• ベストアンサー

最適なウイルス対策ソフトは?

thinlizzyの回答

回答No.9

このような質問はよくあるようですね。 一口にどのウイルスソフトがいいとは言い切れませんが、やはりユーザーが多いのはノートン ウイルスバスター マカフィーでしょう。 マシンのスペックにもよりますが。 私はマカフィーを使ったことがありませんが、動作が重くなければそのまま製品版を使えばいいと思います。

関連するQ&A

  • マカフィーでウイルス対策してるんですがパソコンが重くなりました  皆さんはどうでしょうか?

    僕のパソコンはスペックは CPUは3GHZ メモリは512MB HDDは200GB  HDD使用量は40%位です 最新版のマカフィーウイルス対策ソフト4点セット を入れたらとたんに重くなりました。 皆さんはどうでしょうか?

  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトについて 今 PCにマカフィーとMicrosoftSecurityEssentialsの2つの ウイルス対策ソフトが入っています 若干重いのですが マカフィーだけにしても 検出されないウイルスがあると思い 2つのソフトでカバーしようと思っています いるのかいらないのか 皆さん意見をよろしくお願いします PCのスペック OS windows7 64bit CPU インテルCore2Duo P8700(2.53GHz) RAM 4GB デュアルチャンネル対応 HDD 500GB(5400rpm) です どうかよろしくお願いします

  • お勧めのウイルス対策ソフトを教えてください

    現在ウイルスバスターを使用しています。もうすぐ使用期限が切れるので、継続するか、他のソフトに乗り換えるか検討中です。 使用しているパソコンのスペックは、以下のとおりです。 ・OS:Windows XP HomeEdition ・CPU:Celeron M 3501.3GHz(1MB) ・HDD:80GB ・メモリ:245MBに512MBを増設しています。 無料ソフトは、少し不安なので、有料ソフトでもいいと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • ウィルス対策ソフトについて

    現在ノートンアンチウィルス2004を使用していますが、 今月いっぱいで期限が切れてしまいます。 インターネットセキュリティーに変えようかと思ったんですが、 かなり重いという記載が多いようですが、 私のPCの環境でも大丈夫でしょうか? Celeron 1.30GHz Windows XP Home Edition メモリ 512MB HDD 120GB また他の選択肢、 (1)アンチウィルス2004延長キーを買う (2)アンチウィルス2006にする (3)他のソフトに変更する など、お勧めがあれば教えてください。

  • ウイルス対策ソフト検討中♪

    先日、パソコンを買換え、それについていた、マカフィーの30日体験版の期限があと1週間ほどで切れますので、ウイルス対策ソフトの購入を検討しております。 スペックは、 Vista Home Premium メモリ2G HDD320G Core2DuoE6550 です。 一応検討中なのはKaspersky7.0なのですが、動作が遅い・速いなど、いろいろな所によって情報が違い、少々戸惑っております。 動作が快適で、バカ高くはなく、それでいて機能は安心。こんなウイルス対策ソフトを探しているのですが。 Kaspersky7.0でいいのでしたらそれにしようと思います。 お願いします。♪

  • 低スペックのPCでも使えるウィルス対策ソフト

    私の利用しているPCは古いスペックです。OSはME、メモリは120MBです。これに対応しているウィルス対策ソフトを探しているのですがなかなか見つからない状況です。一応ウィルス対策ソフトを導入していますが、そのソフトが120MB以上で動作がとても重たい状況です。こちらの低スペックに似合うウィルス対策ソフトはありませんでしょうか?宜しくお願いいたします。 ちなみにこのPCではインターネットしか主に利用致しません。なので最悪ウィルス対策ソフトを導入しない…という事も考えていますが、それはさすがに危険でしょうか?あまりにも動作が重いので・・・。

  • ウィルス対策ソフト(総合的な)について

    新しいパソコンにウイルス対策ソフトを入れようと思います。パソコンのスペックは、 メモリ2GB(1GB x2)  ハードディスク250GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD  CPU AMD Athlon(TM) 64x2 デュアルコア・プロセッサ 3800+  です。 素人ですので、やはりフリーソフトに頼るのはもう少し勉強してPCのことをもっと理解してからがいいと思ったからです。 そこで、マカフィー、ノートン、バスターのいずれかを予定しているのですが、PCの動作に問題は起きないでしょうか?サクサク動いてくれた方が良いので・・・。PCの上級者の方、あるいは使用経験のある方、上記3つの中で選ぶとすれば、どれでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 低スペックパソコンでも動くウィルス対策ソフト

    ウィルス対策ソフトを新たに購入する予定です。 機能や評判から考えてノートンインターネットセキュリティーかウィルスバスターにする予定です。 ただし使っているパソコンのスペックが低いので、これらのソフトをインストールした場合に動作が遅くなることが懸念されます。 <スペック> OS :Windows98SE CPU:Celeron400MHz MEM:128MB HDD:8GB ウィルス対策だけできればよいので、ファイアーウォールはなくても構いません。(ルータである程度防げるので) 低スペックでも動作が軽く、またウィルス検地・駆除能力の高いソフトでお勧めはどれでしょうか?

  • 総合ウイルス対策ソフト

    今使っているウイルス対策ソフト(マカフィセキュリティスイート2006)の期限がきれるので、ウイルスバスター2007、ノートンインターネットセキュリティ2007、マカフィセキュリティスイート2007のどれかを入れようと思っています。しかし、これらはメモリ1ギガぐらいないと厳しいと言った書き込みをみたりします。僕のPCのメモリは504メガ(買ったとき512メガに増築してもらったはずなのですが何故か504メガ)です。出来る限り増設しないで入れたいのですが無理なのでしょうか?ちなみにXPSP2、1.40GHZです。

  • 無料ウイルス対策ソフト

    初めまして。 早速ですが、ウイルス対策ソフトについて質問です。 もともと入っていたノートンのアンチウイルスのサービスが切れてしまったので、 製品(NIS、マカフィーやバスターなど)を購入しようと思ったんですが、 ファイアウォール(Zone Alarm)と スパイウェア対策(SpybotとAd-Aware SE)を無料で入れているので せっかくなら無料対策ソフトを入れようかなと思いまして。 それに、無料版でも市販されてるものに劣らないと聞いたので、 主観的な意見で結構なんでAVGとavestをお使いの方、 どちらが使いやすいかとか指南してください。 理由もつけていただけたら、なお助かります。 ちなみに OS XP SP2 HDD 40GB CPU 1.7GHz メモリ 256MBです。 数時間前に質問したんですが、なぜか質問が載ってないのでもう1回質問しました。重複してたらすみません。