• ベストアンサー

足の裏のイボについて

こんばんわ^^ 皮膚科に通院して1ヶ月経ちますが、足裏のイボがまだ治りません。 完治するには何ヶ月くらい通院しなければいけないのですか?

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanon29
  • ベストアンサー率50% (55/108)
回答No.3

足の裏のイボというのは、魚の目でしょうか? 私もよくできて、歩くととても痛かったので、薬局で魚の目パッド(正式名称は違うかもしれません^^;)を買ってきて貼っていました。 これは絆創膏のようなものなのですが、かなり分厚いので歩くときの痛みが和らぎます。また、それを何ヶ月間かつけていたら、根底から完全にポロッと取れました。 病院という事は、ドライアイスみたいなものをイボに当てて治療しているのでしょうか? 実は私、小学生の頃に転んで怪我した膝に砂が入り込んでしまい、傷が塞がった後からイボがどんどんでき始めた事がありました。ひとつやふたつではなく、いつの間にか8個もできてしまったんです。 やっぱり皮膚科に通い、ずっと治療をしてきましたが全然治らず、いつしか1年が経過してしまいました。 その時父に「ナスを二等分して、誰も見ていない所でそのナスをイボにこすりつけてみな。終わったらナスを土に埋める。騙されたと思ってやってごらん。」と言われ、「お父さんは絶対に嘘つきだ!」と思いながらも試してみました。すると、確か1週間ほどで全てのイボが消えたんです。 何の根拠があって父がそんな事を言ったのかはわかりませんが、父曰く「おまじないで、絶対に誰も見ていない所でやるのがポイント。」と言っていました。 嘘のような本当の話です。私が経験した事なので、誰にでも効くかどうかはわかりませんが、私はナスのお陰でイボから開放されました^^ もしかしたら、ナスにはそういった成分が含まれているのかもしれません。未だに謎ですが・・・。 一度、試してみて下さい。 ですが、絶対とは言えないので、治らなかったらすみません・・・。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんわ。 ちょうど今「尋常性疣贅(いぼ)」と診断されて治療中です。(>_<) 治療初回の診察では「根が深いから1年かかるかも」と言われました。だいたい1-2週間おきに通っています。もう数ヶ月になります… 下記のURLによると、いぼは2週間~1年とあるので、私は根が深いほうなのだろうと思います。 http://www.e-skin.net/therapy-distans.htm 質問者様の参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.e-skin.net/therapy-distans.htm
回答No.1

その人のイボの状態(根が深い、結構放っておいた)で変わると思います。 また診察をしてどのくらいで終わると断定できるものではないので難しいと思います。 定期的に通うのが一番の近道だと思うのですが。 治療は痛くて辛いと思いますが、根気良く頑張って下さい。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/kaise/diseases/verruca.html
tomohisa0624
質問者

お礼

あまりの痛さに歩けなくて仕事を休んでしまいました(汗

関連するQ&A

  • 足裏のイボ!

    こんばんわ。 私は足裏にイボが出来、皮膚科に1年通って同じ所のイボを 液体窒素で当てているのですが、全く小さくなりません。 通い疲れてしまったかな…^^; ヨクイニンの薬も1年毎日飲んでおります。 この28年間で、こんなに通院したのは初めてです。 イボは、たった1カ所しかございません。 足裏のイボって、治療してから完治するまで何年くらいかかりますか?

  • 皮膚科に詳しい方(イボの事)

    こんばんわ。 私は去年、足裏にイボが出来、1年1ヶ月(週2回以上)通院しています。 ですが今月から就職が決まり、日曜しか休日が無いため 皮膚科に行かれなくなりました。 ヨクイニンも貼り薬も1年ずっと継続して飲んでおり、 ずっと痛みと奮闘しております。^^; だいたいイボが完治するまで、どれくらいかかりますか?

  • 足の裏のイボ

    今年の3月から皮膚科にイボの治療をしに行っています。 液体窒素で患部を焼いているのですが、未だに完治しません。 それどころか最近その治療がものすごく痛いんです。 私は結構痛みに耐えられるほうなんですが、治療が終わっあたあと泣いて叫びたくなる程痛いです。あまりにも痛すぎて歩けないので次の日学校を休んだこともあります。 イボの治療を受けたことがある方、どれぐらいの期間治療して治りましたか??どれぐらい痛かったですか???

  • 足の裏のイボについて

    今、足の裏にイボができていて週一で病院に通っています。 治療法として硬くなった皮膚を削り、液体窒素と何か酸みたいな薬を塗っています。 しかしもうかれこれ25回以上も週一で通院しているのですが良くなる気配があまりありません。病院の先生にいつごろ治るのか聞いてみてもまだわからないと言われました。イボの治療ってこんなに時間がかかるものなのでしょうか?? ちなみに、イボの大きさは直径が5ミリ~1センチ以内程度です。

  • 足の裏のイボについて

    足の裏に出来た魚の目らしきもの(見た目少し膨らんでいる程度)を 今日皮膚科に行って診断してもらったら塗り薬をもらいました。 ですが、後から個室で色々と肌の事について 看護婦さんが説明してくれたのですが 「これは魚の目でなくてイボ(ウイルス性)かもしれませんね イボはこれと言った治療法がありません」 と言われて、ショックでした。 お医者さんには触診だけで、じゃあ塗り薬を…で終わりました。 3週間後に来てくださいと言われました。 私はお医者さんが塗り薬を塗って、暫く様子を見て それから判断するものかと思っているのですが 看護婦さんから治らないよみたいな事を言われて落ち込んでいます。 まだお医者の口からはっきりと「イボ」だと言われていないので そう落ち込む必要はないのでしょうか。 それとイボって本当に治らないのですか? 今は痛くないですが、出来るなら完治させたいです。。。 私は女で20代です。 アドバイスお願いします。

  • 足の裏にウィルス性のいぼ 紫雲膏

    5年くらい前から足の裏に、魚の目のようなものがあります。皮膚の下に直径5ミリくらいの黒い血の塊のような固い根があって普段は痛くないのですが、妙に気になって皮膚科に行ってみてもらったら魚の目ではなくて、ウィルス性のいぼだと診断されました。 治療は、液体窒素を週に一回ずつかけて、半年ほど通院しないと治らないといわれましたが、そんなに長いこと病院に行かないと治らないものかと、不信に思いました。ネットで色んな情報を探してみると、どうも、紫雲膏という薬がいぼに効くという話ですが、どうなのでしょうか。 それと、水いぼと、私のようなウィルス性の皮膚の下が黒くなるいぼとは違うものなのでしょうか。 どなたかお教え願えますでしょうか。

  • 足の裏のイボ

    足の裏にウィルス性のイボが7個固まって出来てしまいました。 皮膚科で早速液体窒素で焼いてもらっているのですが、非常に痛く ちょうどかかとの部分なので巨大な血豆状になって歩けず、仕事になりません。処置の日の晩は強力な痛み止めを飲まなければ眠れず、布団が足に触れても飛び上がるほど痛いです。 医者からは1週間から10日に一度この処置をするように言われているのですが、いぼの治療に皆さんこんな苦しみを乗り越えているのでしょうか? 足の裏は直りが遅く、数ヶ月から一年以上かかる人もいるとのこと、 もう行くのが苦痛になってきて、放置しようかと思っているところです。よく、ウィルス性のいぼは増えるといいますが実際どうなのでしょう。また、もっと有効な治療法はないのでしょうか。痛くても我慢するので短期決戦できる方法をご存知の方教えてください。

  • 足の裏のイボ治療

    今、皮膚科に通っており、足の裏のイボ(直径5mm)に液体窒素を噴射させ、数週間後にできた(イボもいっしょになった)皮膚のカサブタをめくる治療を繰り返しています。 現在、2回カサブタをめくったのですが、カサブタの下に、新たなイボが出来ています。 何回かこの工程を繰り返せば、いつかイボは完全になくなるのでしょうか?

  • 足裏のイボについて教えて下さい<m(__)m>

    こんばんわ。 私は半年前、足裏にイボが出来、懸命に治療している者です。 薬局で販売しているタコ取り専用のバンソウコを貼り、皮膚科で頂いた 「P72 ヨクイニン エキス散コタロー」を4ヶ月毎日飲み、 風呂上がりに削っているのですが、 芯だけは、どうしても取ることが出来ません(>_<) これ以上薬を飲み続けて良いのか不安です。 そこでイボについて質問なのですが、 完治するには、だいたいどれくらい時間がかかりますか? 病院に行く暇があまり無いので、自宅で出来る治療法があれば教えて下さい。 素足で歩くと痛いです

  • 足の裏のイボ(ウィルス)の治療で悩んでいます

    足の裏のイボ(ウィルス)の治療で近くの中規模な総合病院で 窒素治療(皮膚科)をしていたんですが、2,3カ月すると再発して 三回治療したのですが、また芽がでてきました。 延べ1年半位は、通院したのですが治りません。 医者が悪いのかと思い、疑心暗鬼になっています。 大きな病院の皮膚科のホームページを見ても、 この病気が得意と書いている所を見つけれずにいます。 この病気を知っている方のアドバイスを聞かせて欲しいです。

専門家に質問してみよう