• ベストアンサー

蛍光灯で節電にならない??

引越したんですが、ダウンライトに白熱球がついています。 これを 電球型蛍光灯に換えようと思ったのですが、友達に 「球だけ換えてもだめ、器具ごと換えないと節電にならない」と言われました。 そうなのでしょうか? 電球だけ節電型の蛍光灯では節電にならないのですか? なぜこう言ったのかも出来れば知りたいです。 お詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

 機器ごとってのはよくわからんのですが、基本的に短時間の点灯であれば、ワット数は大きくても白熱灯のほうが全体の消費電力が小さくなります。  これは、蛍光管が点灯する際に比較的たくさんのエネルギーを消費していることによります。また、白熱灯は文字通り熱を出しますので、長時間付けっぱなしになるような場所には向きません。  白熱灯はトイレや玄関灯、蛍光管はリビングやキッチンに向きます。

bukkosairline
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 今回、リビングのダウンライトなので、 蛍光灯が向いていると思っております。 機器というのは、下記の様な電球を取り囲んでいる部分のことです。 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e50320039 友達は電気工事を自分でしてしまう様な人なので ほんとにそうだとしたら 機器ごと換えないといけないな~と考えているところです。

その他の回答 (5)

  • B500
  • ベストアンサー率40% (70/173)
回答No.6

こんばんは 気になった点を1つ。 スイッチは調光ではないですよね。 電球型蛍光灯は調光スイッチが付いた回路では使えませんので。

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 スイッチは調光ではありません。 皆様ご回答ありがとうございました。 一番小さい蛍光灯を買ってきたのですが 入りませんでした。 友達はその事を言っていたのだと思います。 色々ご意見を頂き、とても参考になりました。 ありがとうございました。

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5

我が家の廊下のダウンライトは、電球型蛍光ランプに全部取り替えました。 ランプ代は高くつきますが、電気代は大幅削減できました。 【交換前】60W型ミニクリプトン電球×4灯 = 計240W 【交換後】40W型(9W)電球型蛍光ランプ×4灯 = 計36W 注意点としては、 1.口金のサイズを間違えないこと。 電球は口金の直径が26mmの「E26」と、同17mmの「E17」の2種類があります。 ダウンライトはたいていE17だと思います。 2.蛍光ランプの大きさを調べておくこと。 我が家のダウンライトは器具の直径が10cm弱で、しかも口金がほぼ真横に向いているので、全長の短い蛍光ランプを探してあちこちの電器店を探しました。 結局見つけたのは、東芝ライテックの40W型(9W)の蛍光ランプ。全長が90mmと、現在市販されている中では最もコンパクトな製品でした。 http://saturn.tlt.co.jp/product/productinfo.jsp?katamei=EFD10ED9E17

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 外した電球をもって電気屋に行って来ます。 なんだか色々あってわかりずらいですよね。 引越しって大変です。 ありがとうございました。

回答No.4

みなさんのご回答のように、器具を換えなくても節電になります。 ただ、1番さんのお礼のダウンライトだとカバーが小さいので、ダウンライトに使用禁止の電球型蛍光灯だと1ヶ月以内で壊れます。 電球型蛍光灯を購入される場合は、箱の注意書きをよく確かめてから購入して下さい。 お友達は、質問者さんの性格を勘案して『節約にならない』と言いたかったのではないでしょうか? 電化製品の取扱い説明書を,じっくり読む人ですか?

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おもしろいこと言いますね。 ・・・確かにあまり読まないかも・・・ ありがとうございました。

  • W-smith
  • ベストアンサー率4% (1/21)
回答No.3

 こんばんは。  電球型蛍光灯に変えると約1/4の節電になります。「器具ごと換えないと・・・」と言う話は私は聞いたことがありません(~_~;)  蛍光灯は長時間つけっぱなしのところに向いています。 以前、一つ蛍光管が切れていたのでスイッチをガチャガチャON,OFF,ON,OFF・……とやっていたら切れていない球まで切れたことがあります(;_;)  このようにトイレの電球のように頻繁に点灯消灯を繰り返す場所だと球切れとなり、結果おカネの節約になりませんのでご注意を!!

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その様ですね。 今考えると昔は無駄な所にかなりつけてました。 最近その様な事を知り 今回はLDだけです。 注意したいと思います。 ありがとうございました。

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.2

電球型蛍光灯は、インバーターで点灯しているので、取り付けることが出来れば、間違いなく節電になります 見当違いかもしれませんが、こんなことが有りました 以前住んでいたマンションで、ダウンライトの電球を電球型蛍光灯に替えようとしたら、器具の根元付近が細くて、そのままでは電球型蛍光灯を着ける事が出来ませんでした 普通の電球は、ネジの部分と同じくらいの太さのガラス部分が少しあって、その後に丸いガラス部分が付いているような形ですが、電球型蛍光灯は、インバーターが付いているため、ネジのすぐ後から太くなっています そのため、延長ソケットを中間に入れて、電球型蛍光灯を付けました

bukkosairline
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 付けばいいんですね!! ありがとうございます。 お陰様で自信?をもって交換出来そうです。 私も過去に入らなかったことがあります。 ちゃんと確かめたいと思います。 有難うございました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう