• ベストアンサー

おじいちゃん星の謎

starfloraの回答

  • ベストアンサー
  • starflora
  • ベストアンサー率61% (647/1050)
回答No.1

    恒星は、核において、高温高圧下にあって、水素原子がヘリウム原子に原子変換される核反応(核融合反応)によって、巨大な質量欠損が出、これをエネルギーとして放射しています。太陽程度の星や、質量が太陽の15倍程度未満の星の場合、約50億年程度で、中心部の水素がヘリウムに変化し(水素が燃え尽きると言います)、恒星の核にはヘリウムだけが残り、水素を燃やす核融合反応はもはや生じなくなります。     中心部からのエネルギー放射がないので、エネルギーの放射で支えられていた太陽の重量は支えられなくなり、星の中心部は潰れて行き、潰れることで、中心のヘリウムの温度は上昇して行きます。しかし、中心部の温度上昇と圧力は、太陽及びその15倍程度の質量の星の場合、ヘリウムを使った核融合反応が起こるほどには高熱高圧にはならないのです。     そこで中心部はますます潰れ、高温になって行き、この温度が、表層へと伝達され、表面温度が上昇し膨張を開始します。一旦膨張を始めると、どんどん大きくなって行くのですが、膨張によって表面積が大きくなると、結果的に表面温度が前よりも低下し、表面は赤い色になって行きます。これが、太陽などの普通の星(主系列星)が辿る「赤色巨星」への道です。   (注:こういうことが起こるのは、太陽の中心部が、準固体状の高圧高温状態であるに対し、表面は、重量によって引き留められている気体状態であるからです。中心部のコアが中の方へ潰れて行く他方、表層部の気体は、ガス球体のように温度によって膨張して行くのです)。     参考URLに、星の一生についてのイラスト付きの説明があります。  

参考URL:
http://www.kobe-yamate.ac.jp/~takuya/hs/solar/solar_life.html
kwbt96
質問者

お礼

お礼が遅れて大変失礼しました。やはり宇宙は広い!そして謎!!一瞬イメージしにくいような現象が当たり前に起こっているんですね。詳しいご説明,本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【太陽】地球から見た恒星。夜空に輝く星たち。オレン

    【太陽】地球から見た恒星。夜空に輝く星たち。オレンジ色に光る星と青色に光る星。 オレンジ色に光る星と青色に光る星では青色に光る星の方が表面温度が高いことを意味しているそうです。 青色の星の表面温度は1万2000℃で、オレンジ色の星の表面温度は3300℃だそうです。 で、太陽は地球から見るとオレンジ色に輝いています。 太陽の表面温度は青色の星より低いということでしょうか?

  • 緑色の星とか、紫色の星とかはありますか?

    緑色の星とか、紫色の星とかはありますか? 恒星の色は表面温度によって、赤かったり、青かったりするそうですが、 宇宙には、緑色の恒星とか、紫色の恒星とかは存在するのでしょうか?

  • 宇宙や星の構造はどうやって調べているのですか?

    太陽系の星について勉強しました。 そこでふと疑問に思ったのですが、 星の表面や中心部の温度、内部の構造や気体の成分、風速や密度などは、 どうやって調べているのですか? また、人間は月に着陸しましたが、他に着陸した星はありますか? また、ウィキペディアで海王星について読んでいると、 「太陽から受けている約2倍ほどの熱を、自ら供給していると考えらている」 とあります。自分で熱を作るということは、星って生き物なんですか? 僕は頭が悪いので、わかりやすく説明してもらえると助かります。

  • 星型多角形の謎

    星型多角形の外側の部分の内角の和は180×(n-4)とあらわされる理由を 星型五角形から星型十角形までの範囲で説明しなさい。 という問題があります。 星型n角形のnが五と偶数のときは自分でどうにかなりますが、 星型七角形と星型九角形だけわかりません。 星型七角形と星型九角形の説明方法を教えてください。

  • 東南東の方角にひときわ光る星

    この前、木星について質問しましたが もう一つお尋ねします。 この季節(年中かもしれませんが) 毎夜、11時頃に夜空を見上げていると(日本国内の地上から) 東南東の方角で、角度は低く(見上げるような真上ではなく) 地上から45度の角度に思えるのですが ひときわ、煌めく星があります。本当に美しい。 きらきらと、あれほど輝く星はちょっとありません。 あれだけきらめくと言う事は表面温度が極めて高いという事ですか? そして、あの星の名前は何ですか?

  • 瞬いている星について。

    愛知県西部で6時ごろですが、どの星よりも強い光で瞬いている星がありますが、見たことがありません。星なのでしょうか。 一定の光ではなく、強くなったり弱くなったりを繰り返しています。太陽の当たり具合も関係あるのでしょうか。星について詳しいかた教えてください。

  • 緑色の星ってあるのですか?

    星には、青、黄、白、赤など温度によって様々な色の星がありますが、緑色というのは聞いた事がありません。 あっても良いような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? 分かりやすく教えていただければと思っています。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 2012年2月1日に謎の星を見ました

    今年の2月1日、場所は関西で時間は18時10分から20分の間ぐらいだと思います。 自転車に乗っており、ふと空をみると月と明るい星だけ数個確認できました。 すると、月と少し離れたとこに星(仮にA星)とその星から少し離れたところに星(B星)がありました。 そのB星を見た瞬間、なぜそう思ったのかわからないのですが 「あんな星あったかなー?」 星は数個しかなく星座が確認できる知識もなかったのですが、田舎にすんでいたので小さい頃から星は結構見てきたので、飛行機か星かとか、星は普通の人より見たほうだと思うので見間違いとかはないです。 自転車に乗っていたので星をちらちらみていると、A星からB星が離れて行っているように見えました。 私は自転車に乗っていたので目の錯覚かな?と思いましたが、ちらちら見てるとやっぱり離れていっています。 するとすーっとその星は消えてしまいました。だんだんと暗くなるように。 私が見たのはなんだったのでしょうか? 私は、UFOも幽霊も自分で見ないと信じないほうなのですが、今回はとても胸が躍りました。 経過は 発見→A星がB星と離れていく(発見したときには動いてかも?)→消える 発見から消えるまで2分くらいの短い時間でした。 私は消える星なんて見たことないです。 それからずっと消えた場所やそのほかの場所も見ましたがB星は現れることはありませんでした。 回答お待ちしております。

  • 例えば、金の様に重い元素はいったいどれ程の重さの有る星だったら自然に生

    例えば、金の様に重い元素はいったいどれ程の重さの有る星だったら自然に生み出す事が可能なのか? 計り知れないエネルギーを必要とするのか? その辺りがいまいち理解出来ていません。 また想像の話ですが、星の中で元素同士の反応により出来る元素(金)と、地球上で採掘される’金’と何処が違うのか? 元は同じでも形や大きさが異なるのか。。。? (大変、初歩的な内容で申し訳有りませんが。) 星の重さと、その星が生み出す元素の関係性に付いて。 素人程度で理解しにくい文章だと思うのですが下記の様に簡単にまとめてみました。   詳しい方、是非回答をよろしくお願い致します。  又、科学について詳しい方が居ましたらよろしくお願い致します。 (余談ですが、ヨーロッパでその昔に金を人工的に作り出し、富を作り出したと’偽り’貴族になった錬金術師が居ましたよね。) 【星の重さと、元素の関係について】 【太陽・太陽系惑星 水素 約70%・ヘリウム 約25%】 星の重さが、作り出される元素を左右する。 太陽のコアでは、水素が核融合されヘリウムが出来る。   星が年老いて中心の水素が全てヘリウムへと変わった時(水素が分解、吸収される?)そして「赤色巨星」へと変わる。 この時、太陽の中心部の温度は約2億度まで上がる。 すると、ヘリウムが核融合を起こし炭素が出来る。 こんどは、ヘリウムと炭素が核融合を起こし酸素が出来る。 太陽は、最終的に膨らみ始め(太陽表面の活動が活発になるため膨張を起こす)地球をのみ込む程まで成長し続ける。 したがって、星の重さが生み出す事の出来る元素を左右し、重さの足りない太陽は酸素より重い元素を作り出す事は出来ない。 やがて、太陽の膨張が静まると、崩壊してしまう。 そして、崩壊をもって星としての一生を終える。 しかし、最後に起こす爆発により60種もの元素を生み出す。この事から、宇宙空間には様々な元素が存在する。  星の重さと、生み出される元素の関係性については、重い星程より力が有り元素は高い確率で生み出される。 しかし、最後の爆発により60種もの元素が生み出される様に「エネルギー」が鍵となる。 [太陽の温度と元素の関係性] 基本的に星の中心は水素とヘリウムからなりたつ。 コアの中の元素が全てヘリウムに変わった時[赤色巨星]にと変わる。 2億度を超えた時に、ヘリウムが炭素を作り出す。 ヘリウムが炭素と融合し酸素が出来る。 7億度を超えると、ネオン・マグネシウム。 30億度を超えて、シリコン・硫酸・アルゴン・カルシウム。 50億度を超えると、鉄が出来る。

  • 地上の星の人達へ、再び・・

    天空の星も有れば地上の星も有る物です、まあ、宝石ですよね、心のね・・ カッコイイですよね、誇りでも有るでしょ? 小さな子供ですらそうなんですよね・・? 貴方は何が心の闇路を打ち破る物だと思いますか? 心の温度体とは何だと思いますか? 貴方の考え方を教えて下さい、お願いします