• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ページ移動する間にMCのアクションがある)

ページ移動中にMCのアクションがあるか?

noname#35109の回答

noname#35109
noname#35109
回答No.1

loadMovie もしくは,MovieClipLoader で外部SWFファイルを読み込んでいます。 引用されている過去ログの上の方 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1394402 の方は関係がありますが,下の方は関係がありません。 >> 1つのFlashファイルのみで作成され(htmlファイルも1つ)フレームで区切り、 >> フレームに飛ぶことによってページが変わるように見せているのでしょうか? 違います。 複数のFlashファイルで作成されていてhtmlファイルは1つです。 何か参考書などお持ちでないでしょうか。 ネット上を探してみたのですが,みんな loadMovie の応用や発展の方法ばかりで単純なものがみつかりません。例えばココでもたくさん見つかりますが,応用や発展ばかりです。 教えて!goo 検索:「loadMovie」 http://oshiete1.goo.ne.jp/goo_search.php3?from=&PT=&MT=loadMovie 文字でしか説明できないのでわかりにくいとは思いますが, 上のレイヤーに,ボタンを用意して, その下のレイヤーに10×10px ほどの小さなムービークリップをステージの左上の角あたりに置きます。 そしてそのムービークリップにインスタンス名を付けます。 例えばインスタンス名を my_movie としておきます。 そして,上のレイヤーのボタンに on (release) { my_movie.loadMovie("a.swf"); } と書けば,そのSWFを貼り付けたHTMLのあるフォルダと同じフォルダ内にある,「a.swf」がロードされます。 赤く塗った1フレームだけの静止画でも何でも良いので,「a.swf」を作って,同じフォルダに置いておくと実験が出来ると思います。 また,複数のボタンを作って, on (release) { my_movie.loadMovie("b.swf"); } や on (release) { my_movie.loadMovie("c.swf"); } と書いておくと,同じインスタンス名 my_movie のムービークリップに 「b.swf」や「c.swf」が切り替わって読み込まれるので,1つのSWFにいろいろなSWFを切り替えてロードできます。 基本的な本には,シンプルな loadMovie の方法が書いてあると思います。 わからなければ,本を参考にするほうが良いと思います。 参考URLとしてあまり良い例ではないですが 「SWFファイルの読み込み(loadMovie)」 http://www5a.biglobe.ne.jp/~korisu/flashrave/loadmovie/ 「SWFファイルを読ませてみよう」 http://flash.webkun.org/14.html みたいなものも見つかりました。 参考にしてくださってもいいですが,実際はこんなに難しくはありません。 やはり,枝葉など応用的要素が含まれています。

newmen
質問者

お礼

sassakun様、今回もご丁寧に教えていただきありがとうございます! 外部swfファイルの呼び込みですか! 持っている本にも載っています。でも、今回の件とは結びつきませんでした(本では、ムービーというより、クリックするとnextFrameの画像に切り替わるというようなものだったのです。こういうところが応用がきかないというか・・(><) ) 考え方はすごくよく理解できました。 ただ、例にあげた上の方(タイの観光)のイメージでずっと実験しているのですが、まず男性がいて、背景A,Bが右から流れ込むというのをメインのindex.flaにして、そこにA,Bが左に流れて消え、C,Dの背景がまた右から流れてくるというa.swfを別に作って呼び込んだら、indexにある男性、A,Bの背景が消えないままかぶる形になってa.swfが呼び込まれるので、画像がダブってしまいます。 ここのところをどうしょうか、windowという画面いっぱいのMCを作って、そこに_rootで呼び込めばいいかなど試行錯誤してやっています。 解決までには何日かかかると思いますが、でも、ヒントを下さったので考えることが一点に絞られました。 いつもありがとうございます。 頑張ってみます!

関連するQ&A

  • ボタン化されたMCの移動

    ホームページの中の小バナーをクリックすると表示される新規ページの全画面Flashを作っています。 http://www.facial-index.com/ 上記のページをクリックすると別窓で表示される新規ページの全画面Flashでは、「consept」等のナビゲーションをクリックすると画面構成が変わりますが、ナビゲーションは右の方に移動します。 このナビゲーションはMCをボタン化したものですよね。 このボタン化されたMCを押すと画面が変わる方法はフレームにラベルをつけて、そのラベルに飛ぶ設定を考えています。 わからないのは画面が変わる際に、すべてのボタン化されたMCが右の方に移動するASをどのように設定すればいいかということです。 どなたかご教授いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • 違うページが表示されるのはなぜ?3

    自分が見たいwebページとは違う別のwebページが,たまに表示されることがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=333768 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=339012 で,質問させて頂きましたが,未だ解決には至っておりません。現在,ブラウザやプロバやウィルス,スパイウェアが原因ではなく,どうやらADSLルータの設定かよくないのか,あるいはレジストリが書き換えられたのかが怪しいらしいとのご指摘を受けております。 私,初級者以上で中級者未満の腕前ですので,どうか,暖かいご指導のほど,よろしくお願いいたします。

  • ページAにアクセスしないとページBにアクセスできない・・・

    例えば、B.htmlと言うページがあって、まずA.htmlにアクセスしてからでないとB.htmlにアクセスできないようにするPHPを探しています。 過去にも同じような質問があったので試してみたのですが、できませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2134159 ↑これです。 もし分かる方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • PHP
  • 特定のページ、時間帯によって任意のページに

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1034456 過去に、特定のリンク元から任意のページに飛ぶスクリプトがありましたが、これを例えば深夜1:00-5:00の間だけ有効にするというのは可能でしょうか?

  • 騙された???

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2279333 http://bicniws.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2279333 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2279333 私はどこから回答してるのでしか? 訳ワカメになりすうです。 色々な所で聞けて便利と思ったけど、全て影で繫がってる......

  • ページ移動した場合の、フォームデータの保持

    PHP初心者です。 私が作っているPHPのシステムで、ユーザーがフォームデータ入力途中に、他のページに移動すると、「戻る」ボタンなどですぐに戻ってきても、入力したフォームデータが消えてしまいます。 例えば、この「教えてgoo」の「新しい質問をする」のフォームはPHPで生成されていますが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete_new.php3?c=256 途中でちょっと他のページに行っても、(すぐ戻れば?)入力したデータは保持されますよね。 こんなふうにしたいのですが、どうすればよいでしょうか? 「戻る」ボタンで戻ったときに、サーバーから毎回新しいXHTMLをロードしてくるので、入力データがクリアされてしまうのでしょうか? フォーム入力⇒確認画面⇒「戻る」ボタンで戻るとフォームデータが保持されないということではなく、あくまでフォーム入力中に、ちょっと他のページに行って戻ってくるという設定です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • OKWave?教えてgoo?

    ここのシステムなんですが、同じ質問でもURLが違いますよね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2298646 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2298646 これってそれぞれのサーバーにデータがあるってことなんですか? それともkotaeru.php3で上手いことやっているんですか? くだらない質問で申し訳ありませんが教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ページからはみ出した

    ここの板の質問/回答でも書き込みがページの横に広がってしまって、私のモニターでは納まらないことがあります。 例えば http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1878602 これなど私の環境では横に広くて、下部のスライダーを動かさないと右側に何が書いてあるか読めません。 これに限らず、時々こういったページに出会いますが、そのときでもきちんと横がモニターに収まるように、IEの設定で出来ないでしょうか。 私はWindows2000(SP4)のIE6.0です。

  • 今の日本の選択  

    お世話になっております。 サリジェンヌです。 今、日本は重要な局面にいると思います。 今後の日本は弱者切り捨て型社会にすべきか、 国民皆を導いていくべきか皆様のご意見を伺いたく思います。また、前者の場合は、その方向に進んでいるように見えますが、後者の方向に針路変更したい場合はどうしたらよいとお考えでしょうか? 因みにサリジェンヌは後者派です(↓頑張ってきました(参考までに)) http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2254612 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2248694 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2245746 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2265951 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2126838

  • 教えてgoo,フレームからはみ出すのはなぜ?

    題目通りなのですが、一部フレームからはみ出すのはなぜ?なのでしょうか。 私が回答した質問を見てください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=197324 はみ出しております。