• ベストアンサー

交際している彼。100万円程の借金返済に、3年以上もかかりますか?

chakuroの回答

  • chakuro
  • ベストアンサー率65% (157/239)
回答No.12

失礼ながら、サラ金の取引方法についてよくお分かりではないようです。 サラ金との取引は、「1回貸して、ひたすら返して、何年で完済」と言う形態ではなくて、50万円なら50万円で「枠」と言うものが設定されていて、その枠いっぱいになるまでなら、いつでもカード1枚で無人契約機からお金を引き出せるのです。 最初に10万円枠程度で始まるのが普通で、それくらいの枠なら「30数日に1回最低4000円返せばいい」と言う契約になっています。 枠は、あくまで枠なので、最初は「5万円あればいい」と言うことで5万円しか借りないかもしれませんが、途中で、また、3万円いると思ったらカード1枚でいつでもお金を引き出せるのです。  それで、毎月4000円の返済を一方でしていると、数回無事返済が行われると「信用」ができまして、頼んでも無いのにむこうから電話してきて、「枠を20万円に増枠できますよ」と言う話になります。  たいていのひとは、「10万借りてくれ」と言われれば、多少、考えるのかもしれませんが、「イザと言う時借りれる金額が10万円増えるよ~」と言うことなら、断る人なんかいません。  彼氏の枠は、そういうやり取りで、数年の間に50万枠まで増やされているのです。  単純にサラ金2社に50万ずつ3年前に借りたとしたら、最低弁済額は、月2万円になっているのが普通です。ひたすら返したとしてもサラ金の年利27%~29.2%の利息ですと、40回以上かかりますので、3年(36ヶ月)で、返せてないのは当たり前です。  あなたの彼氏の場合、実際は、3年前には、まだ50万円まで枠が増枠されていなかったと思われ、・・・・おわかりでしょうか?サラ金の借金と言うのは、一括返済しないとなかなか無くならない仕組みになっているわけです。

matthew0912
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 消費者金融のこと、本当に良く分かっておりません。 50万円ずつ借りているとしたら、借りて返すことを繰り返しているのですね…あきれてきます。 分かっている限りでの消費者金融の利息は回答者さまのおっしゃる通りでした。 が、先程該当の消費者金融のHPで返済シュミレーションがあったのに気づき、2社で50万ずつ借り入れ、2万5千円ずつ返済していたら…と言う前提で試算した所、利息のみで27~28回程度で完済するという結果が出ました。 借り入れてまた返しの繰り返しをしているのは間違いないようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 彼の借金返済の方法?

    以前、彼の借金のことで質問させていただきましたが、また違う質問をさせていただきます。 彼の借金(アイ○ル、ディッ○)は計150万ほどあります。 彼に地道に返済させるべきなのはわかっていますが、利息だけでもかなりの額になるので、どうにかしたいです。 (私は消費者金融にのことはまったくわかりません。) 彼の借金は2度目で、1度目に借りた分は銀行で借り換え、現在も返済中です。(もうすぐで終わります。) 2度目は未だ消費者金融に返済中です。 今の銀行の借り換え分が返済終わったら、また銀行で借り換えをするつもりでいるらしいのですが、2度目の借金の理由が「銀行への返済が引き落としで返している実感がなく、借金返済の大変さがわからず、また借りてしまった」らしいので、また同じことになってしまうという不安があります。 肩代わりするのはよくない、と聞きます。 私が肩代わりして全額返済し、毎月私に返済する方法はやっぱりよくないでしょうか? ぜひアドバイスお願いいたします。

  • 借金返済

    自分の 情けない話なんですが 借金やお金に詳しい方 アドバイスいただけたらと思い書きました。 私は30代の独身 男です 私は今年の3月に仕事を辞めました。1人暮らしをしていて 仕事、趣味 そんな普通の生活だったのですが 3年前に消費者金融から 借金をしました。原因は 賭け事(パチンコ)です。あまりに のめり込んでしまい 仕事も休みがちになり 自己反省や不安で 落ち込みました。それでも賭け事を止められず ついには仕事を退職しました。 そして、先月に自分のアパートを出て 実家に帰りました。実家には母親が1人で住んでいます。 私は借金の事と今の状況を話しました。 そこで借金返済まで実家で住ませてもらえる事になりました。有難い事に 家賃 光熱費 食事代は いらないから その分、返済に まわしなさい。と言われ、今 とても感謝しています。そして 今月、仕事(アルバイト)が決まり 今現在 働いています。 そこで アドバイスが欲しい問題ですが 私は 借金が かなりあります。 大手消費者金融に140万 銀行のカードローン100万 今月分の支払いは 大手消費者金融、3社 1社に2万づつ計6万。 銀行カードローンに3万。計9万は 支払いました。 私の今のアルバイトの給料は額面22万 手取り18万 賞与なし です。 多重債務を調べると弁護士さんを通して整理している方も いらっしゃると聞きます。母親は家にいていいから自分1人の力で完済しろと言いました。 私も そう考え、 毎月18万の手取りのうち、利息を含めた返済金、先ほど書いた金額 消費者金融に6万 銀行に3万 住民税 携帯代1万 その他、生活費 を払った上で 残った分を貯金し その貯金が少しまとまったら 一気に返済にまわす。 と考えています。 もちろん 賭け事、誘惑などを断ち切った上での話です。今、もう反省し断ち切ったつもりでいます。 自分では2年で借金をある程度、完済に近い状態にするように 考え 今は反省と仕事の毎日で 休日は、映画などを見たりして過ごしています。 借金やお金に詳しい方から見て このような考えで 2年くらいを 目安に無事、返済出来るでしょうか?それとも専門家に相談しなければ難しいでしょうか?どうかアドバイスお願いします。

  • 夫の借金について

    毎月の返済が10万近くあり、悩んでいます。3年前に当時あった消費者金融2社と銀行系1社への借金を知り合いに頼み、車を買ったようにして200万ほど借りて完済しました。今は毎月36000円で残り2年です。 その半年後にまた消費者金融3社から借金をしていることがわかりました。 ①06.10月~ 50万 月15000円  残り47万 ②07.2月~ 30万 月12000円  残り23万 ③07.10月~ 50万 月15000円  残り40万 です。①は3年前に完済したうちの1社と同じです。 この3社について任意整理を考えていますが、年数が短いとあまり意味がないのでしょうか。また、完済した分の過払いがあるか、ということも調べることは可能ですか? 長くなりましたが、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • おまとめローンで借りたお金での返済について

    私は7社(消費者金融系4社、信販系3社)から350万ほど借金があり、毎月12万の支払いがあります。 毎月一定の収入があるため、なんとか任意整理ではなく一本化(おまとめローン)したいのです(できるかはわかりませんが・・・)。 そこで、一本化できた場合は現在借り入れしている各社に返済することになりますが、一括返済にペナルティや違約金というものを支払わないといけないということはありますか? 例えば銀行などで5年ローンを組んだ場合、3年で完済させることになったら違約金(金利分?)のようなものを支払わないといけないと聞いたことがあります。 借り入れしているところは全て大手の消費者金融会社と信販会社です。 また、各社に全額返済するにあたって他に何か予備知識みたいなものはありますか? おわかりの方よろしくお願いします。

  • 借金返済後のローンについて

    先月まで消費者金融5社に250万円の借金がありました。 親に相談し今は全額返済しています。 全額完済する時、 「親族様のご協力で完済するのですか?」と聞かれ、「はい」と答えました。 そこで 消費者金融で借金をしていた事があった場合 車のローンや住宅ローン審査に不利な点はありますか? 何年間はローンがくみにくいとか何でも結構ですので、 おわかりになる方よろしくお願いします。

  • 元彼女から借金の返済を求められました……

    先月くらいに、突然、元彼女から連絡が有り借金の返済を求められました。 借りた金額と時期は、2004年3月に20万円、2004年4月に20万円です。そして2004年5月に、彼女から別れを告げられ今にいたる次第であります。 借りる時は、返済の約束は特にせず、ただ彼女が「出世払いで返してくれたらいいよ」と言ってくれただけです。20万は2回とも銀行振り込みです。 僕の現在の収入は15万強で、家賃5万と特定調停で支払いを定められた5万の出費があります(恥ずかしい話、消費者金融に150万の借金があります…)。もちろん生活費、食費は別にかかります。 今すぐ返済を求める彼女と、返したくても返せない僕との間で軋轢が生じ、遂には「おまえの実家の住所と電話番号を教えろ」という暴力的なメールが連日届くようになり、正直まいっています。僕に支払い能力がなければ、親が肩代わりをすると言う事は法的にありえるのでしょうか? このまま返すのを拒否し続けるとどうなるのかも、相談頂ければ幸いです。僕的には、金融の借金を完済してからなら返す意志はあるのですが、通用しませんでしょうか? 愚かな質問ですが、宜しくお願いします……

  • 借金の返済について

    消費者金融2社から300万の借金があります。 5年くらい前から利用しその後返済と借り入れをくりかえしてしまいました。現在の月の返済は約8万。年収は約450万です。 スター銀行などのまとめローンは可能なのでしょうか?

  • 借金の返済方法

    先日、夫の借金が発覚しました。6社から、合計360万円でした。しかも、これが初めてではなく、3年くらい前にも5社から300万円の消費者金融からの借り入れがあり、その時は、私には内緒で親に出してもらい、完済していました。でも、1社だけ隠していたものがあり、その返済の為に、またパチスロをし、お金がなくなると、他社から借り入れていたようです。夫の親には、もう頼れないので、自分たちでなんとかするしかないのですが、子供も一人いて、生活費だけで、今はいっぱい、いっぱいです。私も子供を親に預けて働くしかないのですが、それでも、パート程度で、毎月5万返済できるかどうか・・・2社の60万円は貯金で、返済できそうですが、残り300万円どう、返済していくのが一番良いのか困っています。銀行のおとりまとめローンなど見ましたが、貸してくれるのかも疑問です。どうすれば、一番返済していくのに、良い方法なのか、良い案があれば教えてください。 それと、今回も本当に他から借りていないのか不安です。他の質問を見ていると、「本人開示」などありましたが、説明を読んでも、意味が分かりません。詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 6年も返済がない!!

    親戚の借金の件で困ってますので、どなたか良きアドバイスをお願い致します。  弟が平成9年3月に、洋品店を営む老いた伯母の店が仕入れ商品の返済に高金利の消費者金融に手を出して、利息に追われ、つぶれそうだったので、弟が銀行から借りて800万円を用立て、消費者金融の分の返済をしてあげました。 借用書もあり、消費者金融に返済していた分を月々返すということだったのですが、まだ1円も返してもらってません。 たびたび催促しても「不景気だから」と言うばかりです。 弁護士への相談も考えてますが、もっと良い方法がないでしょうか。

  • 消費者金融借金の返済について

    はじめまして。宜しくお願いします。 私は現在3社の消費者金融から計220万の借金があります。 (50,70,100の3社) 先日、嫁と実家には正直に話しをし、具体的な返済方法を 考えるということになりました。 ここで、自分としては二度とこういうことを起こさないためにも なんとか自力で返済を考えているのですが、やはり消費者金融の 高い利息がネックになってきます。 (新聞配達の副収入なども考えています) そこで質問なのですが、私のような人間でも銀行のような 金融機関でのローンは組めるのでしょうか? 因みに現在27歳、現在の会社は勤めて7年2ヶ月、給料は手取りで27.1万円です。 また、最初に借りたのは3年前になります。 もし、借りられるようでしたら実質年利どの程度なのでしょうか? また、借りる際の相談で「消費者金融系の借金の借り変え」 などと説明することは必要でしょうか?不必要でしょうか? 最終手段として親が変わりにローンを組み、返済分を自分が収めると いうことの了解は得ているのですが、やはり自力で何とか考えたいです。 どうか宜しくお願いいたします。