• ベストアンサー

白熱灯器具で電球型蛍光灯を使って問題ないか?

新築にあたって照明器具を考えているところです。 白熱灯用器具が安いのでこれに電球型蛍光灯をつけようと思っていました。LEDランプも明るいものが出てくればゆくゆくはそれもありかと。 ダウンライト、ブラケット、門灯など・・・E17のクリプトン球が多いです。 でも、他の質問者様の投稿の回答にダウンライトなどは放熱ができにくいので電球型蛍光灯をつけるのはやめたほうがいいなどと書かれてありました。 電球型蛍光灯用器具を購入したほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snna
  • ベストアンサー率37% (43/114)
回答No.2

電球型蛍光灯よりも白熱球の方が発熱量が大きいです。ですので、電球のサイズが灯具に合っていれば電球型蛍光灯にする方がランニングコストが安くなります。 ただ、門灯や調光器具については一般の電球型蛍光灯は使用不可です。唯一松下電工から調光タイプの蛍光灯ランプが発売されていますが、1個2000円もするので、元が取れないと思います。 また、蛍光灯は本来の明るさになるまで1分くらいかかりますので、点灯→消灯を繰り返し点灯させている時間が短い場所(トイレなど)では、白熱球の方が向いています。 LED照明は今の価格では到底普及しないでしょうね(暗いし、青白いし)。

その他の回答 (3)

回答No.4

浴室灯や屋外灯など密閉型の器具や、断熱材施工のダウンライトには、使える物と使えない物があります。 それらに使用する場合は、電球型蛍光灯の注意書きの所を確認してください。 白熱灯の方が発熱量が多いので、器具には問題ありませんが、電球型蛍光灯自身が放熱されないと壊れてしまう物があります。 使用出来ない物の例(最後の器具制限参照) http://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/064.pdf

回答No.3

近い将来白熱電球は製造中止になりますので 今から蛍光灯に変えていったほうがいいでしょうね。 他の方も書かれていますが、調光器付は使えませんがそれ以外は 口金が合えば電球型蛍光灯で大丈夫です。 ダウンライトは我が家でも使っているのですが 大きなサイズのものがありますのでそちらを使えば 発熱も電球より少ないので大丈夫です。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

電球型蛍光灯の方が発熱量は少ない ですから 周囲に余裕を持って取り付けられれば 問題ありません (ダウンライトはミニ電球の使用が多いので、周囲の空気の流通が悪くなる可能性がある) 調光機能付きの場合には、対応した電球型蛍光灯が必要です

関連するQ&A

専門家に質問してみよう