• ベストアンサー

文理選択

noname#20140の回答

noname#20140
noname#20140
回答No.2

こんばんわ。 自分は理系を選択したものです。 その理由として理系だと大学の幅が大きいからです。 それにもし文系に向いてるなって思ったら変更ができますしね。 理系から文系っていうのはできるんですけど、逆に文系から理系っていうのは難しいんですね。 で自分は今大学生なんですけど、理系だと就職率は明らかに文系よりかはいいですね。 ですが大学では文系よりかはあきらかに大変です。 よくドラマとかで大学のことをやったりみんなが思っている大学生活は文系です。 なので大学を楽しみたかったら文系の方がいいかも。 理系はレポートが大変ですね。 自分の意見を申しますと進路は大変重要なことなので 安易に決めないほうがいいです。 やっぱり自分のやりたいことによって違いますしね。 なのでベストは自分が何をやりたいかを見つけだすことですね。 好きなことでもいいです。 何を勉強したいだとかまずはいろいろ考えて見てください。 それで決めたほうがいいと思います。 その上で見つけられなかったら、質問者さんの場合は 理系の方がいいかもしれませんね。 文転できますし。 それに理系でも大学は文系を受けれますし、勉強もしやすいですしね。 ですが文系の方がテストはとりやすいかもしれません。 なのでよく考えてみて下さい。

nightandday
質問者

お礼

大学面での選択では文系より理系が有利みたいですね。 僕も楽しい大学生活を想像していたのですが理系だとそれが無理ですか・・・ 一応何を勉強したらいいかは考えているのですが興味のあるのは本と音楽ぐらいしかないです。 今の場合だと理系を選ぶのが失敗しない確立が高いということですね? ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 文理選択 マジ焦ってます!!

    僕は進学校に通う高1の♂ですが、もう文理選択の期限がきているのにまだ先生に先送りしてもらっていました。しかし、そろ(2)文理選択を決めないとマジでやばいので、皆さんアドバイスお願いします。 決めれない理由は将来の夢もなく、得意不得意もありません。そして僕なりにずっと考えた文系理系の良い点、嫌な点を見てアドバイスお願いします。 僕なりの文系の良い点 理科より社会が好き、勉強が楽だから 僕なりの理系の良い点 将来選択の幅が広いから、文転できるから 僕なりの文系の嫌な点 文系に行く友達が少ないから、途中理系の方に興味をもっても文転は相当難しいから 僕なりの理系の嫌な点 数IIIと物理がしたいと思えないから こんな僕の立場なら皆さんはどちらを選択しますか? アドバイスお願いします

  • 文理選択で迷っています

    高1です 2年から分かれる文理選択の希望をもうすぐとるらしいです(最終決定ではありません) 自分でも理系か文系かわかりません 特に行きたい学科や将来の夢もありません 理系か文系かアドバイス頂けませんか? 好き…英語、理科 嫌い…数学、社会 得意…国語、数学 苦手…英語、社会 ややこしくてすみません

  • 文理選択

    自分は高校1年です。今、文理の選択をしなくてはならない時期なんですけど、ウチの高校は文転、理転ができない高校なんです。だから、今の決定が最終決定になってしまいます。しかし自分はこれと言って得意な教科がなく、また苦手な教科もありません、将来の夢もありません。こんな自分ですが本気で文系か理系か迷っています。将来的に文理のどっちが役に立つのか教えてください。

  • 文理選択。回答おねがいします><

    文理選択。回答おねがいします>< 高1女子です。 私は進学校なのでこの時期、文理選択があります。 まわりはみんなもう決めているのに、私はまだ決まっていません。 どっちがいいのか全く検討もつかず、 将来の夢も決まっていません。 文理選択はやっぱ重要ですよね; 私の仲の良い友達はほぼ全員文系に行ってしまいます。 文理が違えばクラスも決まってくるし、 理系となるとやっぱり男子のほうが多いし; 入学当初は文系に行く気満々で、 文系で楽にできたらいいと思っていましたが、 いざ文系に行くと理系に心残りができてしまう気がして; できればあと1ヶ月で決めて欲しいといわれたんですが、 大丈夫でしょうか??TT

  • 文理選択(;>_<;)

    こんにちは! 高校1年の女子です(^^) もうすぐ文理選択をしないといけないんだけどどっちにしようか悩んでます(;・ω・) まだ将来の夢とかがないのでどうしたらいいのかわかりません(汗) 数学が苦手なのでやっぱり文系のほうがいいですか? でも好きな男子が理系を選択するみたいなので クラスが別々になっちゃうのもちょっと悲しいのです(>_<。)

  • 文理選択について

    文理選択について 私は今高校一年生の男子です。 近日中に文理選択をしなければならないので焦っているのですが、中々決まりません。 文理選択は、やはり将来就きたい職によると考えていますが、これといって将来の夢はありません。 ちなみに、得意で好きな科目は国語、英語、社会です。苦手な科目は数学ですが、嫌いではないです。 今までは、ただ国語が得意だから文系かなーと漠然と考えていたのですが、将来の夢もなく選択すると安易かなと思い、質問させていただきました。 どんな意見でも構わないです。宜しくお願いします。

  • 急いでいます!!! 文理選択

    私は高校1年生で文理選択の時期です。 将来の夢は看護士ですが、今になってどんどんやりたいことがでてきてしまいました。 今は何があっても理系に進みたいと思っていますが 両親が文系を進めています。 親の意見に従い文系に進むのは絶対後悔が残ると思います。 皆さんならどうしますか?

  • 文理選択迷ってます。

    高1なんですけど文理選択悩んでます。どちらも好きな科目もあって、成績も同じぐらいです。将来やりたい事もまだ決まってません。文系でも理系でも大学でいきたい学部があるんです。今は理系のほうがちょっと気になってます。でも、理系は一般的に難しいって言われてるのでちゃんと勉強についていけるか不安です。理系にしたら物理を選択しようと思ってるので、ちゃんと勉強してもついていけるか不安です。どうしたらいいでしょうか?

  • 文理選択

    高校1年生、16歳の女子です。 私の高校では2年から文理選択で、そろそろ希望を提出しなければいけないのですが、迷っています。 社会や国語はまぁできますが、物理は壊滅的にできませんし、数学もあまり得意ではありません。 今のところ文系にしようとは思っていますが夢などはありません。将来生活に困らない程度の職につければなーというくらいなんですが… ・やはり今の世の中は理系を求めているのでしょうか? ・文系または理系の利点は何かありますか? ・文系、理系の職業を教えてください。できれば学科も一緒お願いします。 ネットで検索しましたが、よく分かりませんでした。 以上のどれか一つでも答えていただける親切な方がおりましたら、よろしくお願いいたします。

  • 文理選択について

    私は、今高校1年生の女子です。 文理選択について悩んでいます。 私は、文系にもやりたいことがあるし、理系にもやりたいことがあるんです。 理系からは文系に転向できると聞いたので、 理系に行こうかなとも思ったのですが、 もし文転したとき、ちゃんと大学に一発で合格できるか心配です。 それに、どちらかというと私は、理系科目が苦手なのでちゃんとついていけるか心配です。 とくに、文転して大学に一発合格できたという方がいれば、体験談が聞きたいです。 どんな方でも、どんな回答でもいいです。 よろしくお願いします。