• ベストアンサー

好きな猫ちゃんを教えてください。

ユキ(@yukipie1983)の回答

  • ベストアンサー
回答No.11

こんにちは。HN/ユキです。 私も黒猫が好きです♪ 友人に貰って、一度だけ猫を飼ったことがあります。 最初は病弱でかなり小っさい仔猫だったんですが、成長したらすっごい丸々した重たい猫になってしまって(笑) あまり甘えん坊ではなかったんですが、可愛かったです! もともと、よく懐いてくる犬のほうが好きなんですが、 この子は別格だと思いましたね♪ 猫はこの子以外だと、 捨て猫を拾ってきてある程度育つまで面倒を見たり、貰い先が見つかるまで飼ったりしていました。黒かったり三毛だったり白い子だったりしましたが、やっぱり黒い子が丸くなりやすい気がしました(笑)←それとは関係ないけど、黒い子が好きです。

akizoramomiji
質問者

お礼

こんにちは。 HN/ユキさん、凄いですね。 猫ちゃんのパピーウオーカーされていたのですか。 猫ちゃん達にとって最初に出会った、かけがえのない人なのですね。 里親先でもHN/ユキさんの事は猫ちゃん達もいつまでも忘れないで覚えてくれていますよ(*^_^*) 私も嬉しくなっちやいました(^^ゞ

関連するQ&A

  • 皆さんの猫って、「なにみたい?」、「誰みたい?」

    この前までやっていたドラマ三毛猫ホームズの、 ホームズ猫=マツコデラックスさんを見て、 どうどうとしている感じとか、鋭い感じが、ぴったりだな~と思いました。 うちの子は、お腹がすいた時はすり寄ってくるので、 何かツンデレ系女子みたいだなぁ。。。と思いますが、 皆さんのうちの猫ちゃんはどんな感じですか?(笑)

    • 締切済み
  • 黒二毛の性格

    皆さんで、黒二毛の猫を飼っている方はいらっしゃいますか? 私は黒二毛の元野良を飼っていますが、とてもかわいいのですが、気が荒く、よく引っ掻かれます。動物病院の先生は、この種類はおとなしいはずなんだけどというのですが。 黒二毛同盟のみなさま?! ご自分の飼い猫は、いかがですか? 黒二毛は、黒猫と茶トラのミックスで、メスにしか現れません。三毛の白い部分が黒、といった感じで、面白い模様をしています。私は大好きです。

    • 締切済み
  • 猫の毛の色と性格との因果関係

    一昨年2月に、「動物奇想天外」という番組で、猫の特集がありました。興味深かったのは、猫の毛の色と性格との因果関係。黒猫は、友好的で他者を受け入れようとし、茶系の毛色を持つ猫は、排他的で攻撃的という検証が示されました。これは、毛の色の色素がそうした性格の因子を持つのだそうです。 例として、紹介された猫たちは、本当にその通りでしたが、皆様のお宅の猫ちゃんは、どうでしょうか? うちの三毛猫も、排他的で、小さな白ネコが来たとき、一ヶ月間、怒っていました。ただし、三毛ネコがいったん他者を受け入れる気持ちにさえなれば、とても性格のよいネコであることがだんだん分かってきました。私が体を拭こうとすると嫌がる白ネコはギャーギャーわめきます。お気に入りのキャビネットの上からわざわざ降りてきて、側で心配そうに見つめる三毛ネコ。白ネコが戻っていないのに気づかず玄関のドアを閉めてしまったときは、玄関にいつまでも佇んでいました。 また、経験を積み、年齢とともに、警戒心もそれほどでもなくなり、来客があっても、逃げ込まず、臭いをかぎにやってくるようになりました。 まあ、猫の性別、年齢、生育環境で違ってくることが多いと思うのですが、ある程度、「猫の毛の色と性格との因果関係がある」といっても、いいのでしょうか? お暇なとき、本当に個人の経験の範囲でよいので、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫の絵画

    たぶんニューヨーク美術館に展示されているもので三毛猫と黒猫が描かれている絵の作者と題名を教えてください。 おしゃれな感じなので刺繍されて衣類にされたりと目にする機会があるものなのですがわかりません。

  • 可愛い猫の画像

    猫を飼っている方にお願いします。 皆様の猫ちゃんの可愛い画像を見せてください。 因みに私も、一匹飼っています。三毛猫のミーちゃんです♪ 8歳のおてんば人見知りニャンコ(笑)

  • 内向的な猫、外交的な猫について

    我が家の猫は、大人しくて控えめですこしの物音にも敏感な猫です。 動物病院へ行っても鳴いたり威嚇したりせずに、静かに診察台の上で診察を受けます。 今日、病院へ行ったら、ある猫が診察に来ていて待合室でもニャー、ニャーと鳴いていました。先生の前に行っても鳴いたり唸ったりという感じでした。その時に思ったんですが、弱いものほど良く鳴くと聞きますが、この場合どうなんだろうと思いました。家の猫は、怖くて鳴けないのかなとも思いました。 その猫の飼い主の方が帰ったあとで、先生と話をしました。 家の猫は大人しいんでしょうかと聞くと、大人しいですね、内向的です、さっきの様な猫が外交的ですとのことでした。 内向的な猫っていうのは、やはり先生の前に行ったら押し黙ってしまうものなんでしょうか? 皆さんのの猫ちゃんはどちらですか?

    • 締切済み
  • 猫の毛穴に脂がたまるんです

    こんばんわ。 タイトル通りなのですが うちの1歳半の女のコの三毛猫の 毛穴に脂がたまってすごいんです。 下あごの部分、一帯なのですが とにかく真っ黒で手でひっぱると 毛の毛根~中間くらいに びっしり黒い脂がついています。 最初は気になって抜いたけど 今は、何もしていません。 最初は汚れかと思って 洗ったり、拭いていましたが 動物病院の先生に 『ここの汚れ取れないんですよね』と相談したところ 『これは皮脂です。人間と一緒です』との事。 もちろん、害はないのですが この子は顔が真っ白で まゆげのない三毛猫で、鼻の周りだけが 黒い毛で、女のこなのに、あんまし愛嬌のある 顔ではありません。 (もちろん、私にとってはかわいい天使ですが) その上、下あごが皮脂まみれ、、では 親として、かなりかわいそうかと、、、。 できれば、きれいにしてあげたいけど 『こうやってとったよー』って経験者の方が おりましたら、教えてください。 もちろん、無理してまで取ろうとは思っていません。 猫がいやがらない範囲でいい方法があれば、、と、、。 また、みなさんの猫はどうですか? 私の家のほかの子はなんでもありませんでした。 よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 死に際の猫は病院などで看取ってもらえるんですか

    家で飼っている20年近く生きた三毛猫が、老衰でほとんど動けなくなっています。 立つこともあるくこともままならない状態なのですが、動物病院などで預かって死に際を看取ってもらうことなどできないのでしょうか?飼い主がこういうことを言うことではないかもしれませんが、本当にみているのがつらいのです・・。 ご存知の方いましたらお願いします・・。

    • ベストアンサー
  • 子猫 動物病院

    先日、子猫を拾いました。 猫を飼うこともペットを飼うことも初めてです。 自宅で飼うことが決まったので、 翌日、動物病院に連れていきました。 動物病院の先生に 「ペットを飼うことは初めてです」 と伝えて、まず最初に何をすればいいのかを尋ねたところ、 「猫が我が家にやってきたら」 という冊子をもらいました。 野良子猫だったので、 「ノミとか心配なのですが」 と伝えると、猫をだっこもせず見ただけで 「ノミいないでしょう」 といわれて、 「心配だったらこれを首すじにかけてあげて」 と薬を1本もらいました。 「予防接種とかどうすればいいのですか? まず、最初に何をすればいいのですか?」 と質問すると、 「健康診断しますか?」 と聞かれて、 「わからないんですけど、したほうがいいんですか?」 って聞いても、きちんとした回答がもらえません。 「したほうがいいなら、しておきます」 というと 「猫の毛で検査しますね」 と言われて それが何の検査なのか、どういうものなのか とまったく説明がありません。 先生が猫に触ったのは、その毛を切ったときだけです。 予防接種はまだ小さすぎるから 2週間後にもう一度来てください。 とだけ、言われました。 受付窓口の小さい窓からずっと会話するだけで 猫を抱くこともなく(毛を切ったときだけ) さわりもしないでノミもいないなんて わかるものなんでしょうか? 子猫は時々、首筋をかいています。 一応、インターネットで猫を拾って病院に行くと 色々とノミや病気の検査をすると書いてあったので、 猫を色々調べるのかな?と思っていましたが、 こんな先生だったので戸惑っています。 動物病院の先生ってこんなものなのでしょうか? 良い動物病院の先生の見分け方を教えてください。

    • ベストアンサー
  • 猫がトイレにくっついてきませんか?

    うちには今年で13歳になる三毛のメスがいます。 子猫のときに拾ってきて、それからずっとお姫様待遇(笑)で育って今に至ります。 で、タイトルどおり、うちの家族が誰かトイレ(人間用の)に入るのを見ると、すっ飛んできて一緒に入って、立ってれば足に、座っていれば膝にほっぺたをガシガシこすり付けます。 ほっぺたをこすりつけるのは匂い付けだと聞いたことがあるのですが、トイレに入った時はいつも以上にやたらとしたがるんですよね。 しかも、トイレに入る前まで寝てたりおとなしくしてても、トイレから出る頃にはちょっと興奮して元気になってます。 なんか、猫にとって楽しいことでもあるのでしょうか? しかも、うちにはもう一匹猫飼ってるのですが、その子も三毛ほどではないにしても、同じような行動をとります。ちなみに、この子と三毛は元野良で、全く関係はありません。 皆さんのお家にいる猫はどうですか? やっぱりこういった行動取ったりしてるのでしょうか? お暇でしたら教えてくださ~い。

    • ベストアンサー