• 締切済み

映画館でのマナーについて

oyugi777の回答

  • oyugi777
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

地域:東海 マナー:普通 見た映画:スターウォーズIII 上映時間:夜11時から(平日) さすがにこの時間ではおかしな人はいませんでした。特に平日でしたので。 マナー:普通 見た映画:ポケットモンスター(ルカリオ) 上映時間:朝9時から(休日) 子供と一緒にいったのですが、上映前の予告を流しているときに携帯がなりました。すぐにとめていましたのでそれほど気になりませんでした。 最近、映画館では映画の盗撮を監視しているのでおかしな人がいれば注意してくれると思いますよ。

manyu-manyu
質問者

お礼

平日の夜は映画に行った事ないですね。環境良さそうですね。私もその時間帯に一度見に行きたいと思います。 子供連れでもマナーは悪くないのはいいですよね。っていうか、それが当たり前だと思います。 >最近、映画館では映画の盗撮を監視しているのでおかしな人がいれば注意してくれると思いますよ。 それは知りませんでした。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 映画館でマナーが悪い人への対応について

    私は、映画が好きでよく映画館に足を運んでいます。 しかし、最近、ビッグタイトルが公開されてから、 マナーが非常に悪いお客さんに遭遇するのですが、 皆さんは、映画館でマナーの悪いお客さんに遭遇したら、 どう対応していますか? 悪質マナーの例を挙げると、、、 1、携帯電話を見る 2、いびきをかいて寝る 3、私語または騒ぐ 4、解説する人 5、ガサガサと袋をあさる 6、関係ないところで笑う 7、携帯ゲーム機で遊ぶ 8、禁煙なのに煙草を吸う 9、子供が騒いでいるのに注意しない 10、臭~い香水 11、前の椅子を蹴る 12、前の椅子に足を乗せる こんな感じでしょうか。。。 映画館としても注意することはやってるんですけど、 注意して逆ギレされるケースがあるようで、即座には出来ないようなんです。 観る側としては退場を命じたいくらいの怒りなんですけど、 こういうマナーの悪いお客さんには、どう対処していくのがよいのでしょうか? いろいろと事例や方法とかアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • Facebookのマナーについて

    Facebookで、記事にコメントすると、私のそのコメントに対して、いいね、と言って来る人がいます。主に外国人なのですが、その場合の対応について質問です。無視していても、失礼に当たらないのか、それとも、それはその人達の、友達になりたいと言う意思表示なのか?お礼言うべきか?等、Facebookのマナーというか、ルールというか、よくわからないので、教えてください。

  • 映画館

    映画館にはなぜあんなにもマナーが悪い人がたくさんいるのですか? 物を食べる、携帯をいじる、イビキをかいて寝る、後ろから座席を蹴る、大きな声でしゃべる…挙げればキリがありませんが、たくさんあります。なぜこんなにも映画館にはマナーが守れない方がたくさんいるのでしょうか?

  • 若い人(特に中高生)特有の携帯メールでのマナーやルールはありますか?

    当方はケータイは持っていますが、 今まで誰とも携帯でメールのやり取りをした事がありません。 全て通話だけで済ませています。 ですので最近の若い人のメールをする上での マナーやルールのようなものを全く知りません。 ただどこかで見たのですが、 若い人(特に中高生)の間では 独特のメールマナーやルールがあり、 それで悩んでいる人もいるようです。 例えば、  メールを受け取ったら○○分以内に返信しないと「無視された」と思われる とか  メールの本文を○○文字以内で送ると親しい人と思われていないと感じる などです。(一部記憶は曖昧です) そこで皆様にお聞きします。 1.皆様の周りでも独特の携帯メールでのマナーやルールはありますか? 2.そのマナーやルールで嫌な思いをした事がありますか?

  • ブログマナー、FC2ブログでのコメントのお礼

    最近、FC2でブログを始めたばかりの初心者です。 ブログでのコメントのお礼のマナーについて教えてください。 貰ったコメントにメールアドレスが載っている場合、 コメントを貰った自分のブログ記事に お礼コメントを投稿するより、 そのメールアドレスに送信するのがマナーでしょうか? 非公開コメントで、メールアドレスが載っている場合、 コメント欄ではなく、ここにメールしてね、 いう意図なんでしょうか? 名前を伏せて、その人にだけ自分あてだとわかるように 考慮した内容のお礼ではNGですか? 公開コメントで、メールアドレスが載っている場合、 お礼コメントをせずにメールでお礼して、 他の人からお礼をしていないように思われるのも嫌ですし、 お礼コメントもしてメールでもってなんか変だし・・・ それに、メールでお礼だと こちらのメールアドレスも先方に分かりますよね・・・ 出来れば、メールアドレスなどを先方に知らせずに ブログの中だけのお付き合いにしたい場合、 自分のブログの中でのコメント返しだけでは わざわざメールアドレスを載せて コメントしてくださっている方に対して失礼になるでしょうか?

  • バスのマナーについて。

    バスのマナーについて。 私には当たり前と思えるマナーが、なってない大人が凄く目につきます。たとえば以下の通り。 1、出入口に立ち、奥まで進まないため、後から乗る人の邪魔になっている 2、車内での携帯での通話 3、降りた後にバスの前を横切る 4、他が空いてても優先席に座る 小学生のほうが、マナー良いです。

  • 相手を誘う時のマナーについて

    昔の話ですが知り合いを誘って子供映画を観にいこうとしましたが、知り合いから「家族連れを不快にさせるような場所やイベントには行きたくない」と言われて断られるといった事がありました。 相手を誘うからには相手の気持ちや好き嫌い等をちゃんと考えないといけないという事でしょうか? 知り合いは以前家族連れの方から「大人が一人で子供向け映画やイベントに参加したり記念撮影してんじゃねえよ!」と怒鳴られた事もあり 「大人は子供向けコンテンツに近づいてはいけない」 「大人が1人でイベントに参加したり何かと記念撮影したらみんなから怒られて当たり前。ルールやマナーとかは関係ない」という信念を持っているみたいです。

  • どちらの映画を観ようか考え中です。

    私は現在二人目を妊娠中で、実家が遠いので子供は義母に預けるのですが、さすがにこれからは二人も預ける事が出来ずに映画も暫くは見納めかなぁと思っています。明日主人と久しぶりに二人きりで観に行きます。 そこでお勧めの映画があれば教えて頂きたいです。 映画は私が選ぶ事になっています。 ちなみにロード・オブ・ザ・リングとシッピング・ニュースのどちらかにしようかと今の所は考えています。 好きな映画の傾向としては感動できる様な映画、地味でも見終わった後に考えさせられる様なもの、恋愛映画です。あまりアクション系とかバイオレンス、サスペンス、ホラーは好きではありません。 どちらも観たという方は素直にどちらが自分は観た価値があったか教えて下さい。

  • 映画「ボーンアイデンティティ」はアメリカ映画なの?

    前も見て格闘アクション、カーアクションも素晴らしくストーリーも不自然な所が無く久しぶりに面白い映画だったと思っています。 ただこの映画、劇場で興業した様な記憶がありません。 出演している俳優もアメリカ映画では見た事がありません。 ロケ地もパリなど欧州でアメリカの風景は出てきません。 一体どこの国(欧州の)が作った映画かと思い、Wikiで調べた所アメリカ映画である言う事でした。 何か釈然としないものを感じるのですが本当にアメリカがプロデュースした映画なのでしょうか。

  • エレベーターのマナー

    エレベーターに乗ったら先に乗った人が開閉ボタン等を 操作してくれるのがマナーだし皆が気持ちよく乗れると思うのだが、 最近はそれが解らないのかしたくないのか、全く無関心の人が多い。 一番にそそくさ乗ったら奥に陣取り知らん顔で、 後から乗ってくる人を無視してケータイいじりしてる若者。 そのくせ真っ先に降りようとするし、 開ボタンで譲ってもお礼も無くケータイ見ながらタラタラ降りる。 先日同じパターンでお年寄りが挟まれていたが 先に乗ってた若者は見て見ぬフリでずっと後方の人が助けていた。 これが若者だけではなくなってきてるのが更に悲しい。 欧米に行くと日常マナーとして出来ているが今の日本は遅れてるなと感じる。 エレベーターで乗降する際について皆の意見を聞かせて欲しい。