• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ログオン前にエラー音がする。)

ログオン前にエラー音がする原因はなんでしょう?

D-aniの回答

  • D-ani
  • ベストアンサー率80% (84/105)
回答No.2

こんばんわ、返信読ませていただきました。お力になれなくてすみません。その後、こちらでもいろいろ調べてみたのですが、現状で音以外のエラー表示(せめてエラーログが表示されれば原因が絞れるのですが...。)が上がらないとの事で原因を特定していくことができませんでした。 ただ、電源投入時や再起動時のみエラー音が出ているということは分かりましたで、OS起動時に読み込む、デバイス情報かシステムファイルの一部に起動に問題ない程度の軽微な不具合がでているのかも知れません。あと、まれにHDD等が古いと不具合の第一段階としてこのような形で現れる可能性もありますので一度チェックしてみるのもいいかもしれません。(HDDがSMARTに対応していればツールの導入「HDDlife」等でわかりやすくチェックすることもできます。) 確かにおっしやる通りOSの再インストールやリカバリーは面倒ですし、ご使用環境に合わせてソフトの導入や設定等も大変かと思います。現状で通常通り使用できるのであれば、別なにかしらの不具合が発生するまでの間、様子をみるのもありかもしれません。ただ他の大きなトラブルの予兆の可能性も少なからずありますので、こまめなバックアップを取っておかれることをお勧めいたします。 最後にソフト上の原因でOS起動時に何かしらのトラブルが起こった際に参考になりそうなものを下記につけておきますので、また時間のある時にでも参照してみて下さい。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1003
noname#15164
質問者

お礼

調べて頂き、感謝感謝。 イベント ビューアを見るのを忘れてたなー、と思いつつ。 結局、OSの再インストールと過去のシステム全部を残しておいて、データ部分を移動するという、(たぶん危険な)方法をとりました。 いくつか別のエラーというか、疑問が残っていますが、とりあえず動いています。 どうやら、HDDではなかったようです。 インストールしたソフトは同じなんですが、なにかで失敗したようです。 つたない説明でしたが、答えて頂き感謝しています。(w

関連するQ&A

  • ログオン時にシステムエラー音がします

    お世話になります XPで、ログオンしたときにスタートアップが起動する前にシステムエラー音がします。 心当たりもなく、エラーメッセージ等も出ないので何が原因なのかはわかりませんがとても気になります 原因を突き止める方法等わかる方いましたらご教授ください

  • ログオンしてもすぐにログオフされます

    ウイルスソフトから感染ファイルを削除したら起動時に、C:\WINDOWS\system32\winsys16_070402.dll を読み込み中にエラーが発生しました。指定されたモジュールが見つかりません。と表示するのでサポートに問い合わして、対象レジストリを削除したところ、WindowsXPでログオンしても個人設定を読み込んでいます。となってすぐにログオフになりそれの繰り返しです。画面は壁紙のみでスタートボタンも何もでていません。この質問を入れているのはもう一台のパソコンからです。ログオン画面がでてもログインができない状態です。セーフモードでログオンしたりするのですがすぐにログオフされてしまいます。データも保存していないし再インストールして消えてしまったら困るしもうどうしたらいいのかわかりません。どうか助けてください。お願いします。

  • WindowsXPログオン時の音が鳴らない

    XPで一度スタートからログオフを押してユーザーの切り替えを押してようこそ画面に戻り、別のアカウントで入ろうと思い押すと普通はログオン時に音(XPの起動音ではなく1秒くらいの簡単な音です)がなるはずですが、なぜか鳴りません。 ログオフ時にはなるのですが。。 何か対処法をお知りの方はご教授お願いいたします。

  • 突然すべての音が聞こえなくなりましたっ><・。

    再起動してその起動時からシステム音とか何も聞こえません・・。。 心当たりはタクストレイ常駐でソフトをはずす際、 Option Operatorソフトで起動時に実行をいくつか削除していました。 その際にレジストリをいじってたので、そのせいなのかもしれません 記憶ではIME関係とプログラムでwinシステムには手をつけてなかったと思うのですが正直記憶があやふやです・・ そのあともスタートアップでチェック項目をいじって音がでなくなったと気づき、、 あわててチェックをいれなおしたのですが聞こえないです・・;;助けてください。。 DirectX診断ツールでサウンドテストしましたがやっぱり聞こえずエラーがでました・・ DirectSound テスト結果 : エラー - ステップ 19 (ユーザー確認 ‐ ソフトウェア): HRESULT = 0x00000000 (エラー コード)

  • サウンドの起動とログオンが同じ音になる

    コントロールパネルのサウンドで起動とログオンを違う音に設定しても、ログオンするときに、起動に設定した音が鳴ります また、終了とログオフもログオフのときに終了の音が鳴ります どうすれば、正しくサウンドが鳴るでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • ログオン即ログアウト

    XPを使っています。 パソコンを起動したところ、今まで出なかった「ようこそ」のログオン画面が出るようになり、ボタンをクリックすると「個人情報・・・」のメッセージの後ログオフされて最初の画面に戻ってしまい、先に進めません。 起動時にようこそ画面が出ないようにするか、ちゃんとログオンできるように戻したいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • ようこそ画面からログオンできない!

    XPを使っています。 パソコンを起動したところ、今まで出なかった「ようこそ」のログオン画面が出るようになり、ボタンをクリックすると「個人情報・・・」のメッセージの後ログオフされて最初の画面に戻ってしまい、先に進めません。 起動時にようこそ画面が出ないようにするか、ちゃんとログオンできるように戻したいのですがどうしたらよいでしょうか?

  • XPの自動ログオンについて

    windowsXPの起動時に以前はそのままデスクトップまでいっていたのに、現在はユーザーの選択画面になってしまいます。窓の手やレジストリの変更で一度は自動でログオンできるのですが、再起動するとまたもとの戻ってしまいます。変更したレジストリも元に戻っています。どのようにしたら自動ログオンできるのでしょうか?

  • Windowsログオン時にwinlogon.exeのランタイムエラーでログオンできない

    Windowsを起動し、ログオンする時に、 パスワードを入力してOKを押した後、 「個人設定を読み込んでいます」の画面が出た後、 以下のエラーになりログオンできなくなりました。 --------------------------------- Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error! Program \??\C:\windows\system32\winlogon.exe abnormal program termination --------------------------------- 最初は、該当のエグゼが破損したのかと思いとりあえず修復インストールを試みたのですが 全く改善がみられませんでした。 ウイルススキャンはAVG(英語版)をずっと使用していたのですが 前日まで特に問題なく動作し、ウイルスらしきものも特に検出されていませんでした。 (とはいえ、現在はログオンできない為スキャンもできないのですが・・・) なにか対策方法は無いものでしょうか? すみませんがよろしくお願いいたします。 OSはWindows XP SP2です。

  • PC起動時の音とログオン時の音について

    今日気づいたのですが コントロールパネルのサウンドで設定している音について 起動時の音とはログオン時の音の事でしょうか? 起動時とはどのタイミングの音を言っているのでしょうか? 電源を入れてユーザー選択画面まで音は何も出ません。