• ベストアンサー

キャリア

luxxeの回答

  • luxxe
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

年に2.3回ならベースにスポンジを巻いてバンドで固定するだけでいいのでは? わざわざ、高価なルーフBOXや、システムキャリアを取り付ける必要性は無いと思います。価格にこだわらないなら、好みのデザインで選ぶしかないとおもいます。どれを購入してもスノボを積載するという目的は果たすのですから。

関連するQ&A

  • アコードワゴンのキャリア

    自分は平成9年式のアコードワゴン(CE1/CF2系)に乗ってます。 最近、ウインターキャリアの購入を考えて、車種の適合検索をしたんですけど、わかりにくいので教えてください。 適合検索の結果、ルーフオンタイプのキャリアは「取り付けできません」となっていて、ルーフレールタイプのキャリアが「取付けられます」となっています。 でも自分の車はルーフレールは付いていません。 この場合はルーフオンタイプのキャリアは取り付けることはできないのでしょうか? レールを付けないと取り付けはできないのでしょうか? 教えてください。お願いしますm(_ _)m

  • スキーキャリアについて

    今、19年式のダイハツ ムーブカスタムを乗っています。 スノーボードを積むためのキャリアを探しているのですが、よく他の車を見るとバーを付けてその上にキャリアがついている車とそのまま車の屋根に付けている車がありますが、その違いはなんなのでしょうか? 取り外しができるとかそのようなことですか? あと、できれば私の乗っている19年式のダイハツ ムーブカスタムにあうキャリアを教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • ロードスターのキャリアーについて

    このたび、ロードスターを購入し、楽しくオープンドライブをしています。ただわかっていた事ですが、荷物があまり載らないのには困っています。さて、ここからが質問なんですが、サーフィンのボード、スノーボードを載せられるキャリアーを探しています。純正・社外品・海外品なんでもかまいませんので、知っていらっしゃる方がいらしたら、回答お願いします。

  • チェロキーのキャリアについて

    今、私は98年車のジープチェロキーLTDに乗っています。 スノーボードを4枚乗せることの出来るキャリアを購入しようとしていますが調べても良くわかりません。 innoのホームページを見て適合車種でチェロキーをしらべてみてもルーフレールありとなしがあります。 ルーフレールらしき物はあるのですがこらが実際ルーフレールであるのかがわかりません。 どなたか98年車のジープチェロキーLTDに合うキャリアしりませんか?

  • 中古車

    車を中古車で購入したいと考えているのですが、維持費など全体的に考えておすすめなものはありますか?? ステーションワゴン系で探しているのですが。 アコードワゴンが第一候補なのですが、他のステーションワゴンなどと比べ維持費などどうなのでしょうか?? 主に通勤で使うのですが、キャンプやスノーボードや釣りやゴルフなどにもよく行きます。 初心者でよく分からないのですが返事お願い致します。

  • インプワゴン(GG)にキャリアを・・・

    インプワゴン(GG・丸目)にTERZOのスノーボードキャリアをつけようか考えています。 ボードアタッチメントSS101ZS、SS101ZBをつける場合、取り付けホルダーEH242が必要だということがわかりました。 そこで質問なのですが、このホルダーを取り付ける時はサイドバイザーを取り外したりするのでしょうか? INNOのK106はサイドバイザーを取らないといけないと聞きました。 すみませんが、よろしくお願いします。

  • スキーキャリアについて

    車用品店にキャリアを買いに行ったのですが「保安基準第18条」で2009年1月1日以降に新規登録している車にはキャリアを取り付けられないというようなことが書かれていました。 ディラーオプションのカタログにはキャリア記載されてますし、まだ売っているようです。 ディラーの商品は基準をクリアしているものかもしれませんが、スキーやスノーボードを積載すると、板は角張っているので基準をみたすとは思えません。 この安全基準は積載機構が満たしていれば、積載物はどんな形状でもよいものなのでしょうか

  • 自転車積載キャリアについて。

    ワゴン車用に自転車積載キャリアを購入しようかなと考えています。 いろいろありますね。 いつもはミニバンに積んでいるのですが、今回はそれは抜きにして、ワゴン用の積載を考えています。 ルーフタイプや背面タイプなど。 またメーカーも何社かあって。 一体どれがよいのだろう???と思ってしまいます。 ルーフタイプなら後ろのドアはいつでも使えそうですが、積載がややこしそう? 背面タイプなら積載は楽そうですが、後ろドアを開けられないのと、強度的な問題がありそう? 自転車はロードもMTBも積みます。 ワゴン車にはルーフレールはなく、ベースキャリアも付いていません。 なのでルーフの場合はベースキャリアからの選択となります。 自転車積載に関しては全くの無頼漢で、皆様のお知恵を拝借したいと思っています。 おすすめのメーカー・積載方式・モデル等々ありましたら教えていただきたいと思います。 質問の内容に関しても無知でありますので、判りづらい部分もあるかとは思いますがよろしくお願いします。

  • ルーフキャリアの外し方

    またまた教えて下さい。13年RF4ステップワゴンに純正のルーフキャリアがあってカギが無くて作ってもらったのですがカギを回しカバーが外れバーは何とか抜けたのですがそこから先がどうしても解かりません菊型のネジのようなものが2個ありますがそれはネジ?になっているのですか?どうやったらルーフから脱着できるのですかあれば便利なので使いたいのですがかなり錆がひどく1度外して防腐剤かアンダーコートを塗りたいと思います。もしネジ式だと錆びていて回らないのか・・・また外したらルーフカバーをしないとダメですよね。部品でありますか?よろしくお願いします。

  • ステップワゴン(RF6)にキャリア取り付け

    ステップワゴン(RF6)にベースキャリアを取り付けようと思っています。カヌーを載せたいのでアタッチメントの豊富なTHULEのものを付ける予定ですが、TERZOのベースキャリアのようにぴったりフィットするのでしょうか? (適合表には載っていますが店員さんもはっきりわからないようでした) THULEのものを使用している方おりましたら教えてください。