• ベストアンサー

地層

地質と地層分布について学び、自分が住んでいる地域、自分の家が建っている地下が気になりました。 福岡県は中央構造線の北側に位置し、弱変成のチャート、粘板岩、砂岩、石灰岩が含まれているようですが、もっと狭い地域ごとに調べたいのですが・・・

  • 地学
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ango
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

近くの博物館にいく 大きな図書館で ・地質調査図幅 ・土地分類図 をさがしてみる 福岡なら活断層をキーワードにいれて検索してみる というのはどうでしょう?

参考URL:
http://www.gsj.jp/HomePageJP.html
kyanae
質問者

お礼

次の休みに図書館に行ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Elst
  • ベストアンサー率33% (24/72)
回答No.1

地質と地層分布は、広域的には表層の露頭観察でおおむね分かるのですが、特定の建物のような狭い範囲の地下を詳細に知るには実際に見るしかありません。 その方法がボーリングです。(ボウリングではありません。) 未知の地盤の上にある程度規模の大きい建築物を造る際には、必ずボーリング調査をして地盤の構造を調べます。現在のところ、これより確実な方法がないからです。 というわけで、多額の費用(数百万円以上)がかかりますが、ボーリング調査をしてください。 もし近隣に大きな建物(鉄筋4階以上程度)があるなら、建設時にボーリング調査をしている可能性がありますので、そのデータを入手できないか当たってみてはいかがでしょう。狙い目は公立学校の校舎や市民会館などです。ただし、ご自宅の地下を直接ボーリングするほどの精度はもちろん得られません。

kyanae
質問者

お礼

ボーリング調査してみたいです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「君が代」の謎、さざれ石の巌となる現象

    辞書によれば「細石(さざれいし)の巌となる」は、「砂子(いさご)長じて巌となる」に同じだそうです。 これに関してWikiでは、科学的解釈として、 「これは地質学的に一般的な現象である。小さな砂粒が大きな石になる例には細石やストロマトライトなどが知られており、またチャート(SiO2)や石灰質岩により他の岩石破砕物を固結する例もよく見られることである。堆積岩、水成岩である砂岩や礫岩などは、砂の粒子が大きな岩体に固結する仕組みとも言える。」 地学の知識がないので質問しますが、「小さな砂粒が大きな石」になる ためには大きな圧力が必要なのではないでしょうか? 古い地層の中でだけ起こることと考えてよいのでしょうか? もし「小さな砂粒が大きな石」にできれば、砂漠の砂が資源に化すと思いました。 よろしくお願いします。

  • スーパーで買える「おみやげ」(国内外問わず)

    私は旅行した際、その地域のスーパーや デパ地下に行くのが好きなんです。 見たことない野菜や魚なんかを見て楽しんでいます。 特に興味深いのは調味料のコーナーで 「味噌」なんてすごく地域性が現れていますよね。 そして、そこで自分用のおみやげも買い込んじゃいます。 私のおすすめは・・・ 【名古屋・・赤味噌】 イチビキがお気に入りです。ダイエーで入手。 【福岡・・・マルタイの「長浜」棒ラーメン】 インスタントでこの味は、なかなかだと思います。 知人にあげたら絶賛してました。 地元のスーパーで買ったのですが、店名を失念・・  【大阪・・・石野の白味噌・旭日ポンズ】 石野の白味噌は、梅田大丸の地下に。 独特のこくがあって、正月の雑煮には欠かせません。 旭日ポンズは、スーパー、デパ地下で見かけます。 みなさんのおすすめは何ですか? お菓子、調味料、なんでも構いません。 普段使いにしていて「これ、引っ越したら買えなくなって悲しいわ」 なんて商品など・・・ぜひ教えてください。 (できましたら、入手した場所もおねがいします) タイトルにもありますが、国内外は問いません。

  • 地層が大好きな彼女

    地層が大好きな彼女がいます。 地質に詳しいわけではなく、単に地層が好きなだけです。 ドライブに出かけ、山を削った跡に地層が見えていると、クルマを止めてまで見学するほどです。 プレゼントに、地層の本がないかな?なぁんて思っています。 写真が多い、オススメの本はないでしょうか? Amazon等で探してみましたが、表紙だけでは分からず。 普通の本屋にも置いてないので、困ってます。

  • 地層について

    赤土と泥ってどっちが重いんですか? あと、白砂と砂はどう違うんですか?砂の方が重い?

  • 地層を見るとき

    地層を見るとき全体を見る理由って何ですか?

  • 地層

    この前地層の観察を行った際に名足、館崎、皿貝の3地点の走向・傾斜が順にN12E・90、N10W・52、N-S・50Wとなりました。ここで質問なのですが、これらの走向・傾斜から3地点の地層のかかわり(つながり)は分かりますか?わかるとしたらどのようなかかわりですか?教えてください。

  • 地層について

    私は今大学生なのですが、高校の時に選択科目で 地学を専攻していました! そのとき「地層」がどうやってできるかはということは 習いましたし、分かるのですが「地層」が存在する意味 って一体何なんでしょうか…。 根本的なところでひっかかってて…。。 教えて下さい。「地層」の存在するわけや「地層」がもたらした 影響、「地層」の役割を! 宜しくお願い致します!

  • 地層

    地層の見方ってどうゆうふうに見ればいいんですか

  • 地層を手軽に見たい!

    地層を見てその地層についてでき方などを調べたいのですが、都内で手軽に見学できるスポットを教えてください

  • 地層のでき方

    ちそうのでき方教えてください