• ベストアンサー

これって普通ですか

10ヶ月です。抱っこすると私の服をチュパチュパ吸います。おかげでよだれまみれですが。そして噛まれます。すごく痛いんです。胸の上のあたりは噛まれた後が何個もあります。腕も噛まれます。主人も同様です。寝る時は掛け布団やシーツをチュパチュパします。眠くなる時そういう傾向があります。おしゃぶりを吸わせてみようかと思いますが。今まであまり使った事がないです。口に入れるとすぐ取ってしまうんです。ちなみにおしゃぶり使ってないのに上の前歯四本ありますが両はじの二本が奥に生えていてきれいに四 本並んでないんです。いつまでチュパチュパするんだろうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157722
noname#157722
回答No.1

子どもによって、ある物がないと不安でいられないということがあります。よく毛布がないとねられないとか、ぬいぐるみがないと落ち着かないとかいろいろです。質問者さんのお子さんは何でもいいからチュパチュパしたいのでしょう。  特定のものでないと困るというのに較べたら、とても楽です。我が子も、だっこされたり、おばれたりしたときは近くにある布をなめていました。寝るときはシーツでした。保育園の年長さんぐらいまで、そうでした。なめそうなものをキレイにしておけばいいのですから、簡単です。これが、特定のものだと、洗濯もしにくいし、特定の毛布だったりすると、移動のたびにもっていかなくてはいけませんから。  かみつくことは、歯がはえる時期だからではないでしょうか。歯並びは小学生になってからでも、きれいにできます。虫歯になりやすいので、歯磨きの習慣をつけてあげましょう。乳歯のときに虫歯になると、永久歯の並び方が悪くなります。  我が子の場合は受け口(反対咬合)でしたので、1歳半ぐらいから矯正歯科にかかりました。  検診のときに、保健師さんに相談されるとよいと思います。

noname#15182
質問者

お礼

まわりの友達の子を見ても誰もそんな事しないので心配になりました。なんだかうちの子も長く続きそうです・・。歯磨きは面倒臭いのでやってません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 教えて下さい

    2ヶ月になったばかりの双子を育てています。 一人の子が最近、舌をよく出します。唇の上に置いているといった感じで、たまに服や私の指をチュパチュパしてきます。これは、おしゃぶりに練習なんでしょうか?舌を出してるので抱っこすると私の服がかなりぬれてしまいます。 舌を出したりしてるのは舌が長い? それともお腹が減っているのでしょうか? 初めてに育児になれないことばかりです。

  • 完ミの場合の夜泣きとその後の寝かしつけ

    4ヶ月の娘を完全ミルクで育てています。 3ヶ月から夜泣きをするようになりましたが、その場合の対処方法について悩んでいます。 「夜泣きの流れ」 寝が浅くなる→指をチュパチュパする→エスカレートする→目を閉じたまま大泣き このパターンが多いです。 目を開けないので、まずはあらゆる手を使って起こします。 起こすとちゃんと泣き止みます。 そこで、しばらく抱っこであやした後、 布団へ移動して寝かしつけようとすると再度泣いてしまいます。 困った挙句ミルクをあげて寝かしています。(ちゃんと寝てくれます) <質問1> このような状況で、夜泣きで起こした後、どのように寝かしつければいいのか、何か知恵はないでしょうか? 前回のミルクから2時間程度だと、 どう考えてもお腹が空いているわけではないと思うので、 ミルク以外の方法が無いか・・・と悩んでいます。 === 先日、夜泣きの際に(上に書いた"エスカレートする"の段階で)おしゃぶりをくわえさせてみたところ、泣き止み、そのまま寝てくれました。 その後その晩は、寝が浅くて指をチュパチュパしたタイミングでくわえさせたところ、 朝までミルクを飲まずにすみました。(夜間4回ほどおしゃぶりでした) 私はおしゃぶりについては何となく否定的な考えだったのですが、 (卒業させるのが大変になりそうで) 本人が寝ぼけている間でもおしゃぶりを与えるのはやめたほうがいいでしょうか? おしゃぶり依存等、今後に影響しないかどうかが心配です。 <質問2> 同じようにおしゃぶりを夜泣きの際だけ与えていた方、 いつ頃卒業できましたでしょうか?何か影響はありましたでしょうか? 細かい質問で申し訳ありませんが、何かご意見・ご経験があれば回答お願いいたします。

  • 赤ちゃんの寝かしつけ⁇

    10月5日に第3子を出産しました。 最近夕方から夜中までの時間帯に 中々寝てくれません… 抱っこじゃないと大泣きをするので ほとんど抱っこ状態なので、腕が悲鳴を上げています(ノ_<) 抱っこで寝たなぁーと思い、布団に寝かせると泣き、また抱っこ。。そして寝かせては泣き、また抱っこの繰り返しです。 昨日は4時間ちょっとずっと抱っこしてました(泣)腕の中では、落ち着くと寝てくれます。 1人目と2人目はおしゃぶりをしてくれたので、助かっていましたが 3人目の子は、おしゃぶりが嫌いなのか 嫌がってしてくれません。 たまぁーにくわえてくれた事もあったのですが、おしゃぶりを入れると、口には入れるのですが、おえっ‼︎と嗚咽⁇みたいな感じになります…(ノ_<)何種類か試してみたけど全部だめでした。 何かいい方法などあればと思い 投稿させて頂きます。゜(´つω・`。)゜。

  • 夜中に何回も泣きます、おしゃぶりをやめるには

    現在1歳3ヶ月の子がいます。夜中寝ている時に4.5回泣くのですがそのときは抱っこしても泣き止まず、おしゃぶりをするとそのまま寝付きます。前歯の真ん中に隙間がもうできてしまってておしゃぶりを早くやめたいのですが、夜中に泣くのって何歳くらいまで続くんですかね?おしゃぶりの代わりに何か良い方法はないでしょうか?

  • 寝返り防止対策とよだれ対策

    もう少しで3ヶ月になる娘がいます。生後すぐから足の力が強かったのですが、少し前から寝返りを始めました。左右どちらにも転がります。うつぶせになって頭を持ち上げて足を動かして疲れたら寝るの繰り返しです(笑) 私が起きてる時間は良いのですが、夜中もうつぶせ寝するので気付いた時にあお向けに戻してます。やっと布団で寝てくれるようになったのに寝不足です。あとうつぶせになって暴れてる時よだれが凄いです。シーツがベトベトになります。 タオルで寝返り防止枕に似た物を作ってみましたが駄目でした。ちゃんとした物を買えば効果があるのかもしれません(^^;)せめて畳に落ちないように2リットルのペットボトルに水を入れてタオルで巻き、敷き布団の周りを囲ってますが…蹴るのであまり効果が無いような…よだれは防水シーツ敷いて下に染みないようにはしてますが、シーツは染みだらけです。シーツの上にタオルを敷くと滑って動きずらいようで泣きます。 夜中のうつぶせ寝対策とよだれ対策、何か良い方法はないでしょうか?

  • 抱っこで寝かせてあげたほうがいいですか?

    もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 最初の1ヶ月は母乳が足りずよく泣く子でした。 夜中も2.3時まで泣いて、 私の胸の上で(カンガルーケア)寝かしつけていました。 2ヶ月くらいたった頃から、母乳も足りてきて、 機嫌もよくなり、私が家事でちょっと目を離したら 寝てしまうという手のかからない子です。 最近は寝ぐずりしだし、添い寝、添い乳、おしゃぶりなどで 寝かせています。 先日姉が(5歳と1歳の娘を連れて)遊びに来た時に、 娘が眠たそうでぐずぐず言っていたので、 いつものようにおしゃぶりをさせました。 でも、子供達がわいわい言っているのが気になるようで おしゃぶりを落として、またくわえさせという繰り返しでした。 その時姉に、おしゃぶりじゃなくて抱っこして欲しい んやんねぇって言われました。 確かに抱っこしてあげたほうが娘はうれしいと思います。 でもいつも眠たい時に抱っこすると、目が冴えてしまって 寝なくなってしまうのです。 で、ベットに寝かせ、おしゃぶりさせるとほんの2.3分で 寝てしまします。 でも、姉にそう言われ、手のかからない子というより、 愛情足りてるかなと少し心配になりました。 2ヶ月くらいからほとんど抱っこで寝かせたことはありません。 おっぱいを飲んでうとうとしててそのまま抱っこしてて 寝たかなって思う時に置いたら起きてしまう。 で、おしゃぶりしたら寝るという感じです。 私が重さに耐えられず、置くのが早いというのも あるかもしれないです。 普段もそんなにわんわん泣く事はなく、ぐずぐず程度だし、 夕方以外は機嫌はいいです。 なので、抱っこしないと寝ないとか、 よくぐずぐずゆうのっていう子より抱っこは 少ない気がします。 抱っこで寝かしつけたいなと思い、抱っこしますが、 横抱きだとのけぞり、縦抱きだとぱっちりお目目です。 おしゃぶりも、今言っている事も抱っこが重いからという 言い訳なのかもしれません。 今からでも抱っこで寝かせてあげたほうがいいでしょうか? 支離滅裂な質問ですが、ご意見お願いします。

  • 睡眠中、汚い話ですが

    夜中、ちょっとした昼寝でも口からよだれが出てしまいます ふとんのシーツ、着ているものの袖にべっとりと汚れてしまいます シーツにはバスタオルを敷いて簡単に洗えるようにしていますが 独身で一人寝なのでいいですが、出張或るは旅行などに行くようなことになれば 困ってしまいますし、人に見られた時のことを考えると 私はどうしたらいいのでしょうか 同じような人いますか解決方法ありませんか

  • 2ヶ月 布団におろせない

    誕生からちょうど2ヶ月の男の子の母です。 抱っこで寝かしつけたあと布団におろすと必ずすぐ起きて大泣きするんです。  腕の中でぐっすりだな・・・と確信しても必ずです。  おくるみでくるんでも、おしゃぶりを吸わせてもだめです。   ハイローチェアでもおなじです。 1日に一回ほど機嫌が良く布団で起きているときがあるんですが、私が長い間子供から離れると泣いてしまいます。 夜は添乳をして寝かせます。  私も寝てしまうので子供だけ寝ていることはないのです。 抱っこによる私の疲れはしょうがないにしても、全く家事ができないし何ヶ月たってもこの子は一人で布団で寝れないのではないかと不安です。 周りからも聞いたことはありましたが、みなさんこうですか? 何か対策はあるのでしょうか。   教えてください。  お願いします。

  • 寝ぐずりがひどく、抱っこじゃないと寝ません。

    こんにちは。いつも参考にさせていただいています。 あと10日ほどで6ヶ月になる男の子の寝かしつけについて教えて下さい。 お昼寝も夜寝るときも抱っこ&おしゃぶりでないと寝てくれません。 朝6時頃起床、ミルクを飲み、また1時間~2時間ほど寝るのですが、この時だけは布団に置くとしばらくして寝てくれます。 その他は寝ぐずりがひどく、私が抱っこしておしゃぶりを咥えさせ ギャンギャン泣きながら寝ます。 本当に眠い時はすぐ眠りに落ちますが、 ひどい時は1時間くらい泣き、ぐずりながらようやく寝る感じです。 夜なんかは私の代わりに夫が寝かしつけようとすると狂ったように泣きます。 (1度眠りにつけば比較的よく寝てくれますし、夜泣きも少ないほうだと思います) 生後3ヶ月くらいまでは1人で寝てくれた事が多かったのですが・・ 布団ででトントンと添い寝をしながら眠りについて欲しいな~と思うときがあります。 今は布団において添い寝で寝かしつけようとすると、ひっくり返ってハイハイであちこち遊びまわってしまいます) これって今だけでしょうか? それとも抱っこでのネンネに慣れてしまって もう布団に置いてすんなり・・とは寝てくれないのでしょうか? こういった経験のある方、アドバイスいただけたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 掛シーツの襟に付けるカバーの名前を教えて下さい

    掛け布団にはシーツのみを取り付けるのが一般ですが、 顔周りが触れる部分はヨダレや顔に付けた塗り薬などで一番汚れやすいため、 そういうのを防ぐためにバスタオルくらいのサイズのカバーを掛けシーツの上の部分にだけ取り付けられる専用のカバーを売っていて、実際に自分も1枚持っており使っています。 そのカバーの名称を知りたいです。 どのような商品名で売られているのでしょうか? もし知っている方がいたらぜひ教えて下さい! (カテゴリ間違っていたらすみません)

専門家に質問してみよう