• ベストアンサー

情報堂の丸山ももこさんについて

Qooやルミ姉を作った、情報堂の丸山ももこさんに大学の論文を製作するために何らかの形でインタビューをしたいと考えています。失礼にならない形で接触を試みたいのですが方法やアドバイスをしていただければ幸いです。

noname#7655
noname#7655
  • CM
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usa-rx
  • ベストアンサー率37% (170/453)
回答No.1

「情報堂の丸山ももこさん」と書かれていますが、「博報堂の丸山もゝ子さん」が正解です。 博報堂さんの社員ですから、まず博報堂の広報部か宣伝部にオファーをとって話をすることが先決だと思います。組織に属している限り、個人でのインタビューは禁止されているはずです。 とにかく、博報堂に電話してみることをオススメします。 参考URLは博報堂のHPです。 以上、元雑誌編集者からのアドバイスでした。

参考URL:
http://www.hakuhodo.co.jp/whats/index.html
noname#7655
質問者

お礼

ありがとうございます。いやーおはずかし・・・・^-^;助かります。

関連するQ&A

  • 修士論文のアイデアに困っています。社会福祉関係です

    はじめまして。海外で大学に通っているものです。 こっちでは卒業と一緒に修士論文を出します。 論文では説明が間違っているかもしれませんが、自分でリサーチをして、結果なども含めるいわゆる研究になります。 私は将来児童福祉関係での仕事につきたいと思っているので、将来のためにもこの分野での研究をしたいなと思っています。 ですが、実際に児童養護施設などに通っている子供たちの観察、インタビューなどは難しくなると先生に言われてしまい、子供たちや親たちを直接研究に参加させない形で考えるように言われました。 ですがそれからアイデアがなくなってしまい困っています。 このような状態なのですが、どうしたら良いでしょうか? 社会福祉に関する卒業論文、修士論文をなさったお方でアドバイスいただけますと幸いです。 分かりづらい質問になってしまい申しわけありません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 大学院情報の集めかたなど

    30代、女、日本語教師です。 大学院進学を考え、研究テーマを考えているところですが、周りに大学院経験者がおらず、何をどうやって進めていけばよいのかアドバイスをいただきたく、投稿しました。 大学院の詳しい情報はどうやって集めていくのか? 大学院または指導してもらいたい先生を決めるためには、研究室訪問をした方がいいのか? それは必須といってもいいぐらいなのか? その場合、いきなり連絡をしてもいいものなのか? ほかに、どのぐらいの時期に何をすればよいのか? 大学とは関係のないところで生活している私が過去の論文を読みたい時に、どうすればよいのか? など、色々わからないことがあります。 こんなの常識だけど…と思われることでも、もしかしたら知らないかもしれないので、簡単なことでもアドバイスをいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 学会(情報系、制御系)に学生会員で入りたいのですが、、、

    私は工学部の大学3年生です、現在は就職活動をせずに大学院に進学して、組み込みシステムの分野をやりたいと思っています。 先日、先輩から今の時期から学会の学生会員になり論文を読み始めておいた方がいいというアドバイスを頂き、大学図書館で学会誌がどんなものかを見に行きました。 情報系、制御系の学会誌を探してみると情報処理学会、日本ロボット学会、システム情報制御学会などなどかなりの種類があり、どの学会に学生会員で入会すればいいのか分かりません;そもそも論文というのは学会誌に載っているから論文なんでしょうか?(仕組みから分かっていません orz) この学会には入会しておいた方がいいという学会がございましたら教えてください、そして何かを研究する場合、やりたい分野の論文は何でも手当たり次第に読んでいくというスタイルでいいんでしょうか? 大変ぶしつけな質問が多くて申し訳ございません、さらにそれらしいカテゴリがなくここに質問させていただきましたが、カテ違いであれば申し訳ございません、回答いただければ幸いです。

  • 論文の検索方法

    質問失礼します。 私は現在大学生で、ある既存の論文に関しての抄録をつくろうとしています。 そこで、使用した論文の筆者、乗っているジャーナル、年度等の情報を書こうとしているのですが 正式な書き方がわかりません。 そこで、その論文を引用している別の論文を探してリファレンスでの表記を調べようとしたのですが どこでその論文が引用されているかをどう調べたらよいかわかりません。 そういったページがあったりするのでしょうか?

  • 比喩表現研究について

    大学で日本語研究をしている者です。 児童文学の比喩表現についての卒業論文を製作しようと、先日教授の前で少し調査結果を発表をしたところ酷評されてしまいました。 「もう少し、様々な作家に対する文体研究の論文を読んで参考にしろ。」と言われたのですが、論文の見つけ方がいまいち分からず、困っています。 今は『国文学論文目録データベース』を使い、「文体」という単語や「比喩」という単語で検索しているのですが、あまり、作家個人に対しての比喩表現や文体研究の論文を見つけることが出来ません。 どのようにすればもっと色々な論文を探すことが出来るでしょうか。 また、この論文はオススメだ、等ありましたら教えていただければ幸いです。 (今の所、「AのようなB」という形を抜き出し、A,Bの単語の傾向を探ろうとしているのですが研究の仕方が分からず何も手がつけられていない状況です…。)

  • 間違った情報でエントリーしてしまった・・・(急いでます)

    はじめまして。よろしくお願いします。 僕は現在大学三回生で就職活動をしております。 リクナビ、マイナビを利用して企業にエントリーしてはいるんですが、最初に登録した個人情報が誤った状態でエントリーしてしまいました。 誤っていた箇所は「専攻テーマ」という欄があるのですが、そこに卒業論文のテーマを書く箇所だと勘違いして卒論のテーマを書いてしまいました。友人に聞いたところ、そこは大学院生が書く欄だから書く必要が無いと言われました。すでに何社かエントリーしているんですが、この後、どのような対処をすれば良いのでしょうか?重複エントリーは絶対するなと言われてますし・・・放っておいても大丈夫でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 理工学部情報工学科か環境情報学部か

    慶應義塾大学への進学を控えている者です(一貫教育校在籍)。 将来コンピュータサイエンスを学びたいと考えているのですが、理工学部情報工学科と環境情報学部のどちらかで迷っています。 両者それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 また、大学院への進学も考えています。合わせてアドバイスいただければ幸いです。

  • 面識のない研究者と連絡をとりたいのですが

    現在、修士論文を執筆しているところです。 先行研究で読んだ論文でとても参考になるものがありました。 その論文の著者を調べたところ、以前大学に所属していたということがわかりました。 私は大学院に所属しており、指導教授とも相談したところ、 書いた論文を読んでもらったり、何かよい資料などを教えてもらったり するとよいと指導されました。 このような場合以前所属していた大学に連絡を とればよいのでしょうか? またできれば、論文を読んでもらいたいと思っているのですが、 研究者からみれば、未熟な論文であるし、 一部その研究者が推測したような部分について 私はこのような資料から判断してこう思うというようなことを書いています。 そのような論文であるので、 面識のない研究者の方に失礼にならないのか不安です。 研究者の方はとても尊敬していますし、 ぜひ良好な関係をつくりたいと思っている反面、 論文には自分の独自の見解も示す必要があり、 そのあたりをどうしたらよいか困っています。 失礼にならない方法や、こうしたらよいというアドバイスを いただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 懸賞論文に出そうと思うのですが。

     私は、理系の理学部生なのですが、現在、国際問題に関する懸賞論文(大学の掲示板に張ってあったもの)を書き始めています。再来年、卒業論文を書くに当たって、論文とはどんなものなのか?ということを知るためと、今まで、履修してきた文系科目(←個人的に好きで履修したもの)の総決算という2つの意味で、来年の1月までに書き上げようと思っています。  しかし、書くに当たっていくつか分からないことがあるので、質問させていただきたいです。 1)懸賞論文とは学部2年の私が出しても失礼にあたらないでしょうか?(応募資格というところには、特に規定はしないとありました。)履歴書も提出しなければならないので、これで大学に迷惑がかかることは避けたいです。 2)2~3論文を読んでみたのですが、「目次」があるものとないものがありました。一般に「目次」は必要なものなのでしょうか?あと、論文製作にあたって、アンケートなどのような、実験的事実は必ず必要なのでしょう?また、自分の考えを、論理的に述べただけで、論文と読める代物でしょうか? 3)提出にあたって、1度チューターなどに見てもらうべきなのでしょうか?

  • フロリダからの鉄道利用の情報が少なくて困っています!

    今姉を訪ねて、フロリダのタマラックという所にいるのですが、帰りにフロリダからカリフォルニアまで鉄道を利用して、そこから飛行機で日本に帰国しようと思うのですが、フロリダからの鉄道利用の情報が少なくて困っています!詳しい方や大陸横断を経験された方などアドバイスいただけたら幸いです。