• ベストアンサー

漢字の読みや意味を簡単に知る方法はありますか?

WEBサイトやメールに記載されている漢字や英語の読みや意味をドラッグなどして簡単に表示する機能はありますか? 翻訳ソフトですと立ち上げるのに面倒なのでWINDOWSにそのような機能があれば使い方を知りたいのですが?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momiji_k
  • ベストアンサー率36% (18/49)
回答No.5

検索エンジンのツールバーをインストールするとドラッグ→右クリックで「○○で検索」が出来るようになるものがあります。 http://www.smileycentral.jp/fwpdownload/app?partner=JSajj004_JSV0AJJ004 ASK http://stick.goo.ne.jp/ goo

その他の回答 (6)

  • SEWANIN
  • ベストアンサー率34% (203/592)
回答No.7

  raum2002 様  若しATOKをお使いでしたら文字パレットにその文字を  入力されれば文字情報として読みは直ぐお判りになれます。  その文字の意味も常用/人名の区分まではそこで表示されます。  MS-IMEでも同じような機能があるのではないでしょうか。  私は、ATOKを常用しておりますが、文字の変換時にその文字の  意味もプロパティの設定により表示させることが出来ます。  但し、英語の読みや意味は英和辞典をお使いになられた方が  宜しいのではないでしょうか。  

noname#154229
noname#154229
回答No.6

コレなんかどうでしょう? 色々な読み方がでてくるのですが… なかなか使いやすく重宝しますよ。 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040303/n0403035.html

参考URL:
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040303/n0403035.html
  • SolarRay
  • ベストアンサー率14% (22/150)
回答No.4

メモ帳かなんか(別に検索バーやアドレスバーでもいい)にコピペして、右クリック>再変換 特殊な物や難しいもの以外はこれで読み方はわかる。 (漢字や記号に限る。英語は無理) 漢字に変換する時に候補の右にふきだしのマーク付いてたら、そこに合わせると意味が出てくる。 これも英語は無理。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.3

辞書ソフトにその手の機能があるケースがありますね。 たとえばMicrosoftのBookShelfなんかだと、IE上の文字を反転させて右クリックから「BookShelfで検索」なんて事が可能です。 http://www.microsoft.com/japan/reference/bookshelf/

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.2

国語辞典サイトでは? http://dictionary.goo.ne.jp/index.html?kind=jn&mode=0&kwassist=0 あまりにもマイナーな漢字単体では難しいですけど…

  • garouz
  • ベストアンサー率19% (178/917)
回答No.1

ここはどうでしょうか.日本語にも対応しているようですよ.

参考URL:
http://www.popjisyo.com/WebHint/Portal.aspx

関連するQ&A

  • 漢字の読み ソフト

    WINDOWSでyomiと言う難しい漢字をコピー(yomiと言うソフトの開いている窓にペースト)すると、その漢字の読みが表示されるフリーウェアがありました。Macで同様のソフトを探しているのですが、どこでダウンロードできますでしょうか?

    • 締切済み
    • Mac
  • 漢字熟語の読みと意味

    次の漢字熟語(二字)の読みと意味を教えてください。 一文字目が変換ソフトで出てこないのでへんとつくりで説明します。 ・一文字目 へん・・・示(「祀」の左側のやつです) つくり・・・爾 ・二文字目 宜 よろしくお願いします。

  • 見たこともない難解な漢字の読み意味を教えて

    すごい漢字をみました。人に聞かれて答えられませんでした。 ウル覚えですが、構成を書きますので教えて下さい。 「たれ」がありました。まだれ、がんだれ、やまいだれ、のどれかだったと思います。 とだれ、や、しかばね、では無かったと思います。 「たれ」の中に「車」が左右に2つ並んでいました。 なんか、「車」の下の横棒が矩形に曲がっていたかもしれません。 変だなというのを覚えています。 2つの「車」の間の真下に「手」がありました。 ウル覚えなのですが、もしかしたら、2つの「車」の間の真上にも、何かあったか、なかったか定かではありません。 なんせ、そのような漢字は、難解漢字に詳しい人ならすぐに分かるかなと思い、 ここでお聞きしています。 自分なりに、Webの漢字辞書を探したのですが、見つかりませんでした。 参考までに、その難解漢字の続きとして、「下」という文字が熟語として添えられていました。 どなたか、読みとか意味を教えて下さい。

  • 「恭」という漢字の読みについて 

    御教授、よろしくお願いいたします。 先日、名づけに際しまして「すけ」と読める漢字がないものかと、夫と一緒にあれこれ検索をしていましたところ、携帯電話の変換候補に「恭」という漢字があるのを見つけました。(ちなみに機種は違いますが、私も夫もDoCoMoのNシリーズを使用しています。)加えて、今私が使用しているPCの辞書ツールはIME2007なのですが、その変換候補に「すけ=恭」というのはありませんでした。 「恭」の持つ意味であるとか、その他、どんな読みをするかなどは自分でも調べてみたのですが、私の手持ちの漢和辞典等には「恭」を「すけ」と読むことに関しての記載が一切ないのです。たまに人名・名のりの読みとして、変わった読み方を記載している辞書もありますが、その中にも「恭=すけ」というのはやはりなかったので。 この文字がもつ意味などから、名づけの候補にもぜひ残したいと夫婦共々考えているのですが、本当は「すけ」と読むことがないのに、そう読ませることに私も夫も抵抗があるのです。 この漢字が、もし「すけ」と読むことがあるのだとすれば、どんな用法で使用された場合の時でしょう? こういう時に見かけた、こういう使い方をしていた等、御存知の方がいらっしゃればお教え願いたいと思いました。 どうかよろしくお願いします。

  • 漢字の意味を調べたい

    調べて欲しい・・・と上司から頼まれたのですが、探せなくて困っています。 まず、普通に変換しては出ない漢字です。IMEパッドの手入力では探せました。Yahooでコピペして検索すると「・」(表示が不可?)となってしまい、検索することができません。 左側が「王」 右側が「其」 です。読みは多分「き」と読むのだと思います。 このように、パソコンでは表示できない漢字の意味をなんとか調べたいと思っているのですが、どのような方法がありますか? よろしくお願いします。

  • 漢字の読みを知る技を英語で説明。

    インターネットのコミュニティーで知り合ったアメリカ人の友達は、ひらがなは読めるが漢字はほとんど読めません。 アメリカのサイトは情報が遅いので日本のサイトを読みたいというので、IMEで再変換したり、エクセルで一括ひらがな化して漢字の読みを知る方法を教えたいのですが、アメリカのIME事情は知らないし、エクセルを持っていないので関数を使う方法も自分ではよくわかりません。 日本語のWindowsとアメリカのWindowsの違いも踏まえてうまく英語で説明するにはなんていえばいいのでしょう? 説明文の雛形を教えてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 漢字の歴史や読みについて、お勧めの本はありますか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1042681 で、米、頁という字は意味だけでなく、読みも めーとる、ぺーじというのは何か変だという疑問に いろいろお答えを頂きました。 この漢字の英語読みの件を含め、 漢字の歴史的変遷など、漢字の 解説本のような読み物があったら 読んでみたいのですが、何かお勧めの 本はあるでしょうか。 参考までに。 私は、事務職をしているサラリーマンです。

  • 携帯で漢字の韓国語読み検索

    携帯で漢字の韓国語読みを調べたいです。 中国語なら、漢字を入力すればピンインをローマ字として出してくれるサイトがあり、Googleゲートウェイなどを使って携帯から利用できるのですが http://hp.vector.co.jp/authors/VA014370/cgi/pinyin.htm これの韓国語版があれば最高だと思います。 探してみたのですが見つからず、翻訳サイトを代用しても携帯でハングルが表示できないために使えません。 ハングルは読めるので、漢字を入れると画像としてハングルが出てくるものでもかまわないです。 ご存知の方いたらお願いします。

  • 標準辞書(その漢字の意味)が出て来ません

    よくわからないので再度質問させていただきます。 メール作成時で例えば「おぼえる」という字を変換した時に「覚える」や「憶える」と出てくるのですが、それと同時に標準辞書(その漢字の意味)も出て来ます。 しかしメール作成時ではなく検索などweb上でそれをやると標準辞書(その漢字の意味)が出て来ません。 どうしてなのでしょうか? OS Windows Vista

  • 中国では人名を考える時、漢字の読みや意味だけでなく、声調も意識しますか?

    中国では人名を考える時、漢字の読みや意味だけでなく、声調も意識しますか? どなたか御存知の方は御回答を宜しく御願い致します。 また、参考になりそうなサイトがあったら教えて下さい。