• ベストアンサー

美容院デビューをしようかと…(男です)

mamehammyの回答

  • mamehammy
  • ベストアンサー率47% (9/19)
回答No.2

デビューに関しては全く気にすることないと思います。実は美容院初めてなんですよ!とはじめに言っておけば、美容院独自のシステム等丁寧に教えてくれると思います。 美容院は星の数ほどあって、美容師さんの腕もいろいろですので、周りの方にオススメのお店を聞いてみてはいかがでしょう。 髪型に関しては、自分の理想の髪型に似た雑誌の切り抜き等持っていくと美容師さんは助かると思います。 その切抜きをもとに、wish61さんの髪質や好みを考え、カットしてくれることと思います。 また、髪型をお願いする時に普段はどのような格好をしているのか伝えれば、美容師さんもやりやすいと思います。

wish61
質問者

お礼

ありがとうございます。 おかげで勇気を出して行けました。 久しぶりにかっこよくなって自信もつきました。 回答順にポイントを送らせていただきます。

関連するQ&A

  • はじめて美容室に行きます

    20代後半の男です。 いままで床屋で済ませていたのですが、いまいち 納得行かずこの年で初めて美容室に行こうと思います。 いままでは床屋で襟足前髪を普通に切ってもらい 普通の真ん中分けっぽくしていました。 美容室でも基本的にこの感じでやってもらいたい のですがなんと言えばよいのか分かりません。 床屋では「普通に」と言っていたのだけど・・・。 ヘアカタログを見てもツンツンした髪型やうねって いる髪型など結構こったものばかりであまり参考に なりません。 もっと自分の髪質や頭の形を考慮して今までみたい な普通の感じをちょっとランクアップした程度に したいんです。 やっぱり、前髪は眉くらい、襟はこれこれで・・・ などと説明した方がよいでしょうか。 こんな地味な相談にも乗ってくれるのでしょうか。

  • 美容師さんのデビュー? にあたって

    1年ほど前から、美容院でカットモデルをする、という形でヘアスタイルを整えてきました。 正直言いますと、あまりそういうところにお金をかけたくないタイプで、それまでは1000円床屋で済ませていました。元々ママ床屋で育った人間でもあり、髪型などに頓着はないけど目に前髪が入るのはイヤだからなるべく切っておきたい、というタイプなので、タダで切ってもらえるなら修行中の人でも問題なしです。 で、当初から担当していてくれた美容師のタマゴさん(Aさん)が、今度デビュー? することになったそうで、前回行ったときに、「次から開店中に来てくださいね、そしたらパーマとかカラーとかも出来ますからね(^^)」って言われました。 1・本当に正直なことを言いますと、他の従業員さんがまだカットモデルを必要とするのであれば、その人にやっていただいて、無料でのカットを維持したいです。 ただ、縁あって担当してもらっていたAさんの節目をお祝いしたい気持ちがあるのも本当なので、1回くらいでしたらパーマか何か、お客さんとして行くのは構わないと思っています。  →客として行くのではなく、カットモデルのままでいたい、というのはAさんに対して、またはお店に対して失礼ですか? どこか他の店を探した方がいいですか?  →1回だけお客さんとして…というのは、かえってAさんに対して失礼ですか? スパッと次の人に変えてもらった方がいいですか? 2・今後もそのお店に行く場合の話ですが、お祝いの品(みんなで分けられるお菓子類を考えています)を持っていくのは変ですか? (以前、もらい物の小さい菓子折りを、カットのお礼に、と持って行ったときは受け取ってもらえました。お祝いとして持っていくなら、もっと大きいものにして熨斗かけてもらうと思います) ちょっと質問が多岐に渡っていますが、出来ましたら美容師さん側からの意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 美容院に行くとき(男)

    現在中学生。♂デス。最近は男でも美容院行く人多いですよね。周りにもいってる人結構たくさんいて、自分も行きたいなぁ・・と思ってるんですが(今は床屋で切ってます。 やっぱこのぐらいの年齢になってくるとかっこよくなりたいとかもてたいとか思ってきてますし。そこで一応予備知識として質問しときたいんですが。美容院とかについてホント全然知らないんですよ。ですんで、以下のことについてお願いします。 ・どこの美容院でも男の人も切ってくれるんですか? ・どういうふうに切るかはどういうふうに伝えればいいんですか?(今までは適当に後ろのほうはどういうふうにとか言ってたんですけど) ・そのほかに床屋と違うところも教えてください。 以上です。お願いします。

  • はじめて美容室にいくのですが・・

    30代男性です。 いままで自分の髪型はごくごく普通の長さや形で、床屋では前髪は眉くらい、サイドは耳にかかるくらい、後ろはそれにあわせて刈り上げないでと注文してました。 でも、いまいち納得がいかない事が多く、どうしたらかっこいい髪型で、自分の似合うベストに 出会えるだろと考え、美容室に行こうかな?と思ってます。ただ、今まで一度も行ったことがないので、とってもお洒落でかっこいい男しか行ってはいけないのではと躊躇しますし、服装もお洒落でなければ恥をかくのではとおもい、敷居が高いと感じています。 美容室ってどんな感じですか?また、初めて行く場合、髪型の注文ってどういう感じで言えばよいのでしょうか?たとえばヘアカタログを見せてこういう風にとか言わないといけないのでしょうか? 30にもなってこんなこと友達にも聞けないのでアドバイス御願いします。

  • 生まれて初めての美容室に行ってみたいんですが。・・・(男です)

    散髪には今まで街の床屋さんにしか行ってなかったんですが、 最近髪が伸びてきて彼女に『床屋は止めて美容室に行って』と 会うたびに言われてて困っています。 相手の気持ちも分かるので行ってみようと思うのですが、 どこに行けばいいのやら全くわかりません。 もちろん彼女といる分には平気ですが、 1人で女性が多い場所に行く事に恥かしさもあります。 私は埼玉県北部在住で高崎線を使用して都内に通勤しています。 沿線沿い、無理なら都内で 私のようなものが安心して行けるお勧めのお店はないでしょうか?

  • 美容室に行ってみたいのですが

    20代♂です。 一度美容室に行ってみたいとずっと思っていたのですが、 やはり床屋さん(理容室)とは違い敷居の高さを感じてしまいなかなか一歩が踏み出せません(^^; 美容室といっても全てのお店でお客さんが男女いる訳でもない様ですし…(実質的に女性専用というところもありますよね?) どうやってお店を選べばいいのやら、まずそこでつまづいてしまいます。 やはり「美容室」ではなく「理・美容」と表示してあるところのほうが良いのでしょうか? さらにイスに座ったらこういった髪型にして欲しいとか言わないといけないんでしょうか? 髪形をあらわす単語さえロクにわからないしで不安です。 何かアドバイスいただければ幸いです。

  • 16歳男です髪型をかえてみようとおもうのですが・・・

    16歳男です髪型をかえてみようとおもうのですが・・・ お恥ずかしい話なんですが16歳まで1000円カットで毎回2,3センチきってくださいしかいったことないのでこんかい髪型をかえたいとおもうのですが、どのように髪型ってかえたらいいんでしょうか。 前回3000円の床屋にいったんですがそこは若い人がおおくてオシャレな感じだったのでまたそこにいこうとおもうのですが 髪型がきまりません。というよりどういった髪型があるのかわからないのです ネットでサイトをみてもここの美容師さんがつくったとかいてあるのでそこでしかできないんですかね? また床屋とかでオススメで~とかいったらやってもらえるんすかね 髪がみじかくなりすぎないでいままでとちがって髪型になればいいんですけども また自分にあうかどうかもわかりませんし心配です そこまでこだわりはないんですけど 2センチ、3センチきってくださいだと髪が全体的にととのってなんかかっこわるいんですよね ご回答おねがいします 同じような境遇の人がいたら自分はこうきめたみたいなこといっていただけるとうれしいです

  • 床屋でしか切ったことのないくせ毛の中3男です。美容院に行ってみたいのですが…

    こんばんは。 再来週に修学旅行があります。 「絶対にそれまでに美容院!」ってことではないのですが、ぼくはくせ毛で、プールの授業の後や林間学校のお風呂の後などではくせ毛を整えるのが大変でした。 普段も、湿気が多い日では、くせが広がって、同級生にからかわれたりして、思うように堂々としていられませんでした。 でも、最近ちょっとおしゃれに目覚めたというか(笑) まぁ、ほんのちょっとなんですが… いままで床屋でしか切ったこと無いんですが、同級生には結構かっこいい髪型の子もいます。ワックスとかも上手です。 僕も、床屋でクセ全開のぺったり髪型はやだなと思い始めてきました。 そこで、美容院にいってみようかと思い、市内の美容院をネットで検索したら、いかにも女性限定みたいな感じでした。 ヘアカタログのページにも女性の写真しかなかったし…。 そういうお店って行っても良いんでしょうか? 電話で聞いてみるっていうのでもいいでしょうか? あと注文の仕方についてですが… いつもは、「全体的に2センチずつ切ってください」といいますが、美容室ですからきっとちゃんとした要望を言うべきかなと思いました。 とりあえず、・くせ毛が目立たないように ・似合うように して欲しいんですが、どうしたらよいでしょう? 人見知りなので、初めて会う美容師さんとお話できるかちょっと怖いです… 学校では結構イジられキャラなので、髪型かわったら色々言われると思いますが、自分の中ではちょっと挑戦してみたいなとか思っています。 気弱で優柔不断な僕ですが、ぜひ教えてください よろしくお願いします

  • 床屋?美容院?どんなところなんだろぅ ̄▽ ̄

    よろしくお願いします。 21歳の男ですが、未だ床屋や美容院というものを利用したことがなく、自宅での散髪を行っていたりします。 とりあえず 床屋でも美容院でも「任せる」と言って切ってもらったら、店員さんのセンス次第。ですよね? 髪型~などは今までほとんど気にしたことがなく、切る際には邪魔にならない程度、短め。がほとんどだったのですが、ちょっとぐらい格好つけたい!な最近の気分です。 こんな自分に何か対策はないでしょうかね? ・高齢な方の床屋とかに行くと坊主にされるのでは!? とか ・床屋よりは美容院とかの方がセンスがいい人の当たりが多いかも? とか変なこと考えちゃってる自分がいます(汗 アドバイスよろしくお願いします。

  • 初美容院

    男子高校生です。質問させて頂きます。 今まで散髪は床屋に行っていたのですが、今度美容院に行ってみようかと思っています。 具体的な髪型は決まっていないのですが、大体の条件を言って後はお任せ、といった事は可能なのでしょうか?一応考えている条件を書くと↓ 「くせ毛なのでくせを活かした髪型にして欲しい。今の髪型は服を着替える時や、強い風に吹かれただけで崩れてしまうので、ワックス等で割と簡単に整えられると良い。かっこつけ過ぎるのは自分好みでないので、あまりかっこつけ過ぎずこざっぱりした髪型が良い。他はお任せします。」 といった感じで頼もうかと思っています。(文面なので口調が変ですが言うときはちゃんと敬語を使います。) 結構アバウトな感じもするのですがこれで問題無いでしょうか?こんな風に言った方が良い等ありましたら指摘して頂けると助かります。 よろしくお願いします。