• 締切済み

メディア英語について

メディア英語でよく“属格”と聞きますが、属格ってなんなんですか? そして、メディア英語には放送英語と新聞英語があるけれど、放送英語では“属格”が文頭に来るが、新聞英語では最後に来るのはなぜでしょうか。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.3

なるほど,「メディア英語という授業の中でよく“属格”と聞きますが…」ということだったのですね。 既出の通り,属格は所有格のことと考えてください。 ところで,「放送英語では“属格”が文頭に来るが、新聞英語では最後に来る」というルールが,今ひとつピンと来ていません。 授業の中で,先生が出された例とか,テキストの文章などに,そのルールが当てはまるようなものがあったのでしょうか。 できれば具体例を書いていただけるとわかりやすいのですが。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

こんばんわ 御質問の属格は文法用語の属格でいいんでしょうか。それでしたら平たく言って所有格のことです。現代英語ではあまり使われない用語ですが、ドイツ語やロシア語などでは使われます。所有を表すには'sをつかうかofを使う方法(A's B, B of A)がありますが、前者は所有者が前、後者では後ろに来ます。メディア英語に関しては自信ありませんが、前者の方が短い時間で言えますから放送に向いているんでしょうか。 今一つ御質問の意味が理解できてないかも知れませんがこのようなことでしょうか。

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.1

属格(genitive)とは文法用語で所有格の別名ですが,あまり「よく聞く」用語とは思えません。 ドイツ語やラテン語など,格の種類の多い言語の話をするときは,属格とか与格,対格,呼格などの言い方をしますが,英文法では所有格という言い方のほうがどちらかといえば一般的ではないでしょうか。 ochibuさんはどういうところでよく「属格」という言葉を聞かれましたか? >放送英語では“属格”が文頭に来るが、新聞英語では最後に来るのはなぜでしょうか。 そう一概に断定はできないような気がしますが。 ochibuさんがどんな事例をイメージしておられるのか,それが分からないと答えづらいので,具体的に例を挙げてみてもらえませんか。 あ,そうか。属格の意味を知らないのでは,イメージも何もないですね。 とすると,誰かがそういっていたのでしょうか。 あるいは,何かの本に書いてあったのでしょうか。 以上,補足をお願いします。

ochibu
質問者

補足

大学の授業で、メディア英語というのを履修していて、その先生がよく使う言葉が「属格」なんです。

関連するQ&A

  • 語尾(英語史)

    2つ質問があります。課題として出たのですが、理解しきれません。 どなたかご回答よろしくお願いします。 1.英語の属格の語尾(~'s)は昔と今でどのように違うのでしょうか。(性格など) 複数形の属格で boys's とはならずに、boys' となるというのは、 昔の名残だというのは解ったのですが…。 2.名詞の複数形語尾の起源は何なのでしょうか。 こちらは全然解りません。古英語ですか?

  • メディアの将来について教えてください。

    私はとある街のホテルの一室で ふと目を覚ましてテレビをつけたら 奈保美さんがゴ~~~ルを入れた後でした。 それから最後まで侍たちの試合を安心して見とりました。 そこで私は同時にメディアの将来について考察しとりました。 深夜2時~3時のテレビをみながら明日の新聞の朝刊には 侍たちの勝利の報道が間に合うのだろうかと? 一方でインターネットは、すさまじく即時性があります!(*^_^*) これからの時代は新聞報道つまり新聞メディアは インターネットに置き換わる可能性があると私は密かに侍女子サッカーを見ながら メディアの将来について憂慮しとりました。 そこで質問ですが これからの新聞は、多くの部分でインターネットに駆逐されていくのでしょうか? また新聞媒体が生き残るには、どないしたらいいのでしょうか? なお私は大学のメディア論の教授でも研究者でもありません。 そこのところ誤解のないようにお願いします。

  • メディアの権力集中を防ぐ法律は

    メディアの権力集中を防ぐための法律についての質問です。  「放送と新聞と出版を同一の組織が持ってはいけない」または、  「放送と通信を同一の組織が持ってはいけない」 というようなことを定める法律があったと思うのですが、どちらだったでしょうか。 またその法律の名称を教えてください。

  • 英語での日本人の姓名の順序いつ公式に変わる?

     最初から僕は英語でいうときも姓・名の順でいっていますが、放送や新聞などのメディアではまだ名・姓の順です。  姓・名の順が望ましいという見解が審議会ででていたと思いますが、いつ公式に変わるのでしょう?  またこれを考える上での良書があれば教えて下さい。

  • 英語の語順について

    英語の語順について教えてください。 英語の場合、時を表す語は文の最後に置くと思っていたのですが 最近入ったサークルではアメリカ人の先生から 時を現わす語(YesterdayとかLast weekとか)は文頭に置きなさいと教えられました。 訳が変わることはないと思いますが、こういう語順もOKなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メディアとは何か

    メディアとは何なんでしょうか? マスメディアはテレビや新聞のことだとわかるのですが。 宿題で「現在のメディアについてどう思うか書け」というのが出ていまして、どんなことを書けばいいのか困っています。

  • CD-ROMやフロッピーディスクをメディアと言いますが、英語でもメディアでよいのでしょうか?

    フロッピーディスクやROMの記録媒体を日本語でメディアと言いますが、これって英語でもメディア(media)と訳してしまって良いのでしょうか? どなたか教えてください!

  • アメリカのメディア(新聞・テレビ・ラジオなど)を入手する方法

    PCを使わずに、アメリカのメディア(新聞・テレビ・ラジオなど)を入手したいのですが、なかなか方法が見つかりません。 英語の情報がほしいのではなく、アメリカにおける情報がほしいと思っておりますので、これは現地のメディアが一番と考え、いろいろ調べたのですが、残念ながら入手する方法がなかなか見つかりません。 調べたのは、以下のメディアです N.Y.TIMES:大学では購読しているようですが、日本における個人の購読申し込みは無いようです。 テレビ(CNNなど):衛星放送受信は設備と費用がかかり、スカパーなどでは価格が高い。 ラジオ:英語の番組はあるが、さすがに電波が届かないので、アメリカの番組は受信不可。 などなど・・・ どのメディアでもいいので、入手できるものがありましたら、ぜひともお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • マスメディアに人生をむちゃくちゃにされたという

    マスメディアに人生をむちゃくちゃにされたという言葉があって考えたんですが 裁判なんかも一応放送は禁止して、裁判所側から、週に一度新聞のようなものを出しそれを義務ずけるというのはどうでしょうか?

  • イギリスのメディアについて、資料を探しています

    はじめて質問させていただきます。 ただいま卒論執筆中なのですが、資料がなくて困っています。 どうか助けてください!!!!!!! 本当に切実です… お願いします。 イギリスのメディア(新聞、雑誌、テレビ)について調べています。 特にイギリスの移民やエスニック・マイノリティと呼ばれる人たちの間で使われいてるメディアが研究対象です。 時間的、経済的な理由で渡英できなっかったので、ネットで主に情報を収集しているのですが、なかなか情報が集まりません。 探している情報は (1)イギリスのマスメディア  新聞、雑誌の全タイトル数、発行部数 (2)イギリスのエスニック・メディア  新聞、雑誌の全タイトル数、発行部数  テレビ、ラジオ局の数、放送内容 です。 ABCのサイトも参照したのですが、マスメディアのみ、その中でも比較的売れているタイトルのものしか情報がありませんでした…。 何か少しでもご存じでしたら、ご協力をお願いします。