね! 私は苦手な野菜であります^^; ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もうなくなったと思ったらまだあった物、もういなくなったと思ったらまだいた人・・・

    単身赴任していた時のことですが、インスタントラーメンの買い置きがなくなったのでスーパーで買いだめしてきたら、タンスの奥からゴッソリと出てきました(汗)。 もっとも、全部賞味期限切れでしたけど・・・(笑) 先日、テレビでつぶやきシローさんを観ました。まだいたんですね~(失礼!) 皆さんが、もうなくなったと思ったらまだあった物、もういなくなったと思ったらまだいた人、教えて下さい。

  • あなたがつい買ってしまう物を教えて下さい

    誰にでも、買い物の際につい選んでしまうこだわりの品がありますよね? 私は(昨夜Okwaveのお礼コメント書いていて初めて気づいたのですが)、絆創膏のメーカーにこだわりがあったようです。 靴ずれには、ニチバンのケアリーヴ Lサイズの箱を覚えているだけで六箱以上買った覚えがあります。 (もちろん、もっと使い心地の良い絆創膏があれば、乗り換えるかもしれませんが・・・) インスタントラーメンを買う時は、チャルメラの塩味が大好きです。 だけど、私は基本的にラーメンは味噌ラーメン派です。むしろ、チャルメラ以外の他のラーメンやお店のラーメンは、塩味はあまり好きではない場合が多いんです。 (塩味が大好きなのは、今のところチャルメラだけです。不思議です) といった感じに、あなたがなぜかつい買ってしまうこだわりのお気に入り品を教えて下さい

  • 冷蔵庫: 冷凍(非冷蔵)保存しても大丈夫な物を教えて下さい。

    【現状】 冷蔵庫なのですが、諸事情で冷凍室の大きな製品しか選択肢がなく、今それを使っています。しかし冷蔵室ばかりがすぐに満杯になり、広い冷凍室はほとんど空っぽ状態が続いています。 そこでなんとか冷凍室を有効活用できないかと考え、質問させて頂きました。 【質問】 普通なら冷蔵室に入れる物でも、冷凍保存(約-18℃)しても構わない物にどのような物があるのか、教えて下さい。(オレって天才?!) 解凍後の味にはとくに拘りはありませんが、解凍方法は常温でほっとくだけで手間の掛からない物を教えて下さい。 たとえば、次のような物を冷凍保存しても構わないのでしょうか? ・味の素 ・胡椒などの、粉末の香辛料 ・紅茶やお茶のティーバッグ ・ふりかけ(山葵ふりかけなど) ・インスタントコーヒーの粉末(ビンごと) ・豆挽きコーヒー ・粉末クリープ ・粉末スープのカップラーメン,インスタントラーメン ・液体スープのカップラーメン,インスタントラーメン ・チーズ ・ペットボトルの非炭酸果汁ジュース ・ペットボトルのコーヒー飲料 ・チョコレート1(一般のチョコレート) ・チョコレート2(バッカスというブランデー入りのチョコレート) ・ポテトチップ ・クッキー類 ・カシューナッツ,マカダミアナッツ等のナッツ類 ・天津甘栗 ・チンするだけのパックご飯 ・未現像ポジフィルム ・医薬品(非液体の錠剤,粉末,カゼ薬,太田胃酸など) ・消毒用エタノール(凝固点 -114.5℃ らしいですけど) ・無水アルコール よろしくお願いします。

  • 超超超超超好きな物は?

    あなたの、超~~~~~好きな物は何ですか?。 私はラーメンです。一日三食ラーメンの日も珍しくありません。

  • インスタントラーメンをこってりした味に変えるには?

    ラーメンを食べたい気分になることは誰にでもあることだと思います。 しかし、そういう時おいしいラーメンやさんに行ければいいのですが、行くことができないときは、自宅でインスタントラーメンを食べて我慢することもあると思います。 しかし、インスタントラーメン(サッポ□一番、チャル×ラ等)って、スープが安っぽい味なんですよね。 麺がふにゃふにゃなのはインスタントなので致し方ないのですが、せめてスープくらいはおいしいラーメンやさんのようなこってりした深い味わいが欲しいと思います。 そこで、インスタントラーメンのスープをこってりさせるには、なにを入れればいいのでしょうか? ちなみに、普段はにんにくを入れていますが、これだけではまだもの足りません。サラダ油を入れても変わりませんでした。ラードかなにか入れればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • インスタントラーメンの味が進歩しない

    カップラーメンやインスタントラーメンなど 出来てから40年くらい経ちますが あまりおいしさが変わってるようには思えません お店のラーメンクラスのカップ麺がそろそろ出て来ても良いのではと思いますが やっぱり100円台の物はどれも似たようなインスタント特有の味がして 進歩していないと思います インスタントカレーは大分美味しくなったと思いますが カップ焼きそばやラーメンなどの麺系はなぜお店の味に到底及ばないのでしょうか? というか種類は何万種くらい出てきたはずなのにあまり味が進歩していないのはなぜでしょうか?

  • 食欲が止まらないです

    食欲を止める方法ってないですか? 菓子パンを食べたらカップラーメンが食べたくなって、そしたらまた菓子パンが食べたくなって、甘い物としょっぱい物を交互に食べたくなるんです。 今もまだお腹が空いていて、ポテチも食べようか、どうしようか、悩んでいます><;;

  • 何かのアレルギー?

    初めまして インスタントラーメン、チョコレート、マクドナルドを食べるとニキビのようなものが顔にできます。 特にラーメンを食べた2日後です。 ニキビよりも大きく、つぶすと中から膿と芯が出てきます。 顔のあらゆる所と、以前できた部分です。 潰して芯を出さないとなかなか治らず、腫れて痛いです。 ニキビの数倍ひどいです インスタントでも比較的に生メンの物は大丈夫な物も有ります。 2日連続マクドナルドを昼食時に食べると同じ症状です。 何かわかる方や同じ症状の方教えて下さい。 よろしくお願いします

  • インスタントとちゃんと作った物どのような差が出るか

    昔ならいざ知らず、最近カップ麺もそうとう美味しくなっており、 麺は分かると思いますが、 スープだけでしたら、粉のスープを溶いたものか、肉や野菜を煮て作ったスープかどうか、 正直判断できる自身がありません。 ただまぁ、食べる時は分からずとも、しばらくしてから、即席スープはお腹が張るような重みがあり、多分これが添加物などの作用なのだろうと思います。 皆さんは、インスタントラーメンのスープとちゃんと一から作ったスープ、 飲んだら判断つきますか?

  • 驚いたり感激したりした、インスタント食品・・・

    もう、どんな食品でもインスタントになっている時代ですが、昔は新しいものが登場するたびに、こんなものまでインスタントになるのかとビックリしたものです。 そんな中でも、インスタントのチキンラーメンを初めて食べた時の感激が、今でも忘れられません。生麺とは違ったおいしさに、もうこれはラーメンとは違った新しい食べ物が登場したんだと思いましたね。 因みに、今でも他のインスタントラーメンは殆ど食べないくらいです(笑)。 皆さんはいかがでしょうか。 初めて出会ったときに驚いたとか、感激したとか、そういったインスタント食品の思い出を教えて下さい。 宜しくお願いします。