• ベストアンサー

マカフィーのお試しソフトをいれたら・・・

FMVNB50GJの回答

  • FMVNB50GJ
  • ベストアンサー率27% (411/1520)
回答No.1

http://support.microsoft.com/select/?target=hub そこから、該当のものを選んで検索バーに入力して何かあればいいですが。

関連するQ&A

  • McAfeeの使い方を教えて下さい

     パソコン本体を買い換えました。 ウィルス対策ソフトとして「McAfee」がすでにインストールされていました。 この「McAfee」の使い方がよくわかりません。  ファイヤーウォールはONの状態で設定方法は、なんとか理解はできたのですが、受信したメールをチェックしているかかがわかりません。 どのように確認したり、設定したらよいのでしょうか? ノートンは以前使っていましたが、そのノートンのように今現在どのようにメールチェックが設定されているか表示する方法はありますか?

  • McAfeeについて

    McAfeeのトータルプロテクションを購入しました。 スキャンをすると「McAfee ウイルス対策ソフトウェアであなたのパソコンを完全に保護してください。」 というメッセージがでて、それをクリックすると「インターネットセキュリティ」「アンチウイルス プラス」の購入が薦められています。 各ソフトの詳細を見ると「インターネットセキュリティ」「アンチウイルス プラス」の機能を合わせたものがトータルプロテクションに思えるのですが何が違うのでしょうか? また、これら3つのソフト全てを購入すると14239円かかってしまいます。 値段的に高いような気がするのですが、Mcafeeの信頼性はウイルスバスターやノートンと比べてどうなのでしょうか?   

  • マカフィーについて

    スパイウエアやアドウエアに対する対策も万全ということで、マカフィー優待版を購入したのですが、私のPCには、ノートン・ファッスィリティーズが入っており、インストールができませんでした。マカフィーの販売会社に問い合わせをすると、ノートンかマカフィーどちらかを選ばねばならないといわれました。しかし、マカフィーはウィルス、アドウエア、スパイウエアの駆除機能しかなく、ノートンのディスクドクターなどの便利な機能はありません。今は、スパイウエアとアドウエア駆除用のフリーソフトとシェアウエアとノートンを使っていますが、ノートンのアンチウイルスだけを切って、マカフィーと一緒に使うということは可能なのでしょうか?ご存知の方、お教え下さい。

  • なぜマカフィーはあまり薦められない?

    「ウイルス対策やセキュリティ確保にはどのソフトがいいですか?」という質問はこのサイトでよくあがっていますが、このときよく名前が挙げられるのは「ウイルスバスター」と「ノートンインターネットセキュリティ」がほとんどで、「マカフィー.com インターネットセキュリティ」の名前が挙がるのはあまり見かけません。 なぜマカフィーはあまり薦められることがないのでしょう? 私としてはウイルスバスターやノートンに劣らず十分よいソフトだと思うのですが、マカフィーには何か問題でもあるのでしょうか。 理由がわかる方はどうか教えてください。

  • マカフィーについて教えてください。

    長年使っていますマカフィーが更新時期になり、継続するか迷っています。 今までの経験上ウィルスよりスパイウエアの方がPCにイタズラをしているようで、次回のソフト更新時には自動的にシャットアウトできるタイプにしようと考えていました。(フリーのSpyBotとAd-Awareは入れていますが) マカフィーのスパイウェア対策の体験ソフトを試しましたがメールのみにしかチェックしないよな感じでした。 インターネット上にはスパイウェアはないのでしょうか。 ウィルスバスターやノートンなら インターネット閲覧中にでもスパイウエアのチェックは入るのでしょうか。 マカフィーはまずまず快適に動いていますが、他と比較してどんなものでしょうか。 マカフィーについてもうひとつ教えてください。 購入したとき(5年ほど前)はソースネクストだったと思っていましたが、最近ソースネクストはウイルスセキュリティを販売しているようでマカフィーは関係なくなったのでしょうか。

  • ノートン ウイルスバスター マカフィー どれが良いですか?

    新しいウイルス対策ソフトを買おうと思っています、 ノートン ウイルスバスター マカフィー のどれが一番いいですか? 起動の速さなどで決めようと思っています。 今はノートンを使っているのですが起動に時間がかかるので。

  • パソコンにMcAfeeというソフトが勝手に出てくる

    よろしくお願いします。 使用しているのは、Sharpのノートパソコン PC-WE40T です。 (2007年八月に新品で購入、Windows Vista, メモリを購入時に1GBまで増設、HDD160MB) セキュリティソフトに関しては、購入後に自分でNorton 360をインストールしています。 今までは、Norton360が稼動しているという表示がよく出ており、普通でしたが、数ヶ月前から「McAfee」という名前の表示が画面に表示されるようになりました。 このソフトをインストールした覚えはありませんが、「スタート」 「すべてのプログラム」で確認すると「スタートアップ」というフォルダの中にある三つのうちの1つがこのMcAfeeでした。 よく表示される15cm×15cmくらいのダイアログの内容は次のようなものです。 McAfee Security Scan Plus 問題を検出しました。           今すぐ修正    再スキャン ウィルスとスパイウェア 保護対策       オン ファイアオール 保護対策            オン Web 保護対策                  見つかりません 検出した脅威                   2問題 1 危険なWebサイト 次のウェブサイトは非常に危険なサイトです。    ・ optlynx..com McAfee保護製品を入手し、安全なネット利用を行います。 1 不審なWebサイト 次のウェブサイトは危険です。     ・ wins-rainbow.net  【 質問 1 】 スタートアップというフォルダにある、という事は購入時にバンドルされていたという事でしょうか?  または、 何かに誘導されてお試し版としてインストールしてしまったのでしょうか? 購入後だいぶ(二年以上)経ってから、現れるようになったのはどうしてでしょうか? 【 質問 2 】 セキュリティソフトが2つもあるというのは、メインのセキュリティソフトの働きを悪くするものだと、聞いた事があります。  Norton360を何年も継続して使っているので、これを優先とした場合、即刻McAfeeを削除する、という考えで良いでしょうか?

  • ウイルス・スパイウエア対策ソフト

    はじめまして ウイルス・スパイウエア対策ソフトの購入を検討していますがマカフィー、ノートンのどちらにするか迷っています。皆さんのお勧めはどちらか教えていただけないでしょうか?できれば理由とお願いします。

  • マカフィーについて

    ウィルス対策ソフトでマカフィーというのを知りました。ノートンかバスターしか知らなかったので、安価で機能も高いという感想でしたが、Spybotとの相性が問題ですが、Spybotも推薦している方のようですので、案外、いいものかもしれないと思いました。 どれか、購入しなければならないので、それぞれ、良し悪しはあると思いますが、何か、感想、アドバイス その他、ご意見等、頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • マカフィーソフト

    プロバイダー契約の特典としてマカフィーのウイルス対策ソフト無料でもらえたのですが、更新も毎年無料なんですけど、無料で永久に使えるウイルス対策ソフトはレベル的にはどうなんですか?