• ベストアンサー

Spybot-S&D1.4が変です

kikiki99jpの回答

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

サーバが混んでいたのでは? 再度ダウンロードしてみてください。

keeyo4310
質問者

お礼

早速のご返事有難う御座いました。もう一度やってみます。

関連するQ&A

  • Spybotのアップデート

    初心者です。宜しくお願いします。 先程、Spybotのアップデートをしようと思いアップデータの検索を行ったところ「Detection rules」という項目がでてきたのでチェックしてアップデートしたのですが終了後に情報のところに「不良なチェックサム」と表示されました。ちょっと不安だったのでもう一度アップデータの検索を行ったところまた同じ項目がでてきました。3度ほどやってみたのですが検索すると「Detection rules」という項目がでてきます。なにかおかしいのでしょうか?どうしたら良いのか教えてください。宜しくお願いします。

  • Spybotについて

    Spybotの1.4をインストールしたのですが、 アップデートするときに各項目に「Detection rules等」 「!!!不良なチェックサム!」 というのが出てしまい、アップデートできません。 それでは宜しくお願いします。

  • Spybot で?

    今、此れでアップデータをした所、二箇出てダウンロード、インストールが終わったんですが、!此れに赤い○に斜の線が有り、Detection rules 不良なチェックサム と出ましたが、此れの意味が解りません。何方かご教授をお願い致します。

  • Spybotで未検知

    お世話になります 早速ですがお教え下さい。 スパイウェア対策としてSpybotとAd-Aware SE Personalを併用し、ほぼ毎日スキャンしていますがここ最近 Spybotで何も検出されないでAd-Awareだけが一回に付き2,3件検出します。順序としては各々起動の度ごとアップデート確認をし、Spybot→Ad-A.の順でスキャンしています。セーフモードでも週一回ペースで行っています。Spybotで何も検知されないのがかえって不思議なんですが これは正常なことなんでしょうか?OSはXPSP2です。宜しくお願いします。

  • Spybotのアップデートが出来ません

    初心者です、よろしくお願いします。 windowsXPで、ウィルスバスター2005導入済み、Spybotも インストールしている状態です。 で、Spybotのアップデートで9月9日付けのDetection Rulesというのをやってみたのですが、「不良な チェックサム」という見慣れないメッセージが。 次も同じアップデート内容が出るので、どうも 上手く出来てないようです。 どのような事象がおきていて、どうしたら解決できる ものか、教えて頂ければ幸いです。

  • SpyBot-SDアップデートについて

    98SEを使っています。 最近SpyBotを使い始めましたが、アップデータを検索しますと毎回下記の4項目が表示されます ?Detection rules ?English help for TeaTimer ?Japnese Help ?Japnese Language 意味が良くわからないので、とりあえずテェックを入れてアップデータのダウンロードをするのですが、!に赤丸の斜め線の表示が出て情報欄に不良なテェックサムと表示されます。 どなたか、この意味と、これで本当にアップデータが出来ているのか、教えてください。

  • Ad-Aware SEとSpybot S&D 1.4は自動でスキャンや削除をしてくれるのでしょうか?

    Ad-Aware SEとSpybot S&D 1.4とSpywareBlasterの無償版を使用しています。有償版を購入しようかと思っているのですが、パソコンにスパイウェアが進入した場合、Ad-Aware SEとSpybot S&D 1.4の有償版は自動でスキャン、削除を行ってくれるのでしょうか?

  • Spybot-S&Dが応答しません。

     Spybot-S&Dを起動しようとすると、カーソルが砂時計になり、 タスクバーに起動されたように表示がでますが、立ち上がり画面が表示されません。  タスクマネージャを見ますと「応答無し」になってます。  一度、再起動してもアンインストールして、再度インストールしても状況は変わりません。  ウイルスバスター2004とAd-aware6を入れてます。  たまたまかも知れませんが、Ad-awareのスキャンオプションをカスタマイズした後になりました。  よろしくご教授お願いいたします。

  • Spybot!

    先程、スパイボットをアップデートしようとアップデータを検索したら「Detection rules」「Immunization Database」のふたつが出たのでチェックを入れダウンロードしたら不良なチェックサムと出ました。 これは何でしょうか?わかる方教えてください

  • Spabotがアップデートできない!

    いつもアドバイスありがとうございます。 さて早速ですが標記の件について、アドバイスをいただければ幸いです。 状況は以下の通りです。 先ほどPCを立ち上げ、Spybotで検索を行うためアップデートを掛けました。 (ちなみに現在インストールしているスパイウェアソフトは、「Spyware Blaster」・「AD-Aware SE Personal」そして「Spybot - Search & Destroy」です) その際に、以下のような表示がされ、どうもアップデートできていないようなのです。 (スミマセン、初心者な者ですから、アップデートできたかどうか判別がつかないのですが、「アダルトサイト被害対策の部屋」に表示されているアップデートされた場合の画面とは違うので、出来ていないと感じている次第です) これを解決する方法を教えいただきたいのです。 【表示内容】 《アップデータ》 Detection rules  《情報》 !!!不良なチェックサム! 「Detection rules 」とはどういうものか、そして何が「不良」なのか、これらをどう解決したらいいのかご教示ください。 よろしくお願い致します。 ちなみにインターネット接続環境はADSLで「IE6.0SP-2」、セキュリティスソフトは、「ノートン・インターネットセキュリティ2005」を使っています。