• ベストアンサー

コンテキストメニューに「ファイル(F)」の「名前をつけて保存(A)」を追加する方法

TORYSの回答

  • ベストアンサー
  • TORYS
  • ベストアンサー率50% (39/78)
回答No.1

こんばんは。 ホームページの内容を保存するのであれば、 >「ファイル(F)」-「名前をつけて保存(A)」 よりも「紙2001」というソフトウェアを使うことを 強 く お勧めします。 スクラップ感覚で扱えて本当に便利ですよ。 ブラウザ上のコンテキストメニューにも追加できます。 直接的な回答ではありませんが、ご検討ください。

参考URL:
http://rakusai.org/

関連するQ&A

  • メニューの「名前を付けて保存」

    ご存知のかたがいらっしゃいましたら、どうぞご回答をお願いいたします。 OSはWindowsXP、ブラウザはInternet Explorer6.0を使っていますが、 メニューの「ファイル」をクリックしても「名前を付けて保存」が出てこなくなりました。 また、ショートカットキーの Ctrl+S で保存を試みてみましたが、 「制限されているので管理者に連絡してください」というようなメッセージが現れます。 パソコンへは「管理者」として登録しているため パソコン起動時も自動的にそのアカウントでログインしているはずですが、 Webページを保存できずに困っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • windowsxp のコンテキストメニューの編集方法

    シマフクロウといいます。 windowsxp のエクスプローラーでハードディスク内のファイルを見る場合に,右クリックで出てくるメニュー(コンテキストメニューというのでしょうか)の内容ががだんだんと増えてきて煩わしくなってきました。パソコンにソフトを取り込むと自動的にメニューが追加されることがあるためです。これを編集してすっきりさせる方法をお教え下さい。

  • Winzip をコンテキストメニューに追加したい

    Windows7 に Winzip 90-SR1 をインストールしました。 今まで使っていた XP では、エクスプローラーでファイル名を右クリックすると、 コンテキストメニューに winzip と表示されていました(画像参照)が、 Windows7 のエクスプローラーでは表示されません。 この画像と同じように、Windows7 でのエクスプローラーでも winzip を コンテキストメニューに表示するにはどうしたらいいのでしょうか? ネットで「コンテキストメニューに追加」で探してみましたが 適切な情報が見つかりませんでした。 ご存知のかた、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • コンテキストメニュー?の開き方について

    初心者です。 右クリックで開くことができるメニュー(コンテキストメニューで合っているでしょうか)をキーボードで打ちたいのですが、Shift+F10で出せません。Shift+F10を押すと、「映す」が出てきます。どうしたら良いでしょうか?使っているのはWindows10です。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:Windows関連」についての質問です。

  • 要らないコンテキストメニューを消したいのです

    WindowsXPでネットサーフィンを楽しんでいる内、いつの間にかコンテキストメニューの一番下に文字化けした一行が追加されていました。クリックすると次のURLへジャンプします。 http://www.com.ne.kr/ 韓国のHPのようですが私には興味がありません。 実はデスクトップにアイコンが追加されこれをクリックしたときも同じURLへジャンプしました。 不要のコンテキストメニューを消去する方法を教えて欲しいのです。よろしくお願いします。

  • コンテキストメニューの削除

    ファイルやフォルダを右クリックしたときのコンテキストメニューに いつの間にかuploadという項目が追加されていました。 クリックしても何も起こらないので削除したいのですが どうすればいいのでしょうか?

  • XPのコンテキストメニューに追加方法

    コンテキストメニューにコマンドプロンプトで開くを追加 したいのですが方法がわかりません。教えてください。 フォルダーを右クリックした時のメニューに追加する方法は下記のように して出来ると思いますが、空白の場所での右クリックによる コマンドプロンプトの実行をしたいのですがレジストリはどこをいじればよいのでしょうか? [HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\cmd] @="コマンドプロンプト" [HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\cmd\command] @="cmd.exe /k \"cd %l\"" 参考:​http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/13/okiniiri.html ※ソフトではこのようなのが有りますが、レジストリを弄るだけでは  出来ないのでしょうか?

  • 右クリックコンテキストメニューについて

    ファイルなどをマウスの右ボタンにてドラグドロップをし、指定のフォルダ上に重ねると コンテキストメニューがでると思いますが、自分のPCでは昨日あたりからコンテキスト メニューが表示されず、しかも何も反応なしの状態に... 左ボタンでのドラグドロップ移動も出来なくなりました。 何方かこの症状の解決法をご存知の方おられませんでしょうか? 当方のPCは WindowsXP Pro SP3 使用マウスは Logicool Wireless Combo MK260 です マウスとキーボードの操作は良好です 回答よろしくお願いいたします

  • コンテキストメニューの削除 (WinRAR)

    WinRARをインストすると、右クリック時に表示されるコンテキストメニューが勝手に追加されます。 たとえば、「A」というフォルダを右クリックすると  "A.rar"に圧縮  "A.rar"に圧縮してメール送信 というメニューが追加されます。 これを削除するためのレジストリキーを教えてください。 レジストリに検索をかけましたがわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • コンテクストメニューの編集

    アプリケーションをインストールすると、ウィンドウズの右クリックで表示されるコンテクストメニューに機能名が追加されることがありますが、使わないことが多いので削除したいと思います。 次の3つを削除するには、どのようにすればよいのでしょうか? ・ACDSeeで参照する ・拡張コピー(X) ・AVG Free でスキャン よろしくお願いします。