• ベストアンサー

サイトの動画が見れません。

senalの回答

  • senal
  • ベストアンサー率48% (138/285)
回答No.2

今はポップアップブロックはあちこちのソフトについているのでそれを全て停止させないと見れないみたいですね。 私も実際に試して見ましたが、ノートン、ヤフーツールバー、インターネットエクスプローラーの全てにおいてポップアップブロックを停止することでやっと見ることが出来ました。 まずノートンですが、一時的なものなのでノートンの機能全体を停止すればいいでしょう。 やり方は画面右下の丸い緑のマークを右クリックして「無効」を選択です。 インターネットエクスプローラーはツール→インターネットオプション→プライバシーの画面でポップアップをブロックするのチェックをはずします。 ヤフーツールバーが入っている場合はポップアップブロックのアイコン(黄色の四角の絵で右下に黄色の盾みたいなのがある)をクリックしてポップアップブロッカーを使うのチェックをはずしてください。 GoogleツールバーやMSNツールバーを入れている場合にはそこにもポップアップブロックの機能があるので停止する必要がありますが、私は入れていないのでやり方は確認できないです。

noname#86038
質問者

お礼

ありがとうございました。 ノートンのPFを停止して再チャレンジしてみましたが駄目でした。

関連するQ&A

  • 動画 音楽サイトで IE7が落ちるんです。

    特定の 動画 音楽サイト(wmpのプラグイン利用)で IE7が落ちるんです。 1.sony music の視聴ページで ( http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/DF/CHEMISTRY/index.html ) 曲の視聴ボタンを押しwmpのプラグイン(ポップアップウィンドウ)が立ち上がると IEが落ちます。 「DRM ACTIVX NETWORK OBJECT」 のインストールを促すメッセージ が出ますので、インストールすると IEが落ちます。 試しにインストールしないと、視聴できますが、インストールを促すメッセージが出たままで、しばらくするとIE7が落ちます。 2. yahoo動画、 ( http://streaming.yahoo.co.jp/ の個別の視聴ページ )  及び、 yahooMUSICの視聴ページ ( http://music.yahoo.co.jp/ で ミュージシャンの視聴ボタンを押したとき ) はplayerのポップアップが立ち上がり、広告の曲は流れますが、視聴したい曲が流れる直前にIE7が落ちます。 ファイアーウォール、IEのセキュリティーなど一日かけて順に調査しましたが、駄目でした。 たぶん DRM(著作権がらみのWMPの設定関連)ではないかと思うのですが、よくわかりません。 youtubeやニコニコ動画などのflashplayeを利用したものは大丈夫。 wmpのプラグインを利用したサイトでも大丈夫なものはあります。 ちなみに、wmpのプラグインを利用した、音楽ダウンロード・配信サイト ListenJapan は大丈夫でした。 ( http://listen.jp/store/musictopics_2301.htm ) 環境 1.IE 7 2.WMP 11 3.winXP SP3 4.ハード的な仕様は十分  core2DUO 8500  memory 4GB です。 ただ、なぜか他の同仕様のPCにはなかった、HOTFIX for Windows Media Format 11 SDK (KB929399) がありアンインストールしても 直らなかった。また自動アップデートでインストールされます。 何か変なものをインストールしてしまった可能性もあります。 どなたか 同じような経験をされた方、解決の方法をご存じな方、アドバイスお願いします。 できれば、OSの再セットアップ以外のアドバイスお願いします。

  • 動画ストリーミングサイトgyaoが見れません

    お世話になっております。 1年ぐらい前までは見れてたんですが今日久しぶりに何か見てみようと思ったら見れませんでした。まず画面(プレイのほうもスモールのほうも同様ですが)を立ち上げると準備完了のまま再生できません。再生ボタンが灰色ですが押せることは押せますが何もなりません。それになんか画面がディスプレイにあってない大きさにまでなってます(以前はぴったりあってました) サポートにある二つのポップアップブロックはずしと WMPの設定、どうやったら最適に見れるかというところも全てできる範囲ほどこしましたが一向に見れる気配がありません。どうか助けてください。

  • ポップアップブロック解除ができません

    FM局の公式サイトを見たらリニューアルされていて、ポップアップブロックを解除しないと閲覧できないようになってしまいました。 ですが、私のパソコンではどうあがいても閲覧する事が出来ません。 どのような方法をとれば、ポップアップブロックを解除できるでしょうか? (以前似たような質問をされた方がいたので、私もやってみたのですが、「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー」→「詳細設定」を開きましたが、ポップアップに関するボタンは出てきませんでした) 〇使用しているPCのOS→Windows98 〇使用しているブラウザのバージョン→IE6.0 〇セキュリティ・ソフト→ノートンアンチウィルス2003

  • ポップアップが開きません。

    タイトル通り、ポップアップが開かなくて困っています。 今までの質問を見て、ポップアップブロックという項目の設定を変えればポップアップが表示される様になると分ったのですが、ツール→インターネットオプション と探してみたのですが、何処にもポップアップブロックと言う項目がありませんでした。 どのようにしたら、ポップアップを表示出来る様になるのでしょうか? OSはWindows2000 professionalです。

  • 動画ファイル(ミュージックビデオ)が再生されません。

    ネットから取り込んだミュージックビデオ(拡張子avi)を再生しようとすると 「ファイルを再生できません。ファイルがサポートされていないコーデック形式で作成されているか、コンピュータに設定されているインターネット セキュリティの設定が高すぎます。ブラウザのセキュリティ設定を低くしてから、もう一度実行してみてください。」 というメッセージが出て再生できません。 セキュリティ設定を低くしてみましたが効果ありませんでした。今までMVはかなり手に入れてMVばかりのCDも作っているくらいなのですが、このファイルには困っています。 OSはWin98、再生の時はWMPが立ち上がるようにしています。 心当たりをご存知の方、どうかよろしくお願いします。

  • httpsのサイトに入れない

    過去に同様の質問をされている方がいたのですが、あまり解決されている方がいなかったので質問させて頂きます。 あるhttps://のサイトに入りたいのですが、「サーバーが見つかりません」と言われてしまいます。 今までに以下の設定を確認してきました。 ・インターネットオプション   SSL2.0を使う   SSL3.0を使う   TLS1.0を使う   インターネット一時ファイル、cookieの削除   インターネットセキュリティレベル中に設定   ポップアップブロックはしない。   LANの設定では何もチェックしていない ・Norton Internet Security   プライバシー設定のカスタマイズでhttpsを有効に設定   拡張ファイヤーウォール設定で443番の遮断は無し などといった設定は確認してきたのですが、まだ接続できません。 仕事上必要なためアクセス出来ずに困っています。 どうか対処方法をご教示下さい。

  • ノートンが起動していると、サイトで音楽が視聴できない。

    ノートン2005を常駐させています。昨日、TSUTAYAonline(http://www.tsutaya.co.jp/item/music/ataud/contents/at_gen.zhtml)の「@視聴」で音楽を視聴しようとしましたが、ポップアップは表示されますがリアルプレイヤーのプラグインが表示されません。ためしに、ノートンを無効にしてみたら聞くことが出来ました。 しかし、常にノートンを無効にしておくのはあまりにも無謀ですし。 このサイトだけで良いので、聞く方法があればその設定を教えてください。

  • IE10でhttpsサイトにアクセスできない

    「IEではこのページは表示できません」とでます。 互換設定 信頼済みサイトに追加 ブラウザリセット アドオン無効 ポップアップブロックを無効 マカフィーのファイアーウォールを無効 SSLなどのチェック 色々試しましたがhttpsサイトにアクセスできません。具体的にはネットバンキングの電子証明書方式のボタンをクリックすると上記の表示がでます。 Windows8、IE10です。 ネットで解決法を検索して片っ端からやったのですができません。 ウイルスに感染してもいません。 パソコンは買ったばかりです。 なぜでしょうか。

  • Javaスクリプトのページが表示されません。

    色々試したのですがやはり表示されないので、 解決法のご教授をお願いします。 見たいのに見れないページは、http://www.shinku.jp/site.htmlの ENTERとNewsです。 試したこと。 1,インターネットオプションのセキュリティ、プライバシーのレベルを 中か低にする。詳細設定を規定値に戻す。ポップアップブロックのチェックをはずす。 2,javaのインストール http://www.java.com/ja/download/download_the_latest.jsp 3,Microsoft VMのインストール http://help.yahoo.co.jp/help/jp/chat/chat-19.html 4,ノートンアンチウイルスの設定でスクリプト遮断をオフにする。 以上やってみましたが、ダメでした。。 OSは、windowsXP SP2 ウイスル対策ソフトは、ノートンアンチウイルス2004 ブラウザは、Internet Explorer6 です。フラッシュムービーなどは見れるのですが。。 よろしくお願いします。

  • Internet Explorer7のポップアップブロック

    Internet Explorer7のポップアップブロック 先日、インターネットオプションの詳細設定タブのリセットボタンクリックしてから、ポップが自動でとじられているようです。ツールのポップアップブロックは無効にしてあります。ほかに何が考えられるでしょうか。