• 締切済み

複数の通帳を作るメリット

ymwgkfの回答

  • ymwgkf
  • ベストアンサー率20% (83/400)
回答No.2

私もいくつかもってますが、それは、勤務先の給与振込みにその金融機関しか使えなかったとか、家の近くにある銀行を選んだとか、ですね。 1000万を超える預金がない限りメリットってそんなにないんじゃ…。 私も使ってない通帳がいくつかあります。

ken178
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。やはりメリットはあまりないのでしょうか。

関連するQ&A

  • 郵便貯金の古い通帳を解約して新通帳にするメリットは

    郵便貯金が複数の通帳になっているので一つにまとめようかと思って郵便局に行きました。 総合通帳2冊と定額貯金通帳2冊を1冊にシンプルにと。 古い総合通帳(約15年くらい前のもの)1冊にまとめようと思ったら、4冊全部解約して新しい通帳を作るように勧められました。 私は3冊を解約して1冊にしようと考えました。 なぜ郵便局の職員は新しい方に勧めるのでしょうか。なにかメリットがありますか? そのメリット、デメリットがあれば教えてください。

  • 一つの銀行に複数の口座を持つメリットとは何でしょう

    一つの銀行に複数の口座を持つメリットとは何でしょうか? 銀行の機能で「振替」と言うものがありますが これは同一銀行で複数の口座を持ってる場合、第一口座から第二口座へとお金を振り返るときに使う機能ですが そもそもなんで複数も口座を持つのでしょうか? メリットがわかりません。 一つは預金・貯金用、一つは出金用にしたいなどでしょうか?

  • 複数の銀行の通帳作っている人いますか?

    複数の銀行の通帳作っている人いますか? (みずほとりそな、みたいに)

  • 郵便局の通帳

    郵便局は通帳を1人1冊のみとして複数持っている人には手続するよういってますが、銀行の場合は複数は可能です。郵便に関係する法律で禁止されてるかららしいですが、えらそうなことをいって始めたボランティア貯金の通帳もその対象になるそうです。手続に応じなかったら、強制的に勝手に1つにされてしまうのでしょうか?通帳の後ろにある定期定額の貯金も自動消滅させるのでしょうか。 通帳を色々な目的の為に分けて利用している方、今後どのようにされますか?また、100円貯金をしている方、どうしますか?

  • ゆうちょ銀行の通帳について。

    ゆうちょ銀行の通帳について。 引越しが多いので、ゆうちょ銀行にまとめたいです。 1つめは、引き落とし専用、2つめは生活費管理、3つめは貯金用。 今、総合口座と貯蓄貯金の通帳ともっています。 3つめの用途の通帳を作ることはできるのでしょうか? あと、定額貯金をする場合、小銭は窓口で振り込むことができますか? その他、何かいい方法があったら、教えてください。 お願いします。

  • 通帳を作りたい。

    郵便局の通帳を作りたいと思っています。 郵便局の口座は1人に1つですよね? 親が私名義で作っています。生活費など振り込んでもらってます。 それとは別に貯金通帳を作りたいと思っています。 作ることは可能ですか? それとも別に銀行で作った方がいいでしょうか? 親には内緒で貯金を貯めたいです。

  • 皆さん通帳いくつ持っていますか?

    世間一般の人は通帳をいくつぐらい持っているかお聞きしたいです. 給料振込みや家賃の支払先などで各銀行に口座を作っていたら30代で5つもできてしまいました. といっても,貯金額は200万円程度です. 貯金額の割合にしては通帳を持ちすぎているなと勝手に思っているのですが,世間一般ではどうなのでしょう? あと,ネット銀行は苦手なので持っていません. 世間一般の常識を教えていただきたいです.

  • ゆうちょ銀行の通帳を複数持つとしたら

    今、ある事情で内職をしているのですが手数料がかからないとの事で内職の給与振り込みをゆうちょ銀行の通帳にしようと思ったのですが、複数持ちが基本的には出来ないと言われました。貯蓄の最高金額を下げると2つもてなくはないとの事でした。 もし、そういう手続きで通帳を作ったらその2つの通帳は別扱いになるんでしょうか?ネットの内職なので用心したくて何もない空っぽの通帳を使いたいのですが、もうひとつの通帳と共有されていてお金が出し入れされたりなどそういう危険性がないか気になります。口座番号だけでは下せないのは分かっていても心配でなりません。 こう言ったケースで2つ通帳を作った場合2つの通帳は別物扱いなんでしょうか? 長文すいません。どなたがご存じな方はいらっしゃいますか?

  • 同じ銀行で複数の口座

    同じ銀行で複数の口座を持つことは違反ですか? 三井住友を長く使っていて、貯金用の口座をもう一つ作りたいのですが 貯金に行きやすいのは三井住友しかないのです。 今使っているのは以前住んでいたところの近くで作り 今度は今住んでいるところの近くで作りたいと思っています。 郵貯をふだんメインに使っていますが、それはあちこちに支店やATMがあって ついつい下ろしてしまうし、引き落としもそこに使っています。

  • 全国で使える通帳を作りたい

    閲覧ありがとうございます。 私は今までは給料を自分の机に入れて管理をしてきたのですが、金額が100を超えてきて、自分で管理する自信がなくなってきたので、ちゃんと通帳を持ち、ちゃんと貯金をしたいと思います。 そこで全国で使える通帳を作りたいので、銀行名を教えてください。 よろしくお願いいたします。