• 締切済み

隣のワイヤレスLANを無効にしたい

自宅で無線LANを使用しているのですが、どうも近所の無線LANとの相性がよいらしく、10分おきぐらいで、接続先が入れ替わってしまい、結果インターネットから落ちてしまいます。 自動で無線LANを取得するように設定してあるのですが、近所のLANを無効にする方法はあるのでしょうか? お詳しい方教えていただけますようお願いします。

みんなの回答

回答No.4

皆さんのおっしゃる事に追記です。 SSIDの見直し、セキュリティ対策は必ず必要です。 No.3の方がおっしゃっている4.無線CHを変化させることによって、混信を防ぐ。 ですが、近くにあるアクセスポイントのCHと、5CH変えてあげると混線が少なくて済みますよ。(^^)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.3

 無線LANのセキュリティを設定して下さい。  1.SSID(ESSID)にて特定の親機のみ接続する。  2.MACアドレスの登録をすることで、特定の子機のみ接続する。  3.暗号化を設定することで、他の設備の機器との通信をしない。  4.無線CHを変化させることによって、混信を防ぐ。  以上4点を設定して下さい。 近頃、話題になっている情報漏洩問題では、不正に入手した 接続IDを他人の無防備な無線LANを利用してインターネットに 接続して、犯罪を犯してます。  踏み台にされないよう、気を付けて下さい。

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3079/6931)
回答No.2

質問者さんが隣に接続するのか、隣が質問者さんに接続するのか・・。 隣の無線LANのESSID(またはSSID)が見えるならば、どちらもセキュリティ対策がされていませんね。 必ず、セキュリティ対策をして下さい。 他人が質問者さんの無線アクセスポイントへ接続して、質問者さんが知らないうちに、犯罪の片棒にされるおそれがあります。 また、質問者さんの情報や通信内容が、他人に漏れている可能性もあります。 ● ESSIDの広告をしないに設定する。 (メーカによっては、放送しない、エニキーをしない、ステルス、などとも言うらしい) これは、自分のESSIDを他人が見えない様に設定。 ● 無線LAN MACアドレスフィルタを設定する。 これは、許可した無線カードの固有のアドレス以外は、通信不可とする。 ● 無線を暗号化する。 これは、WEP方式や、WPA-PSK方式があるので、研究して下さい。 以上3つの設定をすれば、近所のアクセスポイント同士の混信が、少なくなると思います。 セキュリティの設定時は、アクセスポイントと、パソコンを、LANコードで直接接続で設定して下さい。 無線LANカードで通信しながらの設定をすると、設定が有効になった瞬間に、無線通信が不可となる可能性が大です。 -------------------------------- ESSID(またはSSID)とは・・・ 無線LANのアクセスポイント(無線LANの親機)の識別符合。 アクセスポイントの設定画面に入ると、ESSIDが確認できるし、ESSIDの変更も可能。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

「自動」で接続するのではなく、「SSID」で制限かけてはいかがですか?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう