• ベストアンサー

ExelとAccessのどちらを利用した方がいいのかわかりません・・・。

恐れ入ります。 私は理科教諭をさせて頂いており、授業で日常生活と関係する科学的な質問を受けることが多々あります。 そこで、そのような質問に対する解答や科学的な豆知識のような内容をQ&A形式にして、Wordにメモしていました。(いつか自費出版できたらなぁという思いもあり、コツコツやっていました。今後も何十年かにわたってゆっくり続けていこうと思っています。) しかし、メモの量がだいぶ増えてきたのと、分野(化学(理論化学、無機化学、有機化学)、物理、生物、など)ごとに分類したいこと、参考にした文献や作成した日時も記録したいこと、などからデータベースのソフトに記録していったほうがよいのかなぁと考えています。 そこで、メモの記録先をExelやAccessへ変更していこうと思ったのですが、私のような場合どちらを利用した方がよいのかわからずに困っています。 このような利用目的の場合、長い目で見てどのソフトを利用したらよいか、ご教授いただけましたら幸いに存じます。 なお、今までExelは成績処理程度に使用していましたが、Accessは使用したことがありません。(Accessは持ってもいませんが、必要なら購入しようかと思っています…。) また、メモの分量は1つのQ&Aにつき、100字~300字程度が多いですが、1,000字程度のものもありさまざまです。

  • omii
  • お礼率89% (78/87)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40123
noname#40123
回答No.6

そのようにデータが増えていって居るのであれば、Acsessの方がよいです。 というのは、Excelの場合には、表計算機能がありそれでプログラムに対するハードディスクの容量を大きく使ってしまいます。 初期は、Acsessの方が面倒ですが、データ保存をたくさんするのであれば、Acsessの方が断然優位です。 Acsessの概念を一般で使っているソフトに当てはめると、ちょうど年賀状制作ソフトのような物と考えて間違いはないでしょう。 住所の部分で、住所データを保存して、グラフィックの部分でいろいろなコンテンツを保存していると言うことです。 質問のケースの場合には、質問されたメモを一つのデータとして分類し、 それをタイトル別に整理すると言うことではAcsessの方が優位です。 僕も、会社に勤めていた時には、依頼先からAcsessを使って、修理データベースの作成をするように指示を受けていました。 それで、データベース化して業務に活用していました。 他の方の中には、Excelで良いという意見もあるようですが、Excelは、大量のメモリを消費するタイプのプログラムですので 質問者の場合には、Acsessで、データベース管理した方が容量の少ないパソコンで処理が可能かと思います。

omii
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になります。 Acsessに対する知識がまったくないので、まずそこのところを勉強してみます。

その他の回答 (6)

回答No.7

どちらかの選択となれば私もAccessですが、購入を検討されるようでしたら質問者さまの要望にはファイルメーカーProをお勧めします。   http://www.filemaker.co.jp/products/fmp/index.html   http://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html#ds-fmp8  一般にWindowsユーザーの多くの方は、「カード型DBとしてスタートしたMac生まれのソフト」として認識されているようですが、実は8年以上も前からリレーショナル型になっていてWin/Mac版のほかPalmOS版まであり、Windows用データベースではAccessに次いでシェア2位です。  なんといってもAppleの子会社であったFilemaker社の製品ですから、データベースを作るという点ではAccessに比べれば月とスッポンぐらいに簡単で作ること自体が楽しくなってきます。 実際に評価版をダウンロードして、起動後30分以内に基本データベースは出来上がると思いますのでぜひお試しを。   http://www.filemaker.co.jp/downloads/index.html#trial-fmp8  私はファイルメーカーProでデータベースの構築の仕事をやっていたこともありますし、Accessもやったことがあります。確かに中規模から大規模なシステムとの連携などの点ではAccessが有利だと思いますが、中小企業や個人でテキスト、グラフィックスなどの一般情報をデータベース利用する範囲においては大差はなく、ファイルメーカーProでは音声、動画、さらにはPDF書類がデータとしてあつかえるのでどんなメモデータでもOKで、質問者さまのメモ用ソフトとしては最適だと思います。Wordの書式もそのままデータで持てますから出版の際にも便利です。このソフト1本でWebデータベースとして簡単に公開できる機能もあり、初心者にとって入門のハードルが低くかつ非常に高い能力を持ったソフトです。  以下のサイトの実例でも「AccessではなくなぜファイルメーカーProなのか」がよく語られています。   http://plusd.itmedia.co.jp/products/filemaker/special/index.html

omii
質問者

お礼

ご教授ありがとうございます。 ファイルメーカーもよさそうですね。 勉強してみます。(^^)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.5

こんばんは。Wendy02です。 >>アウトライン付きのテキストエディタなら、並べ替えも、可能 > ↓ > これは、Wordでも可能なことなのででしょうか? Wordでやってみたのですが、ちょっと面倒ですね。テキストエディタでは、先頭に、キーワード、「.」「Q.」などいう任意の単語を置くことによって、そのまま、アウトラインが取れますが、Wordは、ブックマークなどを入れないといけないはずです。 私がテキストエディタで扱うのは、パソコンが故障したときにでも、そのテキストファイルは、おそらく無傷でサルベージができるものだと考えていますし、ファイルサイズが小さいからです。ウィルスの感染もありません。 ただ、もし、もう、ご出版を考えていらっしゃるなら、私の手元の資料では、Excelなどではなく、Wordで行っていったほうが良いようです。改めて作り直すには、かなり時間が掛かってしまいます。 参考資料: 日本エディタスクール出版部 http://www.editor.co.jp/press/  > 「ユーザーフォームのテキストボックス」とは何でしょうか? これは、Excelのワークシートとは別に出てくる、VBAプログラムで出すダイアログのようなものです。 > セルに入れたい私の文章は1,000字程度のものもあります。セルに入らないのでしょうか?入るのでしょうか?また、マクロとは何でしょうか? セルには入るけれども、256文字を越えてしまうと、数式バーやF2の数式編集では見れても、画面一杯に占有されてしまいます。ユーザーフォームを使えば、スクロールバーが使えますが、セル1つずつ読み出すということを、プログラムで行うわけです。マクロというのは、簡単に言えば、プログラミングです。 ユーザーフォームで一般的に目にするのは、アドインの「郵便番号ウィザード」で、古い形式のユーザーフォームの一種です。個人的には、ユーザーフォームが自由に扱えるようになるまでには、長い学習時間が必要だと思います。しかし、私の知っている方の中では、大学の語学の講師でしたが、ひじょうに学習スピードが速いようですし、大学の化学系の研究者の職員の方も速かったです。私は、とても、こういう人たちには及びません。VBAもプログラムを知らないのに、もう最初から分る才能のある方がいらっしゃいますので、私としては、これについては、なんとも言えません。 なお、 >特定の分類を折りたたんで(Excelにも似た機能がありますよね)見えなくしたりすることも出来ます。 は、集計のことを指しているのだと思いますが、アウトラインプロセッサのそれとは違います。まあ、AccessとExcelをつなぐことなどは、VBAができて、SQLを書ければ、何の問題もありません。ただ、どちらかというと、物好きというような印象を個人的には受けます。データベースサーバーを使わなければ、Access一本にしたほうがよいようです。

omii
質問者

お礼

親切なご回答に感謝いたします。 ありがとうございます。 まず、ご教授頂いたことをよく勉強してみます。

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんばんは。 私は、未だ、メモをテキストファイルに記録しています。だいたい、1つの分野で論理行で、3万を越えていますが、未だ、他のアプリケーションを使おうとは思いません。テキストファイルのほうが検索が速いのと、アウトライン付きのテキストエディタなら、並べ替えも、可能ですから。 アウトラインプロセッサもよいのですが、あれは、独特の使いこなしで、慣れている人はよいのですが、私はダメですね。 お話の様子では、知的生活の梅棹忠夫さんの京大式カードのようなものをイメージして、そのまま、移し変えるようなら、カード型データベースが最適ですね。私の恩師は、カードで辞書を作っていました。図書カードのように小さな引出しに一杯入っていました。出版はされています。 Accessは、リレーショナルだから、その点で、むつかしいという話も聞きます。とはいいながら、Y式カードとかいうものが、シェアウェアであります。(下記参照) また、カード型では、FileMakerというのもありますが、未だ、The Card というソフトも現存しているようですね。将来的にも残るフォームを考えると、確かに、Accessは、ダントツに優秀なソフトですから、仮に、Word, Excelが消えても、残る可能性があるとは思います。 Excelはどうでしょうか?多少、作りこまないといけないような気がします。今、私のExcelで使っているものも、ある意味では、データベースのようなもので、タイトルと内容は別々のシートに入っています。直接、セルに入っているものを読むのではなくて、タイトルをダブル・クリックして、ユーザーフォームのテキストボックスで読むという形式になっています。セル1つでは、256文字しか出ませんが、32,767文字までは、物理的に入れられることになっていますから、ほとんどのデータが入れられます。ただ、お勧めはしません。こういう方法は、マクロが必要になりますから。 Y式カード

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~yamasemi/softwear/ycard/ycard.htm
omii
質問者

お礼

とても詳しいご回答を頂き、誠にありがとうございます。ご意見を参考にさせて頂き、さまざまな方法を検討してみようと思います。 さて、コンピューターに対する知識の少ない私にとって難解な部分について、よろしければ質問させて下さい。不躾なお願いで申し訳ありませんが…。 >アウトライン付きのテキストエディタなら、並べ替えも、可能  ↓  これは、Wordでも可能なことなのででしょうか? >直接、セルに入っているものを読むのではなくて、タイトルをダブル・クリックして、ユーザーフォームのテキストボックスで読むという形式になっています。  ↓  「ユーザーフォームのテキストボックス」とは何でしょうか? >セル1つでは、256文字しか出ませんが、32,767文字までは、物理的に入れられることになっていますから、ほとんどのデータが入れられます。ただ、お勧めはしません。こういう方法は、マクロが必要になりますから。  ↓  セルに入れたい私の文章は1,000字程度のものもあります。セルに入らないのでしょうか?入るのでしょうか?また、マクロとは何でしょうか?

noname#86752
noname#86752
回答No.3

メモでしたらExcelで十分だと思います。Accessはそういうことにはあまり向きません。(そもそもAccessだとそういう目的のアプリケーションを作らなければまともに使うことも出来ないでしょう。) 蛇足になるかも知れませんが世の中にはアウトラインプロセッサというものがあります。 メモ帳のようなソフトですが分類を作ったり(もちろん階層的な分類も)、特定の分類を折りたたんで(Excelにも似た機能がありますよね)見えなくしたりすることも出来ます。 分類されているメモなら、このようなソフトのほうが向いているかも知れません。

omii
質問者

お礼

ご回答、大変ありがとうございます。 Accessでは、大変そうですね。 また、下記の内容にある方法は、「Excelでリンクを張るようなことができる」と考えていいのでしょうか? 初歩的な質問かも、知れませんが教えていただけるとありがたく思います。 お手数だとは思いますが、よろしけれがお願い致します。 >特定の分類を折りたたんで(Excelにも似た機能がありますよね)見えなくしたりすることも出来ます。

  • 245689731
  • ベストアンサー率22% (76/341)
回答No.2

NO.1さん同様エクセルで十分だと思います。質問。回答。参考文献。参考HP。などですよね。 分野ごとに1シートをつかっても256シート(分野)多少メモリの無駄はあるかもしれませんが、 アクセスをインストールして運用するほどのHDD容量&メモリは取らないでしょうからねー

omii
質問者

お礼

ご回答、誠にありがとうございます。 下記の件について、私のエクセルに対する知識が貧弱な為か、よく理解できません。 大変お手数ですが、教えていただけると助かります…。 >分野ごとに1シートをつかっても256シート(分野)多少メモリの無駄はあるかもしれません

回答No.1

Excelで十分だと思いますよ。よほどデータ量が莫大ならともかくとして個人での使用なら十分です。 Accessは覚えるのも大変だと思いますし、使い慣れたものの方が良いでしょう。 作りたいのは、Q&Aだけですよね? 同じデータベースを利用して、複数のタイプの表をたくさん作りたいなどならAccessが便利ですが、 Q&Aなら、その必要も無いでしょうし。

omii
質問者

お礼

ご回答、大変ありがとうございます。 ご意見を参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • Access2000のフォームに画像を表示する(XP)

    ExelのVBAではある程度のプログラムが組めますが、Accessは2週間前から始めた初心者です。 画像の絶対パスを記録したテーブルを作成し、Accessフォームのイメージウィンドウに画像を表示するところまではできました。 そこで質問なのですが、 1.「C:\sample\test」というフォルダ内に30個ほどの画像があるとして、このフォルダの絶対パスのテーブルからその中にある画像を表示することはできるのでしょうか?というのは、そのフォルダは全部で3万個もあり、つまり画像は全部で90万個もあるのです。 2.クエリで抽出した画像の絶対パスを利用して、その画像をフォームのイメージウィンドウに表示する方法がわかりません。 よろしくお願いします。

  • いい利用者、正しい利用者って

    こんにちは。質問させていただきます。 アンケートカテゴリにするか迷ったのですが、このQ&Aコミュニティに的を絞った話題なのでこちらに投稿させていただきます。 このQ&Aコミュニティが好きなので、なるべくなら「いい利用者」になりたいと思っているのですが、日々いろいろな質問回答を見ていて何が正しくて、何が利用趣旨に合っているのかよくわからなくなってきました。 いろんな解釈があるだろうと思いますが、このQ&Aサイトを利用するにあたりどんな利用者が「いい利用者」「正しい利用者」であるか考えています。 「悪い利用者」というのはある程度定義ができそうですが、正しい・良い利用者というのは人によってかなり見解が違ってきそうで気になりました。 (何を基準に、というのにもよって変わってくるというのはわかってますし、そんなことを論じるのはなんだか傲慢かも知れませんが) 皆様はどんな利用者が「いい利用者」だと思いますか? (※すべての利用者に「こうあるべき!」とか主張したいわけでは決してありません。あくまで私自身が参考にしたい目的です。)

  • EXEL(エクセル)で印刷する際に、サイズがずれてしまいます!!

    カードサイズ(5.8×8.1 ミリ)の画像をペイントソフトで 作成したものを、シールラベル(マクセルA4)に印刷したいのですが、 ペイントソフトからの印刷は、出来なかったので、 エクセルを利用して、印刷を試みたのですが、 印刷の設定(用紙サイズなど)を済ませて、印刷プレビューで実際の サイズを確認してから、印刷しているのですが、 どうしても、出来上がりのサイズがずれてしまい困っています。 原因・方法等お解りになる方是非 ご教授お願い致します! 【利用環境】 WindowsXP (PC) HP PSC2355(プリンタ) EXEL2002(エクセル)ちょっと古いですw

  • 卒論でかなり文字数をオーバーしそうです

    今大学4年で、卒論をやっている最中です。 ちなみに文系で、必修なのです。 大学の規定では「卒業論文の分量は、原則として、20000字以上とする」となっているのですが、こうゆう場合どの位書けばいいんですかね?? 20000字以上なら構わないってことだとは思うんですが、かなり文字数をオーバーしそうなんです・・・・。2万字の3倍くらいになってしまうかもしれません↓ それって、ただ長いだけで読む方に失礼ですかね? もっと削って2万字程度にした方がいいのでしょうか? 指導教諭の先生は「提出すれば何でも構わない」というだけで、詳しく教えてくれないのです。 けれど、せっかく卒論を書くのだから良いものを書きたいと思っています。 アドバイス・ご回答よろしくお願いいたします。

  • ミスコピーの紙ごみはどうしてますか?

    私はプロダクトデザイナーです いつも仕事上出てしまう大量の紙ごみに頭を悩ましてます。 デザイナーの立場から、環境のために何かできないかと考えています。 ご回答にご協力お願いいたします。 Q-A: みなさんミスコピー等でいらなくなった紙をどうされてますか?   (1)そのまま捨てる(シュレッダー・燃えるごみ) (2)メモ帳などできる限り再利用する。 Q-B:(2)という方、それはなぜですか?最も当てはまるものを教えてください。 (1)会社の方針だから仕方なく。 (2)環境のために自分の意思で。 (3)その他 Q-C:上記(3)と答えた方、なぜですか? Q-D:あなたの会社は再利用を推奨していますか? (1)はい (2)いいえ Q-E:ミスコピーを出してしまうことに後ろめたい感はありますか? (1)はい (2)いいえ Q-F:メモ帳はどのように使ってますか? (1)A4の半分に切る (2)A4の4分の1に切る (3)A4をそのまま使う Q-G:再利用のメモ帳に関して使いづらいと思ったことはありますか? (1)はい (2)いいえ Q-H:(1)の方、それはどういったことでしょうか? 以上です。長々とすみませんが、お答え頂けると幸いです。 エコに気持ちよく仕事をしたいですね。 率直なご意見があれば、 参考までに教えてくれると嬉しいです!

  • accessのフォームで参照しながら入力

    access初心者です。教えてください。 今、以下のようなテーブルがあるとします。 TBL_A ID,名前,TEL,FAX TBL_B ID,顧客ID,年月日,メモ 新規でTBL_Bのデータを追加するときにリストボックスから顧客を選び、年月日とメモを入力するフォームを作成しています。 このときにリストボックスより選択後、年月日とメモを入力するテキストボックス等の横に該当顧客の直近(TBL_Bの該当顧客の年月日が最新のもの)のデータを表示したいです。 要するに前回のデータを見ながら入力したいです。 表示はテキストボックスでもラベルでもかまいません。 実際には項目数は20個程度あります。 VBAでもかまいません。どのような方法があるでしょうか? 教えて頂きたいです。

  • 復元ソフトを利用しましたが上手く復元できません

     パソコン(ウィンドウズXP)のデスクトップ上で作成したファイルやエクセル表、メモ帳等6つほどを完全に削除しました(10日ほど前の事です)。 無料ソフト(REcuva,DataやRecovery)を利用して復元を試みましたが上手く復元できません。 まず削除したファイルが見つけられない。1個ずつは表示されますが、ファイルとしては見つかりません。見つかったエクセル表を復元しても「// Private keys functions…」と表示されて正常に復元できません(メモ帳も同様)。必要でない写真などは復元できます。  そこで質問です。 上記の例で、ファイルを見つける方法は無いのか、エクセルやメモ帳を正常に表示させる方法は無いのか、です。 次にフリーソフトではこの程度が限界なのでしょうか。有料ソフトを購入すれば復元できるのでしょうか。 またパソコン修理をするお店に持ち込んだ場合には、この程度ならどれくらいの費用がかかるのでしょうか。

  • 日記のフリーソフト

    こんばんは Win 7を使っています。 今までは手帳にメモ書きのようにしていたものを、パソコンを利用して 簡単な日記風に記録したいと思っています。 お薦めのフリーソフトがありましたら、教えてください。

  • biglobeの検索画面での文字入力

    どなたかわかる方がいたら教えてください。 biglobeとgoogleの検索画面への入力に限って半角入力しかできなくなってしましました。ほかのソフト(Wordやexel)やYohooの画面では問題ありません。IMEパットでひらがな入力に変えても入力するところには英数半角になってしまいます。メモ帳で入力してコピペなら大丈夫でした。 キーボードの不調ではないようです。過去のQ&Aでは同様の現象がみあたらず質問してみました。 よろしくお願いします。何のトラブルかもよくわからず、カテゴリー違いでしたらすみません・・ ちなみにパソコンはemachineで windows vista です。

  • ミスコピーの紙ごみ

    私はプロダクトデザイナーですが 最近仕事に伴って出てしまう 大量の紙ごみに頭を悩ましてます。 仕事上仕方ないとはいえ… 毎日たくさんの資源を使うと、 何だか罪悪感を感じずには いられません。 みなさんミスコピー等でいらなくなった紙を どうされてますか? Q-(1)そのまま捨てる(シュレッダー・燃えるごみ)  (2)メモ帳などできる限り再利用する。 (2)という方、 メモ帳はどのように使ってますか? Q-(1)A4の半分に切る  (2)A4の4分の1に切る  (3)A4をそのまま使う エコに気持ちよく仕事をしたいですね。 再利用でいい方法があれば、 参考までに教えてくれると嬉しいです!

専門家に質問してみよう