• ベストアンサー

飛騨高山の旅行について

travelKENKENの回答

回答No.2

神奈川から車で1泊2日で高山と白川郷は、かなりハードだと思いますよ。 あと、今年はたぶん大丈夫でしょうが、運が悪いと積雪も考えられます。去年・一昨年は大丈夫でしたが2002年の高山・白川郷の初積雪は11月9日でした。 神奈川のどのあたりからかわかりませんが、高山には中央道から松本経由が最短距離です。 八王子~松本 182キロ 2時間20分 松本~高山 90キロ 2時間20分 休憩時間を含めると5時間は見たほうが良いです。あとご自宅から中央道までの時間がありますので、6時間ぐらいでしょう。 神奈川県西部からなら東名から東海北陸道飛騨清見に向うルートが最速でしょう。 大井松田~飛騨清見 410キロ 5時間10分 飛騨清見~高山 20分 ご自宅から大井松田への時間を加えてください。 という事で、高山までは6時間以上かかりますので、朝6時に出たとして、高山着が12時過ぎです。 高山~白川郷は国道158号線を荘川に向かい、国道156号線で行きます。約2時間です。もっと近道に見える国道360号線がありますが、狭い山岳路マニア以外は近づいてはいけない道です。 高山市内にも温泉ありの旅館はありますが、最近流行の温泉が出るまで掘ってみたという温泉ですから、よい温泉という感じではありません。高山付近でよい温泉というと松本方面に1時間ぐらい戻った位置にある奥飛騨温泉郷になりますが、方向的には白川郷の反対方向になりますので、1泊2日で高山・白川郷に組み込むのは難しいですね。特に高山観光の目玉である朝市に行こうとすると高山市内に泊まったほうが楽ですし。 私なら、早朝発で白川郷へ向い(8時間ぐらいかな)、駆け足で白川郷を見て高山に向かって高山泊。午前5~6時に出れば、白川郷で1~2時間観光して夕方6時に高山に着けるでしょう。高山の宿を旅館でなく、ホテルにすれば、もう少し遅く着いても大丈夫でしょう。ただ、あまり遅いと晩御飯が居酒屋かコンビニ弁当になってしまいます。 翌日は、朝市を見て、高山市内観光。平湯温泉にでも日帰り入浴して帰宅という行程ですね。 念のためにタイヤチェーンはご持参下さい。

関連するQ&A

  • 飛騨高山、白川郷、奥飛騨温泉郷観光について

    10月中旬に飛騨高山、白川郷をメインに二泊三日で夫婦で旅行に行きます。 今回の旅行の目的はゆっくり自然と温泉を満喫することです。 なのであまり慌ただしくないスケジュールにしたいです。 外せないポイントは 飛騨高山と白川郷観光。 宿は奥飛騨温泉郷。 あと新穂高ロープウェイにも乗りたいと思っています。 そのうえで相談なのですが、、 旦那が岐阜城周辺も見たいと言っているんですがそれは可能でしょうか? やはり移動が慌ただしくなりますかね? あと神奈川から行くのですが 現地での移動を考えて車とその他交通手段はどちらが便利なのでしょうか? また奥飛騨温泉郷に一泊し、下呂温泉に一泊するのも移動は厳しいでしょうか?? 詳しい方いましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 飛騨高山方面への犬連れ旅行について

    八月の20日21日に飛騨高山へ家族四人(大人2名15歳18歳)で一泊旅行に行く予定を立てています(宿は高山市の丹生川町のペットと泊まれる宿と決めています) 一日目、京都→飛騨高山 二日目、飛騨高山→白川郷→白山スーパー林道→京都 と考えているのですが、犬連れでこのコースでハードでしょうか? また犬連れで昼食を取れるところ、お勧めのコース等あれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 飛騨高山・白川郷の宿のお勧め

    10月下旬に外国から友達が遊びに来るので、飛騨高山・白川郷への旅行を考えています。 初日は白川郷まで行って合掌作りの旅館に泊まり、できたら五箇山まで足を伸ばし、次の日に飛騨高山へ移動し温泉旅館に泊まろうと考えています。 移動は静岡から名古屋経由で電車・バスで行こうと思っていますが、調べてみると静岡からだと白川郷まで7時間程かかってしまうようで少し心配しています。 2泊3日では少し厳しいスケジュールでしょうか? また、名古屋からどう行くのが一番早い方法でしょうか? それから、外国人の友達なので、なるべく日本らしい造りの暖かい宿を考えています。 白川郷の宿はどこも似たような感じでぴんときません。囲炉裏があってお風呂も良く、田舎料理のおいしい宿を教えてください。 飛騨高山でも、一人15000円位で素敵な宿があったら教えてください。 質問ばかりですみません。

  • 飛騨高山への旅行プランニング

    10月中旬に母が以前より行きたがっていた高山へ2泊3日で行こうかと考えています。私は10年ほど前一度訪れたことがあり、3日間も高山には必要ないと思うので、一泊は高山でもう一泊を下呂にするつもりでした。ところが、旅行会社の窓口で「温泉なら奥飛騨の方を薦め」られました。当方は東京から公共機関のみ使って行くので(レンタカーも使えません)バス移動だと不便な気がして躊躇しています。もう一つのプランとしては2泊とも高山にして定期観光バスを利用し、白川郷へ行くというのも考えました。定期観光バスの内容だと白川郷をゆっくり見られないのでは?という不安もあり、なんだか高山観光も中途半端になりそうで・・・・どうしてよいか分からなくなってきました。下呂はそんなに廃れてしまった温泉地なのでしょうか?かなり宿の予約は埋まってきているようなので、早急に申し込みたいのですが・・・どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 東京から飛騨高山、上高地方面へ旅行

    連休で、東京から飛騨高山、上高地方面へ車での旅行を考えています。 二泊三日で、初日は東京を早朝に出て、奥飛騨の旅館に一泊し、二日目はさわんど温泉の旅館に泊まり、三日目の朝に東京に帰る予定です。 このような短い旅行期間なのですが、白川郷、新穂高ロープウェー、上高地を見て回りたいと考えています。 今考えているのは一日目に白川郷を回って奥飛騨へ、二日目に新穂高ロープウェーと上高地を回りさわんど温泉へ、というように考えています。 この日程でこの移動は不可能でしょうか?かなりキツキツになりますか? 飛騨高山方面へは行ったことがないので、どんなものかを伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 飛騨高山、白川郷へ東京から車で

    東京から飛騨高山に車で行く計画をしています。 10月の連休、2泊3日の予定です。 1日目 東京ー新穂高ロープウエイー奥飛騨温泉(泊) 2日目 奥飛騨温泉ー白川郷ー高山ー下呂温泉(泊) 3日目 下呂温泉ーどこか観光しながらー東京 2日目のスケジュールは、連休中で渋滞があったりすると厳しいでしょうか? 下呂温泉まで行かずに、高山あたりで泊まった方がいいのか迷っています。 どなたかの書き込みで、下呂温泉は高いだけであまりお薦めしないというようなことが 書いてあったような・・・。 下呂温泉から東京までの途中で、観光スポットはありますか? それから、まだ宿の予約はしていないので、おすすめの宿があったら教えてください。

  • 飛騨高山方面への旅行

    山陰から飛騨方面へ主人と車で2泊か3泊の旅行を計画してます。 観光希望は高山の散策、白川郷、上高地、黒部ダム等です。 よくばりですがその他にもお勧めの観光地があれば教えて頂きたいです。 また、どのルートで行けば効率が良いでしょうか? お勧めの宿もありましたらお願いします。

  • 飛騨高山への旅行

    4月中旬以降に横浜より列車(できれば新幹線)で飛騨高山、白川郷に行きたいと思っております。 1泊の旅です。 各社のチラシを見てみましたがバスとは違いあまりないようです。 どのような計画をたてたらよろしいでしょうか。 不慣れなものでよろしくお願いいたします。

  • 飛騨高山の紅葉のキレイなところ

    すみません、教えてください。11/3.4と飛騨高山に旅行に行きます。そこで質問がいろいろありまして・・ (1)飛騨高山で紅葉のとってもキレイなところを教えてくださーい。 (2)あと、名古屋から高速に乗って行くのですが郡上八幡から高山に抜ける道が紅葉がキレイだと聞いたのですが本当でしょうか??どなたか行った方がいたら教えてくださーい。 (3)高山でおいしいものといったら何でしょうか?オススメの店があったら教えてくださーい。 (4)宿泊は飛騨古川です。何か見所やここははずせないというところがあるのでしょうか?教えてくださーい。 いろいろ四つも質問があってスミマセン。一つでも知っていることがあったらお返事くださーい。宜しくお願いします。

  • 東京から伊勢~飛騨高山への旅行

    12/27から3泊4日で東京から伊勢~飛騨高山に車で旅行予定です。 こちらの方面に行くのは初めてなので、この旅程で無理がないかアドバイスを頂けたらと思います。 移動距離が結構ある上に、豪雪地帯を車で走るので、まわりきれるか少々不安なのです。 旅行は30代夫婦と10か月の赤ちゃんの3人です。 一日目:東京から車で出発~愛知の伊良湖からフェリーで鳥羽へ。      鳥羽・志摩周辺を観光(二見泊) 二日目:伊勢神宮周辺を観光(岐阜泊) 三日目:下呂・飛騨高山を観光(奥飛騨泊) 四日目:長野経由で東京へ帰る せっかくなので白川郷も見たいのですが、時間的に厳しいでしょうか。 また、二日目に伊勢神宮から岐阜へ行く途中でお勧めの観光スポットなどありますか? (岐阜には特に目的があって泊まるわけではなく、翌日の下呂&飛騨高山への移動時間を節約するために岐阜まで進んでおこうという理由です) スタッドレスタイヤ装着で行きますが、雪道の運転に慣れていないため、他に気を付けるべきことがあれば教えていただけたらと思います。特に奥飛騨への道が不安です。雪で道が閉鎖されて宿にたどり着けない…なんてことはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。