• ベストアンサー

喘息が出ました

 妊娠6ヶ月の妊婦ですが,風邪をひいて喘息が出ました。とりあえず,そこまでは平気なのですが激しい咳のため胸筋と背筋が痛いので、和らげたいと思い薬局で医薬部外品の軟膏を買ってきたのですが妊婦は医師に相談してくださいと書いてあって困ってます。 dl-カンフル 、テレビン油 、l-メントール 、ユーカリ油 、ニクズク油 、杉葉油 、チモール、ワセリン の中で妊婦に良くないとされている成分はあるのでしょうか?  おわかりの方、できる限りでのアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#19692
noname#19692
回答No.5

No.4です。 ・・・そういう配慮だったのですね。実は投稿直後にヴェポラップと気付きました。 我が家にも喘息の者がいます。そういえば昔塗ってあげたなぁ・・・と懐かしく思いました。 ユーカリについては「妊婦に良くない」というのから「つわりを抑えるのに良い」というのまであり、結局のところよくわかりませんでした。お役に立てず申し訳ありません。 ここからは全くの余談ですので、無視してくださって結構なのですが、気になってしまったので書かせていただきます。お目汚しでごめんなさい。 「医者に頼るか、サプリメントで治すか」リチャード ファーシャイン 著 http://kaimono.chu.jp/4873662362 図書館などにあると思います。ぜひご一読されることをお勧めします。 喘息の家族はNAC (N-Acetyl Cysteine) を摂っています。(彼は薬剤師をしており、十分な知識を持った上で納得して摂取しています) 発作が出そうなときは数日前からわかるようですね・・・ これから出産、育児と大変ですが無理をせずにお体大事になさってくださいね。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4873662362/249-0014999-0209154
miitan913
質問者

お礼

 再度、回答ありがとうございます!ユーカリは摂り方に気を付ければ薬にも毒にもなるといったところでしょうか?「医者に頼るか、サプリメントで治すか」はぜひ読んでみようと思います。今は妊娠前には症状が落ち着いていた喘息とアトピーが悪化しているので、薬ばかり使っているのでサプリメントについて勉強してみます。  どうもありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#19692
noname#19692
回答No.4

軟膏名がわからないので何とも言えません。下の参考URLをご覧になってみてください。

参考URL:
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_21kana_list.html
miitan913
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。商品名を出してよいのかわからなかったので、あえて伏せていましたが商品名はヴィックス ヴェポラップです。小さい頃は愛用していました。喘息に直接効くわけではないですが、なんとなくスッキリするし、咳による筋肉痛が和らぐので使いたかったのです。  どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.3

確か、ユーカリは妊婦さんによくなかったと思います。毒性があるので、妊婦さんではなくても大量に使うと中毒を起こすので良くないと聞いた事があります。 喘息の場合、発作を止める事が第一です。 市販の薬に頼らず、受診し、きちんと治療して下さい。妊婦さんということなので、かかりつけの内科と、産婦人科の両方のお医者様に相談するといいと思います。 発作は、繰り返すほど、ひどくなりますので、発作を起こさないように予防する事も大切です。 もし、かかりつけの内科医がとりあえず発作を止めて御仕舞いというお医者様でしたら、予防治療をして下さるお医者様に変える事をお勧めします。

miitan913
質問者

お礼

 お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。ちょうど土日をはさんで病院に行けなかったのでこちらで質問させていただきました。妊娠してからも妊娠前から使っていたフルタイドを予防として常用していて、発作のときようにテオドールとサルタノールを処方されていました。テオドールだけは錠剤ですし、大丈夫といわれてもなんとなく嫌で使っていなかったのですが、サルタノールは使いました。それでもなかなか良くならなかったので休み明けに病院に行ってきました。結局、「妊婦だから早く治したほうがいい」ということで2時間半ほど点滴して帰ってきました。ユーカリが良くないですか…。もしかしてホールズとかもあんまりなめたらいけないのですかね?風邪をひいたときは愛用していたのですが気をつけます。  どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayumiep71
  • ベストアンサー率24% (42/174)
回答No.2

元々喘息持ちです。 現在6歳、11ヶ月の2人の子供を妊娠時にも症状が出て大変でしたが、(内科、産婦人科共に)医師に喘息で辛い事を伝えれば妊娠中でも大丈夫な薬を処方してくれました。 喘息で咳が長く続けば母体の疲労やお腹に掛かる力もかなりのものなので早く症状を治そうとしてくれると思います。 妊娠後期にまで喘息のままで苦しんでいると思わぬ時に破水の恐れもあるらしいです。 とにかく医師へ相談した方が早いですよ。 今回、購入した薬も持って行って相談したら使えそうならば使わせてくれるでしょうし、ダメな成分が入っていれば医師の方から薬が処方されると思います。 早く良くなるとイイですね。

miitan913
質問者

お礼

 お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。ちょうど土日をはさんで病院に行けなかったのでこちらで質問させていただきました。妊娠してからも妊娠前から使っていたフルタイドを予防として常用していて、発作のときようにテオドールとサルタノールを処方されていました。テオドールだけは錠剤ですし、大丈夫といわれてもなんとなく嫌で使っていなかったのですが、サルタノールは使いました。それでもなかなか良くならなかったので休み明けに病院に行ってきました。結局、「妊婦だから早く治したほうがいい」ということで2時間半ほど点滴して帰ってきました。しかし、今回購入した軟膏については聞くのを忘れてしまいました。ウッカリです!咳はだいぶ減って楽になったので軟膏はとりあえず封印しておきます。咳をする度にお腹に力が入っていたので、かなり怖かったです。後期の破水にも気をつけるようにします。  どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も喘息があるのでつらいお気持ちお察しします。私は妊婦のときも産後もメプチンを使ってました。 薬はたぶん飲めないと思います。一度お医者さんに行ってみてはいかがですか?

miitan913
質問者

お礼

 お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。ちょうど土日をはさんで病院に行けなかったのでこちらで質問させていただきました。妊娠してからもフルタイドを予防として常用していて、発作のときようにテオドールとサルタノールを処方されていました。テオドールだけは錠剤ですし、大丈夫といわれてもなんとなく嫌で使っていなかったのですが、サルタノールは使いました。それでもなかなか良くならなかったので休み明けに病院に行ってきました。結局、「妊婦だから早く治したほうがいい」ということで2時間半ほど点滴して帰ってきました。まだ少し咳き込みますがだいぶよくなったと思います。  ご心配おかけしました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠中の水虫薬使用(サリチル酸含有)

    現在、妊娠9か月半ばなのですが、妊娠前より華蛇膏という水虫薬の継続して使用してきました。 内服薬等には十分気をつけていたのですが、外用薬だし、使用上の注意には妊婦に対するものが一切書かれていませんでしたので、何の疑問もなく使い続けていました。 華蛇膏の成分としては、サリチル酸5%、安息香酸10%、カンフル2%、蠟梅油1%、白色ワセリン80%、白蠟2%となっています。 ふと気になって調べてみた結果、この中の内服用ではサリチル酸に催奇性があるという記載を見つけ、安易に使用し続けた事を今更ながら、とても後悔し、すごく不安で眠れないほど心配です。 使用範囲は左足裏3分の2くらいと足指間です。 お風呂上りに毎日塗っていました。 同じサリチル酸配合の「サリチル酸ワセリン軟膏東豊」の注意では「経口投与による動物実験で催奇形作用が報告されているので、妊婦又は妊娠している可能性のある婦人には、治療上の有益性が危険性を上まわると判断される場合のみ使用すること。」となっていました。 とても不安です。 よろしくお願いします。

  • 昨日、産婦人科で妊娠極初期だと言われました。まだ、心音は確認できていま

    昨日、産婦人科で妊娠極初期だと言われました。まだ、心音は確認できていません。 そこで、お薬について気になる点があります。 最終生理が7月24日~6日間、8月23日頃予定日で2日後に検査薬で陽性反応・・・。 8月17、18日の2日間に渡り、4回内科で処方された、ピーエイという総合風邪薬、痰を出しやすくする薬(ムコソルバン)を8月21日に1回服用しました。 その後妊娠が判明しました。 胎児に影響がないのか、とても心配です。内科の先生は大丈夫とおっしゃっていましたが不安です。 あと、8月17~22日の間で、ウオークラリーで足を痛め、足の付け根を中心にエアーサロンパスを1日に数回しています。 エアーサロンパスの成分は( l-メントール、dl-カンフル、サリチル酸メチル、サルチル酸グリコール、ユーカリ油、グルチルレチン酸 )です。 何方か、詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 喘息じゃなくても喘息薬大丈夫?

    10ヶ月の子供の呼吸がおかしかったので喘息を心配して、 小児科につれていったところ 小児科の先生も喘息???かなぁ、という感じで オノンドライシロップとメプチンドライシロップを出されました。 でも、よーーーく観察してみると それは苦しいからの呼吸ではなくて、 子供が自分で面白がってやってる呼吸じゃないかと思い始めました。 (先生は子供の呼吸異常はみておりません。胸の音は正常だったようです) 呼吸が変なのは、口をすぼめて、スーハースーハーとするから。 ヒューヒュー音がしていたが、 それは口をすぼめているから口笛っぽく出てる可能性が・・・。 もともと、口をすぼめて、チューチュー音を出すのが好きだったのですが、ここのところやってません。その代わり、スーハースーハーするようになりました。 ただちょっと前に、笑ったと咳をするなどの症状はありました。 今はありません。 来週また先生に診てもらうので、そのときに言ってみようとは思ってるのですが、 この処方された薬は・・・・もしも健康体だったとしても飲ませても問題なし?でしょうか(現在お盆休みで聞けません)。 1回はもう飲ませました。 どなたかわかる方いましたら、宜しくお願いします。

  • ぜんそく(喘息)について

    長年ぜんそくで苦しんでおります。 私の場合は、特に季節の変わり目にひどくなるようです。 もちろん薬も飲んでいますが、抑えているだけで、薬ではなかなか完治しませんよねぇ。 そこで、特に喘息を完治された方にお聞きしたいのですが、 漢方薬・サプリメント・健康食品などなんでも結構です。 薬以外で喘息を完治した体験談をお聞かせ下さい。

  • 喘息で死ぬ

    私は喘息を持っています。 中等症持続型で、一回発作が起きるとなかなか治りません。 なので、医師からも親からも精神的なものと思われてとても辛いです。 死にそうに苦しいのに。 毎日きちんと薬を飲んでいるのに、部活もできないし体育もできない。 苦しさがわからないくせに、わかったような振りをして治してもくれず、勉強に支障がでていて、正直生きているのが辛いです。 いっそのこと喘息の大発作を起こし、死にたいです。 バカだとは思います。 しかし、もう私は生きてる価値が見出せません。 同情の言葉や批判はいりません。 いりませんと言っても、書く方はいらっしゃると思いますが本当にやめてください。 喘息の大発作を起こして死ぬ方法、教えてください。 中学生女子

  • 喘息がなおった?

    10年来 喘息の薬を飲んでいましたが、ここ半年薬を飲まなくても息苦しくなりませんし、咳もでません。これは治ったと言えるでしょうか?病院に行って聞けば?とお思いでしょうが、薬も必要がない(と思いこんでる)ので病院には行かないので・・・・

  • 軽い喘息

    軽い喘息が入院になるまで重くなることはありますか? また、どんなことをしたらそこまで悪化するんですか? ちなみに中学生です。

  • 喘息でしょうか

    28歳の息子ですが明け方4時過ぎになると咳き込み30分ほど止まりません。起きて水を飲むなどをして何とか治まりますがここ2週間ほぼ毎日続きます。ただ、朝になると咳き込んで苦しかったのが全く嘘みたいにどこもなんでもないので普通に会社に行っています。本人は何でもないと言っているのでついつい放ってありますが、やはり少々心配です。もし喘息だったらやはり治療が必要なのでしょうか。

  • 喘息について

    私は喘息を持っています。 最近は症状が随分軽くなり、風邪をひいたときにしか出なくなりました。 私は、一年間アメリカへの留学を考えているんですが、アメリカでは、喘息についてはまったく保険がきかないんでしょうか? 喘息にも適応される保険というのは、ありますか? また、保険が効かない場合、喘息発作が出て病院にかかったとき、治療費はいくらくらいかかるんでしょうか? 喘息持ちで、アメリカで長期間留学されていた方、いらっしゃいましたらぜひお答えください。

  • ぜんそく・・・

    僕は5歳ぐらいから喘息で15歳まで病院に行ったこと が無く知識がないので教えて下さい(親にいかんでえぇと言われたから)。4日前はメプチン(まだ使ってません)とテオドールを貰いテオドール飲んでいましたが眠れなかったので、今日フルタイド 100と言う薬とセレベント50とシングレアと言う薬を 貰ったのですが、この薬をずっと吸ってて薬を試用していると喘息が出にくくなるんでしょうか?あとどこかのサイトで言ってたんですが、吸入は食事前が良いと言ってたんですけど、食前に吸っていいんでしょうか?(薬の使用上には、朝と寝る前と書いてます)家族に聞いても適当に話しを流されるので誰か相談にのってください。バイトの面接で喘息の事を言われて喘息の発作が心配です。ちなみに喘息が出るのは朝からしか出ませんいきなり喘息が出たことはありません。大体喘息がでる時は始めは軽くてだんだん苦しくなる感じです。あと年齢は15歳です。

このQ&Aのポイント
  • MFC-6983CDWの長形4号封筒設定でパソコンから印刷すると、受信したデータと多目的トレーに入っている用紙が違うエラーが発生しています。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続しています。
  • 光回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう