• 締切済み

シートを2重に表示したいのですが。

nemocciの回答

  • nemocci
  • ベストアンサー率35% (35/100)
回答No.2

書き忘れましたが 分割を戻すのは、分割しているバーをダブルクリックするか バーをつかんで一番右端へもって行きます ちなみに、行の分割は右端の縦スクロールバーの一番上の三角のすぐ上の小さな横棒に同じ機能があります これらを使うと、シートを4分割でき、入力に便利です

関連するQ&A

  • 【Excel】シートの表示について

    Excel2003を使用しています。 同じブック内の2枚のシートを左右に並べて画面に表示させることは可能ですか? 別のブックだったら、ウィンドウ→整列でできるのですが、それと同じような感じで、並べて表示させることができるのであれば、その方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • エクセルでシート1の連続している行をシート2に表示

    こんにちは。エクセルでの作業方法の質問です。 早速ですが、シート1のA列が縦に1日~月末まで月日表示されています。その1日分は2行を結合して1日分となっています。 また1日分の横(B列~Z列)に数字のデータが並んでいます。 その中で1日分の行だけを隣のシート2に表示したいのです。 さらにその表示する1日分のデータ(B列~Z列)は、いわゆる現在の 日付『=TODAY()』のようにエクセルを開いた時に当日のデータをシート1から持ってきて表示(参照?)したいのです。 例えば:シート1に下記のデータがあります。 A   B   C    D    E 7/1  6    3    9    11 7/2  10   2 8 15 7/3 2 1 8 12 今日が7/2だとしたら上記シート1から 7/2 10 2 8 15の行だけをシート2の任意の 行に表示させたいわけです。 翌日になったら、7/3の行をシート2の同じ位置に 表示させたいのです。 前日(この場合7/2のデータは上書きされて7/3のデータ が表示されればよいです。) 以上ですが、質問の表現方法がうまくなくてすみません。 どうか、よろしくお願いします。

  • エクセルでシート1の連続している行をシート2に表示

    こんにちは。エクセルでの作業方法の質問です。 早速ですが、シート1のA列が縦に1日~月末まで月日表示されています。その1日分は2行を結合して1日分となっています。 また1日分の横(B列~Z列)に数字のデータが並んでいます。 その中で1日分の行だけを隣のシート2に表示したいのです。 さらにその表示する1日分のデータ(B列~Z列)は、いわゆる現在の 日付『=TODAY()』のようにエクセルを開いた時に当日のデータをシート1から持ってきて表示(参照?)したいのです。 例えば:シート1に下記のデータがあります。 A   B   C    D    E 7/1  6 3 9 11 7/2  10 2 8 15 7/3 2 6 1 7 今日が7/2だとしたら上記シート1から 7/2 10 2 8 15の行だけをシート2の任意の 行に表示させたいわけです。 翌日になったら、7/3の行をシート2の同じ位置に 表示させたいのです。 前日(この場合7/2のデータは上書きされて7/3のデータ が表示されればよいです。) 以上ですが、質問の表現方法がうまくなくてすみません。 どうか、よろしくお願いします。

  • Word 2013でたくさんのページを表示したい

    Word 2013でページサイズがA4判のファイルを作っています。 画面上に小さく縮小したページを多数表示したいと思って、「表示→ズーム→指定」と進んで、窓に「20%」と入力してOKボタンをクリックしました。 これで画面上に20%の大きさの(つまり、小さい)ページがたくさん縦横に整列してずらっと表示されると思ったのですが、実際には画像のように縦1列で5ページ半しか表示されませんでした。 たくさんのページを縦横に整列してずらっと表示させるにはどうしたらいいでしょうか。

  • 条件に合う文字を指定した数だけ表示する

    ExcelでA列の値を、()の前までだけB列に表示したいんです。 例) |   A   |   B   1| AI0811(AAA) | AI0811   2| Z0906(AAB) | Z0906   3| Z0808(BBB) | Z0808(   4| MM0955(BCB) | MM0955 セルB1に、  IF(A1="Z****",MID(A1,1,5),MID(A1,1,6)) と入力してB列にコピーしたのですが、どうしても例)の3行目のように"("まで表示されてしまいます。"Z"で始まる場合、頭にスペースを入れると例)2行目のようにうまくいくのですが、スペースは入れたくありません。 他にいい方法はないでしょうか?回答お願いします。

  • 一つの画面に二つの入力済シートを表示したい

    一つの画面に二つのシートを表示したい。 現在の表示方法 (1)基本にしたい入力済シートを画面に表示し最小化(画面が消える) (2)比較したい入力済シートを画面に表示 (3)表示タブから整列 (4)並べて表示 (5)二つのシートが表示され計数の比較ができる。 友人に聞いたらもっと簡単な表示方法があるとのこと あったら教えてください。 使用PC 富士通ノート型PC LIFEBOOK FMV WKA1S OS Windows10 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • シートの表示が消えて整列をしてもまた戻る

    excel 2007 です 1 book に4シート有りますが 表示が消えて現在のシートしか見られません officeボタン→表示→整列→「作業中のbookのwindowを整列する」に チェックを入れる→ok で夫々のシートの表題が表示され他の シートが見られます が 一度クローズして又開くと元に戻っています 元に戻らないように固定させる方法方法を教えて下さい 又どうしてこの様になったのかも知りたいです

  • エクセル VBA 一つのシートにまとめたい

    TEST(1).xls~TEST(5).xlsのそれぞれ、A5~Z100までを、一つの ファイルのシートにまとめるのはどうすればいいでしょうか。 まとめた、エクセルシートは、TEST(1)のZ列のあとに、TEST(2)のA列の内容が続いていくという感じです。 よろしくお願い致します。

  • エクセルの列が表示されない

    エクセルを使用していますが、先日まで使っていたファイルを今朝開いたところA列だけが表示されない状態になりました。 特に操作した記憶はないのですが、表示できません。シート全体を選択して列の幅を入力しても開けませんし、ダブルクリックなどでも出てきません。 ただし、左上のリンクの部分でA1などと入力すると飛んでいることは確認できます。 ちなみにA列にはデータが入っています。 表示させるための解決方法を教えてください。 説明が足りない場合には補足します。

  • excel 時間表示について

    エクセルのセル上で、時間表示を 「32:30」という表示ができませんか? たとえば A列;「22:00」と入力(表示は「22:00」とする) B列;「10:30」と入力(表示は「10:30」とする)、 C列;両セルを足す計算式を入力(表示は「32:30」) 何か方法をご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。