• ベストアンサー

寝室を暖める暖房器具は何がお勧めですか?

mifuzouの回答

  • mifuzou
  • ベストアンサー率29% (57/191)
回答No.4

この4つなら、ガスファンヒーターでしょう。 暖まりが速いのをお好みなら以下3つは却下ですよ。 ハロゲンもオイルヒーターも電気ストーブも所詮電気ヒーターですので ランニングコストの割には熱量が出ません。 したがって、部屋全体の暖房には向いておりません。 ガスもランニングコストが安いとは言えませんが、 朝の着替えるだけの時間を暖めるなら、我慢の範囲内です。 長い時間暖房するなら、コストと熱量のバランスがとれたエアコンがいいでしょう。

関連するQ&A

  • 暖房器具について

    ワンルーム用の暖房器具を探しています。 エアコンはあるのでサブ用で、スペース的にこたつやホットカーペットは除いて。 電気ストーブ、ハロゲンヒーター、カーボンヒーター、オイルヒーター、セラミックヒーター、パネルヒーター、ガスファンヒーター・・・ などいろいろありますが、何が違うのでしょうか? 発熱のしくみや、それによって暖まるまでの時間が変わったりするのだと思いますが、 どれがいいのかわかりません。 比較サイトも見つけられず・・。 本体価格、電気代(消費電力)などを考えてどれがおすすめでしょうか? なかなか電気店にもいけないのでネットでの購入を考えています。 アドバイスやおすすめがあったら教えてください。

  • 暖房器具の特徴について

    色々下記5つの暖房器具のメリットとデメリットを探すと載って おりますが、機能的に似ているような気がしております。 特にハロゲンとカーボンヒーター。 正確なメリット・デメリットが知りたいです。 例えば、電気を使用しているので火事の心配がない等..     ランニングコスト等 比較をして検討したいと思っております。 よろしくお願いします。 【知りたい暖房器具】 ・電気ストーブ ・パネルヒーター ・ハロゲンヒーター ・カーボンヒーター ・セラミックヒーター

  • 電気の暖房器具で安いのはどれでしょうか?

    賃貸マンションでの暖房で、部屋には電気のエアコンが付いているのですが、 あまり暖かくないので別の器具の購入を検討しています。 電気の暖房は電気代がかなり高いという印象があるのですが、 部屋には安全のためかガスが来てなくて、石油ストーブも禁止ですので、 電気の暖房に限られてしまいます。 (賃貸なので床暖房など工事が必要なものも利用できません) 以下思いつく器具を挙げてみますが、どれが安いとか高いとか教えていただけますでしょうか? ハロゲンヒーター オイルヒーター オイルパネルヒーター セラミックファンヒーター カーボンヒーター ホットカーペット こたつ 電気ストーブ これらの器具以外にも何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 一番安い暖房器具は?

    こたつ・床暖房・暖房・ファンヒーター・電気ストーブ・ハロゲンヒーターなど、いろいろありますが 一番料金がお得な器具はどれでしょうか?

  • 塗装している部屋の暖房器具について

    塗装作業している部屋に暖房器具入れようと思ってます、窓あけっぱでの作業はかなり寒いので・・・。 暖房器具といっても色々種類があるようで、塗装中に使用しても引火とか爆発のおそれがない安全な暖房器具はどれですか? ハロゲンヒーター・遠赤外線ストーブ・石油ファンヒーター・石油ストーブ・電気ストーブ・カーボンヒーター etc よろしくお願いします

  • おすすめの暖房器具

    部屋全体があったまって、電力をあまり使わなくて、空気が乾燥せず、あまり高くない暖房器具って何がオススメですか? 今電気ストーブを使っていて、よくブレーカーが落ちるのでやっぱりガスストーブがいいのかなと思うのですが、ハロゲンヒーターなどより高いし空気も乾燥しそうだしと迷っています。 ネットで買えるとこなどもあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 暖房器具どれがいい?

    暖房器具にはいろいろあります。石油ストーブ、ファンヒータ、こたつ、ハロゲンヒータ。  私は、石油ファンヒータを使っています。すぐに暖かくなるし一番強力な気がして。でも、のどがかれて、空気も悪くなるような気がします。 空気清浄機つきなど、それほど効果あるのでしょうか?一人暮らしなのであまりお金はかけたくないですが。。。  ストーブは、やかんがのせれて乾燥しないと聞きますが、安くて小さめでもすぐに暖かくなりますか? ハロゲンヒータは部屋全体があたたかくならないのですよね?   暖房は電気代がかかりますよね?  皆さん、コタツは使っていますか?あった方がいいですか?  また、1時間当たりは、どれが一番安くて、いくら位かかっているのでしょうか? 8畳一部屋です。  節約できて、もっともよい使い方なども教えてください。 よろしくお願いします。  

  • どの暖房器具がいいですか?

    ホットカーペットだけでは寒いので、暖房器具を買おうと思っています。ファンヒーター、ハロゲンヒーター、石油ストーブ、電気ストーブのどれかにしようと思うのですが、部屋は6畳で速暖がいいです。部屋全体が暖かくならなくても近くが暖かくなればいいです。予算は5千円くらいまでで、電気代が安い方がいいです。回答よろしくお願いします。

  • 暖房器具について

    私はガスストーブしか使ったことがありません。 しかし新しい家ではガスストーブが使えないのでその代わりを探しています。 (エアコンもありますが私の家のが悪いのか6畳でも微妙に暖かる位なので新居でもエアコンはつけますが暖房は期待していません) 1.石油ストーブは灯油を入れる際に危険なイメージ(火事)があるのですが実際どうなのでしょうか? 自分で言うのも変ですが私は相当なおっちょこちょいです。 2.ハロゲンヒーターも同じく危ないと聞いたのですがどうなのでしょうか? 3.1.2以外で電気ストーブにしようと思いましたが「電気代が凄い!」と言われました? そんなに凄いのでしょうか? 4.電気カーペットも電気代がかなりかかりますか? 5.他にお勧めの暖房器具を教えて下さい。

  • 北海道の暖房器具

    いつもお世話になっています。 今回は暖房器具について質問させてください。 現在、北海道在住で部屋には備え付けのガスファンヒーターがあります。 しかし当マンションは都市ガスではなくLPガスのため、ガス代が馬鹿になりません。 そこで電気で使える暖房機器の購入を考えているのですが(灯油ストーブは禁止されてます) 赤外線ヒーター、ハロゲンヒーター、パネルヒーターなど種類が多く、どれが最適なのかわかりません。 部屋の広さは11畳程度のワンルームです。 つけている場所だけではなく、空間そのものを暖められるようなものがいいのですが。 どれが最適でしょうか?