• ベストアンサー

ノートPCを使って…

p1d2の回答

  • p1d2
  • ベストアンサー率44% (30/68)
回答No.3

1)は ステレオミニジャック=ステレオピンプラグ と言うケーブルで、PCのヘッドフォン端子からコンポの外部入力に接続すれば可能でしょう。(音は良くないと思います。) 高音質を要求するなら、USBオーディオ製品をお勧めします。(参考URL)

参考URL:
http://www2.onkyo.com/jp/product/products.nsf/wavio/B67C533B47C5E96D49256F1900233080?OpenDocument
beatleswashi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ヘッドフォン端子から接続できるケーブルもあったとは…。ですが音質は結構気になりますね。

関連するQ&A

  • ノートPCでCDからMDに録音出来る?

    ノートPCを利用して、CDをMDに落とす方法があれば、教えて下さい。 可能な場合でも、特殊な外部機器などの接続などが必要と思いますが。 よろしくお願いいたします。 *また、デスクトップPCの場合はいかがでしょうか。 *録音可能なMDプレイヤーが故障のため、困っています。

  • MD→PC

    MDに録音していた音楽をPCのほうにデジタルのまま移したいのですが、 可能でしょうか?USB端子のついたコンポをいくつか見つけたのですが、 PC→MDはできても、MD→PCについては書かれてませんでした。 やっぱりアナログでつないで、録音するしかないのでしょうか? もし可能ならば、対応のオーディオ機器を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • PCとMDコンポをつなぐ方法

    現在、MDを(いまだに)愛用している者です。 PCとMDコンポをケーブル一本でつなげられたら、 どんなに便利なことか…。 どなたか時代遅れな私にやり方を教えてください。 過去ログをあさってもみたのですが、 私のPCにそのような接続端子がないんですよね…。 私の持っている、MDミニコンポはCMT-M100 PCはノート(ノートしか持ってないんです…)の型は FMV-BIBLO MG50Kです コンポの方にはPC-LINKやデジタルオプチカル入力、アナログ入力が存在しているので、 コンポの方はなんとか条件を満たしていると思うのですが、PCが…。 PCにはUSBケーブルでも、コンポとつなげて、音楽をMDに録音できるのでしょうか? もしよろしかったら、どのようにすればよいか 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • MDからPCへの録音について

     過去ログをほとんど見せていただいたのですが、わからないことがあるので質問させていただきます。 私のPCはSHARP、ノートのPCBJ140Mというで、MDコンポのほうはaiwaのXR-H220MDとかいてあります。 MDからPCへと録音したいのですが、デジタルではSCMSによりできないのでアナログでしようと思っています。 1)しかし、このMDコンポの説明書にはラインインやアウト等の名前が見つかりません。PCにしても同様で、いったいどこでつないだらいいのかよくわかりません。これを買ってくればできるっていうケーブル等、教えていただきたいです。 2)ソフトはwaverecを使うつもりです。ということは録音しているあいだは話をしたり等はできないのですか? 以上2点です。ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 英語学習CDをPCを経由してMDに録音したい

    ohazと申します。よろしくお願いします。 私はPCとMDコンポ、あとポータブルMD(NetMDではない、録音機能無し)を持っています。今までは通学中に音楽や英語のCDを聞きたいときは、CDをMDコンポでMDに録音して、ポータブルMDで聞いていました。しかし、MDコンポのCD部分が壊れてしまい、英語の学習用CDをMDに録音できません。 そこでCDをPCに取り込み、PCからMDに録音することはできるのでしょうか?またそのために新たに購入しなければならない機器はありますか?やり方なども教えてください。 恥ずかしながらお金があまりないので安く済む方法あればありがたいです。どうぞよろしくお願いします。

  • 音楽編集&MDライン出力音をノートPCに取り込みたい

    音楽編集、というか、目的は、 1.MDライン出力の音をノートPCに取り込み(録音し)たい(CDDからではなく外部入力の形?で) 2.その音のノイズは徹底的に除去したい の2点です。どのような環境が必要なのでしょうか? ノートPCのマイク端子から入力、ってのは間違ったやり方ですか? サウンドカード??とか?、専用のケーブルとかがいるのでしょうか? また、お勧めの録音+編集ソフトはありますか? (Real, iTune, WMPなどではそこまで出来ませんよね…?) ちなみに、MDの音はPCから取り込んだものではなく、別のソースからライン入力RECしたものです。 また、MP3変換やWAVE波形修正なんかを出来るソフト(Easy CD Creator)は持っていますが、 その機能では外部からの録音は全くNGでした。 「抵抗あり(ノイズ除去してくれる)」ケーブルでマイク端子から入力してもみましたが、案の定聞けるものではなく…。 当方の環境は、SHARPノートPC(Win XP)とSONYのNetMDウォークマンもあります。 どうか教えてください!よろしくお願いします。

  • MDをPCに取り込む方法

     音楽スタジオの模様を録音しようと思った場合に、 ボイスレコーダよりも、 ミキサー出力をそのまま録音する方が音がいいため、 スタジオに備え付けのMDコンポでMDに録音しています。  そのMDの音源を、何かワンタッチで、 mp3等としてPCに取り込む方法はありませんか? 現在は、MDコンポの出力とPCの入力をステレオケーブルで繋いで、 PCで録画(単純な録音ができないため、、、)して、 それをフリーソフトでmp3にしています。 よろしくお願いします。

  • MDからPCへの音楽の取り込みについて

     MDコンポからノートパソコンへ音楽をおとしたいのですが、うまくいきません。コンポ側はLINE OUT端子、PC側はマイク入力端子、それでケーブルは抵抗入りでステレオのを使ってやってみたのですが、PCにおとされた音が小さすぎます。  抵抗入りのだと音が小さくなるから、抵抗なしのを使ったらうまくできたというのを、ネット上で読んだことがあります。コンポ側は間違いなくLINE OUTがステレオでいいのですが、PCはVAIOのPCG-TR5EBという機種で、取扱説明書をみるとマイク入力はモノラルミニジャック、プラグインパワー対応と記載されています。  コンポとPCをつなぐケーブルはいったいなにを買えばいいのか、ステレオ録音は可能なのか、モノラル録音しかできないなら、あまりいい音で録音することは期待できないのか、そこらへんがよくわかりません。2ヶ月後に海外へ行くかもしれないので、それまでにMDの音楽をPCへおとしておきたく、けっこう困っています。回答お願い致します。

  • MD→PC PC→MD

    MDに録音したまま溜まってしまったラジオがあり、それをCD-Rに移したいと考えています。 今までの過去ログを探して読んでみたのですが、自分のPCにあったものの区別や何を買えばいいのかさっぱり分からないので質問しました。 ラジオのほうはMDにして30枚近くあり(LP4での録音)、それを再生させながらPCに取り込むというような方法ですとかなり時間が掛かってしまいます。 (以前どこかでケーブル同士でPCとMDをつなぐと音が共有されるというようなことを聞いたので、それをPCの録音ソフト(S Rec等)で録音することが出来るのかな?と) MDの内容を倍速(のようなもの?)で取り込み、保存することは可能でしょうか? 保存したものはPCのみで聞く予定なので音楽CDのように焼く必要はないのですが、どうかこんな初心者にアドバイスしていただけないでしょうか。 また、PCに保存した音楽を音楽CDとして焼かずにMDに(できればLPで)移すことは同じ方法でできるのでしょうか?CDその物を持っているわけではないのでMDで聞けないのです。 PCはFMV-DESKPOWER CE9/120WLTでコンポはVictorのUX-A70MDです。 分からないことだらけで要点を得ていないのですがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ノートPCで外部の音を録音するには?

    いつもお世話になっていますm(_ _)m ノートPC(Sony、Vaio、PCG-FX33S/BP)でOSはXPですが、 このPCで直接(外部マイクなどを接続して)外部音をCDに録音する方法はあるのでしょうか? また、その際必要な外部マイクの種類(USB接続できる特別なもの?が必要ですよね?)や、必要なソフトについてもお教えいただければ幸いです。 とにかく、やりたいことは外部の音(自分の声など)を「カセットテープまたはCD」に録音したい、ということなのですが、 あいにくこれまで使っていたコンポやウォークマンなど、カセットに外部録音できるものの調子が全て悪いので残る手段はPCでCDに録音か、というところなのです。 どうぞよろしくお願い致します。