• 締切済み

ホームステイ先へのクリスマスカード

お世話になったホームステイ先(イギリス)にクリスマスカードを送りたいと思います。 しかし、帰ってきてから1度サンキューカードを送っただけでその後は全く連絡を取り合っていません。 (サンキューカードの返事は来ませんでした) どのような言葉からはじめるのが良いでしょうか? 英文で教えてくださるとより嬉しいです。 それとも、時節のあいさつだけでも失礼には当たらないのでしょうか? グリーティングカードを送るのは初めてなので、分からない事ばかりです・・・

みんなの回答

  • capisco
  • ベストアンサー率55% (25/45)
回答No.2

時節の挨拶だけでも失礼にはあたらないと思います。 クリスマスカードを送る行為そのものが 『あなたのことを忘れていません』ということと 『これからもお付き合いしましょう』という 気持ちの表れでもあるからです。 ご存知のようにクリスマスカードは日本の年賀状のような役割を持っていますから 年賀状を書くような感じで書かれればいいと思いますよ。 グリーティングカードですし、もうサンキューカードは送っているのですから 特に長々とお礼を含めた文章を書かなくても要点だけ書けばそれでいいと思います。 近況はI've been doing well these days.などだけでもでも十分でしょう。 近況などを書いた手紙と日本の自宅などで撮った最近の写真などを入れると それも喜ばれるとは思いますが。 文頭に季節の挨拶を入れてから、その後HELLOで始めるもよし、 文章の最後に季節の挨拶を入れるのもアリでしょう。 Merry Christmasだけより Wishing you a beautiful Christmas time and a Happy New Year! (素敵なクリスマスと新年を迎えられますように) とか May new year bring you happiness and health. (来年もあなたにとって幸せと健康に恵まれた1年でありますように) なんて書いたりすると、とても丁寧だと思います。 文章の最後にKeep in touchと書いてニコちゃんマークでも書いておけば これっきりになりたくない意思と親しみの感情も伝わりやすいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hagechan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

どのような言葉から始めたらいいのか迷いますよね!基本的に相手も人間ですから、誠実に一生懸命伝えれば伝わると思いますよ。私は海外に友達が結構いるので、クリスマスのシーズはカードをいっぱい書くし、いっぱい来ますが、余り深く考えた事は無かったですね、、、。多分サンキューカードの返事はこないでしょうね。Hello, How are you? ぐらいで、普通に近況を伝えてあげれば喜ぶんじゃないでしょうか?私はいつもそんな風に書いてますが、、、。時節の挨拶だけでもいいと思いますよ。相手からそんな感じでくることもありますし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリスマスカードについて

    毎年この時期、学生時代にお世話になった恩師に手紙を書いています。 今年も書こうと、きれいな便箋を探していたところ、 色とりどりのきれいなクリスマスカードが目に留まりました。 こんなに綺麗なカード貰ったら(私だったら)嬉しいだろうなぁ・・と 単純に考えてしまったわけですが、 恩師にクリスマスカードをおくるのはどう思われますか。失礼でしょうか。 宗教色の強いデザインや飛び出す絵本(?)みたいなものは勿論避けて Season's greeting・・の綺麗な絵柄のものにしようかと思っていますが・・。 ちなみに内容はいつも近況報告(年賀状等よりはずっと詳しく書いています) 恩師は女性で高齢、きれいな便箋や葉書での手紙をとても喜んで下さる方です。

  • 子どものホームステイ先へのメッセージ

    子どものホームステイ先へのプレゼントに以下のようなメッセージをつけたいのですが、英文でどのように書いたら良いのでしょうか? 「○○様 始めてお手紙します。 私たちはxxの両親です。 このたびはお世話になります。 これは私たちからのプレゼントです。 喜んで頂けると嬉しいです。」 です。 宜しくお願い致します。

  • 息子のホームステイ先にメールを送りたい

    現在中2の息子がアメリカにホームステイに行っています。本日ホームステイのお宅に着いているはずです。 そこで、ホームステイ先に挨拶のメールを送りたいのですが、英語がまったくわかりません。教えてください。 「はじめまして、○○の両親です。今回、ホームステイに受け入れてくださった事感謝しております。息子はホームステイが決まった時からそれはもうワクワクして楽しみにしておりました。英語もほとんどわからない状態ですが宜しくお願い致します」 の様なあいさつ文をお願いします。 また、付け加えた方がいい言葉等もございましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • クリスマスカードに書くこと

    過去の質問をみてもよくわからなかったので質問します。  今年私は喪中で年賀状が出せないので、親しい人にはクリスマスカードを書きました。  内容は簡潔に、「メリークリスマス」「今年は大変お世話になりました」というものです。1枚、今年の初めまで勤めていた会社に送ろうと思っているのですが、目上の方にクリスマスカードを送るのは失礼にあたるのでしょうか。  小さなアットホームな会社だったので、カードは喜んでくれると思ったのですが、「拝啓」や「敬具」は書いていません。  季節の挨拶や近況を述べる程度でかまわないでしょうか。  文面は当然敬語を使用していますが、寒中見舞いや礼状ではないので書いた内容が不安です。  

  • ホームステイ先の家族にメール

    私は、5月からホームステイをするのですが、 ホームステイ先の家族に、 開講式が17:00~19:30くらいまでなので20:00~20:30くらいの間に着くと思います。 学校で軽食が出るみたいなので夜ごはんは用意してもらわなくていいです。 これから3ヶ月間たくさんお世話になると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。 と英語で伝えたいのですが、どういう文章にしたら良いかわからなくて… 英語がお得意の方、できれば英文に直していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 喪中に派手なクリスマスカード

    今年の2月に祖父が亡くなりました。 年賀状の欠礼はがきとして、クリスマスカードを送ろうと思い、 「Merry Christmas!」 と書かれた、華やかなデザイン(黄色・赤・緑の3色がメイン)のクリスマスカードをはがきにプリントしました。 そこに、今年一年お世話になったお礼と、喪中なので新年の挨拶は失礼します、という文面を書きました。 プリントしてから、「ちょっと派手すぎるかな」と不安になりました。 手数料を払って、はがきを交換して地味なデザインに作り直したほうがいいのかも・・・とも思えてきました。 はがきを受け取る側は、年賀欠礼の派手なクリスマスカードを見て、どのように思うでしょうか。

  • Xmasカードを送った方への年賀状は必要?

    今年初めてXmasカードを送りました。 メリークリスマス&A HAPPY NEW YEARと書いて送っています。 本日、届いた年賀状を見てふと思ったのですが、一般的には、Xmasカードに年賀の挨拶も書いていても、年賀状を送らないと失礼にあたりますか? 少し心配になってきたので質問しました。。。

  • 喪中の人へのクリスマスカードはOK?

    喪中の友人がいるのですが、年賀状を出せない代わりに、 今年のクリスマスにカードを送るのは失礼に ならないでしょうか。 一言、挨拶がしたくて・・。

  • ホームステイ

    ホームステイについて質問です。 私は今、英語圏ではないところに留学中です。ホームステイです。 1か月まえにこのホスト先に移ってきました。 しかし、ストレスがたまりすぎて体調を崩してばっかりです。 さらに、このホストに対して思うことがたくさんあります。 つい二日前はクリスマスでした。もちろんこのかていでもクリスマスはお祝いしましたが、この家庭の子供たちはクリスマスプレゼントをもらっているのに私だけもらえませんでした。 子供たちのちょっかいがひどく、ノックなしに人の部屋に勝手に入ってきたりして、ものをとってきます。この家族と仲良くなろうとおもい、しゃべろうと思って話しかけますが、じゃまといわれたりします。リビングにいても誰もいなくて、ずっと各々の部屋で過ごして食事になったらでてきます。 せっかく、ホームステイを選択したので、もっといい経験がしたいです。 家事は子供たちと一緒に当番制なのですが、ブラザーの当番でした。しかし、ブラザーがやらずにいたので今日はあなたの番だよねと優しくいったんですが、ないてマザーに理由も言わないで泣かされたことをちくって、私がすごく怒られました。事情を説明しても、いっさいきてはくれず... 家族の一員としてみられてないのかどこをいくにもおいてかれます。私も行きたいというと、凄く嫌な顔をされます。 私はある団体で一年間きています。二度と家庭を変えないでくださいといわれました。 しかし、正直この家庭で一か月も生活をしていて、はやくかわりたいけどむりだっておもったことしかありません。 留学経験のあるかたなどアドバイスか何かくださるとこうえいです。

  • ホストファミリーへのクリスマスプレゼント

    今年ホームステイでお世話になったオーストラリアの家族に、クリスマスカードとプレゼントを贈りたいんですけど、何がいいでしょうかね? やっぱり日本の物がいいんですかね?教えてくださいお願いします。