• ベストアンサー

教育実習。学校の疑問。

masa072の回答

  • masa072
  • ベストアンサー率37% (197/530)
回答No.4

No.3です。補足です。 在学中に教員免許の取得は不可能です。 教員免許の取得条件は、 2種…短大卒 1種…学部卒 専修…修士卒 です。

two_up
質問者

お礼

二度も回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きました。

関連するQ&A

  • 教育実習について

    社会科の教員免許を取得予定の大学生です。大学在学中に教育実習に行き、社会科の教員免許は取得できるのですが、大学院に行って国語の免許も取りたいと考えております。 その場合、教育実習は2回(社会科+国語)行くことになるのでしょうか?

  • 高等学校の教員免許を取得するために母校に教育実習を申し込みたいのですが

    高等学校の教員免許を取得するために母校に教育実習を申し込みたいのですが妹が在学中です。 この場合って問題視されたり断られたりしますか? ちなみに神奈川の公立校です。

  • 大学卒業後の教育実習

    私は現在大学3年で教員免許取得中で、今年の10月に教育実習に行く予定でした。しかし、妊娠し、出産予定日が9月中旬のため、10月の教育実習に行くのは難しくなってしまいました。しかし、今まで授業をがんばって受けてきたのを無駄にしたくないし、教師になりたいという思いも諦めることができません。 そこで、在学中に教育実習以外の教職科目の単位を取得し、大学卒業後に教育実習だけ行き、教員免許を取得することはできるのでしょうか??

  • 教育実習単位取得法

    教員免許取得による教育実習単位の取得方法 ですが ・教育実習にいく  他に 出身校でないと受け入れてもらうのは 難しいのでしょうか? ”講師などの経験があれば     別の単位取得方法もある” とお聞きしたのですが本当に別の取得方法が    あるのでしょうか? また講師で行っていた私立高校などに また教育実習生としていくということは可能でしょうか? 教育実習での勤務ぶりは採用試験に影響するのでしょうか (公立が主) アドバイスお願いいたします。

  • 教育実習について 母校で?

    教育実習先の学校は今でも母校というのが一般的ですか? 小学校(地元の公立)→中学校と高校(地元私立の一貫校)→大学(地元国立) と進学してきた場合、全部地元なので行きやすく頼みやすいのですが 公立と私立の違いなどあるのでしょうか? 教員免許は、小中高全部取るとします

  • 教育実習について

    現在、私は大学3年生で情報の教員免許(高校)を取得することに励んでいます。来年には2週間の教育実習をしに母校の高校へ行くことも決まっています。 また私は現在、別の大学へ高校の保健体育の教員免許を取得するために科目等履修生として通っています。 そこで質問なのですが、情報(高校)だけの教員免許であれば教育実習は2週間でいいということは知っているのですが、このような場合には教育実習は何週間行くべきなのでしょうか?

  • 38歳で教育実習に行けますか?〔小学校〕

    ご閲覧ありがとうございます。 私は現在37歳(男)、地方公務員です。今年(H19年)の11月で38歳になります。 今年(H19年)の10月から通信制の大学入学を考えています。 目的は小学校2種免許取得~教員採用試験受験です。(免許取得後の講師などの経験ももちろん含んで考えております。) 私の場合4大卒で、介護体験が必要ですので免許取得所要年数は約2年~3年だと思います。教育実習の時期は順調に単位を取ったとしてH20年の6月か10月頃と考えております。 もうおわかりだと思いますが、事を始めるには遅い「年齢」です。そのため今抱いている不安は、「38歳で教育実習を受けさせてくれるのだろうか?」「受け入れる側からすれば迷惑(?)な年齢ではないだろうか?」というものです。(教採試験時の年齢も気になりますが...) ですので、もし入学前にその辺りの不安がクリアーになればと思い今回質問させていただきました。 関係者の方、また現職の教員の皆様、どのような意見でも結構ですのでご回答いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。 補足:仕事の関係で顔見知りの校長先生、教頭先生、ベテランの先生方を数名知っております。もし教育実習校開拓の際母校に断られたらこのようなツテも頼ってお願いしようかとも考えております。この辺りのことも踏まえて教育実習実現の可能性はどれほどのものかアドバイスいただければ大変ありがたいです。

  • 教育実習校の内諾

    教員免許取得勉強中なのですが、教育実習をする前に 教育実習希望校の内諾を得ないといけないですが、 この内諾をお願いする時期はいつ頃なもんなんでしょうか? もしよろしければ教えてください。 宜しくお願いします。

  • 大学卒業後、教育実習の単位を取得するには?

    私立の4大を卒業して5年になる者です。 在学時代に中学校社会の教員免許を取得を目指していて 必要科目の単位も順調に取得していたのですが 就職活動とのスケジュールの兼ね合い等で 教育実習の単位だけ取得できませんでした。 今になってやはり中学校社会の教師になりたいと思っています。 こういった場合、やはり卒業した大学を通じて教育実習に行くしか方法はないのでしょうか。母校は自宅から遠いですし、自宅の近所にはいくつか大学があるので、もし可能ならば近所の大学で・・と考えているのですが。 わかりにくい文章で申し訳ありませんが、何かおわかりになる方おられましたらお教えください。 ※ちなみに、現在は専業主婦ですので時間的制約などはあまりありません。

  • 教育実習の単位取得方法

    教員免許(中学一種)を取得するための科目で 教職に関する科目で  教育実習の単位のみが残っています。 教育自習 + 教育実習事前・事後指導 通信教育などでとるいい方法はないでしょうか? どなたかよろしくお願い致します。