• ベストアンサー

キーボードの買い替えの注意点

noname#13579の回答

noname#13579
noname#13579
回答No.4

 製品仕様をもう一度確認してください。 「USB1.1、PS/2(付属の変換アダプタを利用)」「接続バス USB1.1 USB PS/2変換アダプタ」とありますので日本語USBキーボードであると思われます。

tdztdz
質問者

お礼

レスありがとうございます。 なるほど、書いてありますね。 >変換アダプタを使ってPS/2接続をした場合、環境がぐちゃぐちゃになる可能性も考えられます でもバッファローほどの大手がPS/2も変換アダプタで大丈夫って明記していてもやばいのですかね?

関連するQ&A

  • キーボードについて悩んでいます。

    私は良くFPSゲームをするので、それ用にキーボードを買おうと 思いました。 そこでパンタグラフ式がいいと思ったのですが 2つから1つに絞れないのです。 直接触れば分かるだとか、本人の自由といわれてしまうと それまでなのですが、是非教えて頂きたいと思っております。 普通のFPSと違って、キーボードを強く叩く感じなので なるべく丈夫なものがいいと思っております。 まず (1)バッファロー製のBKBC-J109SBKA です。 http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bkbc-j109sbk/ 上記はメーカーHPです。 高い評価を受けており、価格.comの2006年の部門賞金賞を 取ったようです。 もう一つは (2)ELECOM(エレコム)製のTK-U09FGWH です。 http://www2.elecom.co.jp/peripheral/full-keyboard/tk-u09fg/index.asp メーカーHPです。 このキーボードは業界初のギガドライブ式を採用しており どこをクリックしても確実に入力されるという利点があります。 この二つで悩んでおります。 是非どなたか、アドバイスを頂けたら幸いです。 宜しく御願いします。 ・キーが軽い ・キーが戻る速度の速い ・感度が良い この三つの点になるべく近づけるキーボードということです。

  • パンタグラフキーボードの特定のキーが破損した場合

    パンタグラフキーボードの特定のキーが破損した場合で、はめこみの部分が破損して元に戻らない状態です。使用しているキーボードは、バッファローのBKBC-J109SBK で、破損したキーは [ をうつキーです。 自分としてははずしたままだとかっこわるいので、そのキーだけを別売りなどで買いたいと思っているのですが、そういうお店ってあるのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い申し上げます。

  • キーボードについて

    先日キーボード<BUFFALOのBKBC-J109SBK>に買い替えました。 昨日まで使えたのですが、今日になって操作方法が変わっていました。 何がというと、まず今までは文字入力方法をひらがなに変えるときには、半角/全角を押せばローマ字・ひらがなと変わっていたのですが、これが出来なくなりました。<今は直接カーソルにて変更しております> また、ひらがなを漢字に変換する際に今までは、変換キーを押せば変換できたのですが、今はスペースキーを押さないと変換できません>< どなたか、直し方をわかる方がいれば対処法を教えていただきたいと思います。 説明が下手で申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。

  • USB→PS/2変換アダプタの互換性

    キーボードに付属していた変換アダプタを紛失してしまいました。 キーボードは下記商品です。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bkbc-j91sbk/ 「別メーカーのマウスに付属されているUSB→PS/2変換アダプタ」などでも問題なく使用できますか? 問題なければオークションに数百円で出品されている物を落札したいと考えています。 ただ、バッファローのサポートページには下記の様に書かれていますし、 http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?id=f20fe394-3ad9-495b-935d-03a2e4a3d056&resource=&number=40&isExternal=0 下記商品だと「サンワサプライ製USBマウスのみ対応」みたいな事が書いてあるので心配です。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-50AD 宜しくお願い致します。

  • キーボードが認識しなくなりました。

    初めて質問します バッファローの無線キーボード&マウスセットを使っております。 ある日突然にキーボードがきかなくなりました。 レシーバーの方は受信をすると光りが出る仕様となっており、見てみると受信はしているようでした。 マウスは異常なく作動しております。 ためしに起動したときにF8キーを押すと、それはきちんと機能して、BIOS(?)の画面になり、選択もできます。 OSがおかしいのでしょうか? 原因もわからず困っております。 対処法を知っている方、教えていただけないでしょうか。 使っているキーボード&マウスセット BKBU-WJ109/SV http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bkbu-wj109/ OSはXPのhomeです。 よろしくお願いいたします。

  • 外付けハードディスクについて・・・

    バッファローのHD-HBシリーズにの高速インターフォースモデルを買おうと思ってるんですが、その中の3つの違いが全然わかりません。 その3つのURLなんですが、よろしくお願いします。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbsu2/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbs/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-hbibu2/index.html

  • グラボ買い替えについて

    現在、NECのPC-VL590CDを使用してます。 それにBUFFALOのGX-6200/P128を取りつけてます。 最近グラボの調子が悪く買い替えを検討中ですが、 私のパソコンで現在使用してるグラボより高性能のグラボってありますか? パソコン→http://kakaku.ecnavi.jp/item_info/10002529451174.html グラボ→http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-6200_p128/index.html

  • ルータに関する質問

    はじめまして、質問させてください。 近々ルータを買い換えようと思っているのですが、有線で接続した場合の速度が速いほうを買いたいと思っています。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/whr-hp-g54/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-rs-g54hp/index.html http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wzr-hp-g54/index.html の3つで迷っています。 よろしかったら、ご指導くださると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • この二つの無線LANアダプタの違いは?(初心者です。)

    1.http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli2-pci-g54s/ 2.http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wli2-pci-g54/ の無線LANアダプタですがこの二つは、何処が違うのでしょうか。 2の方が値段が高いので優れてると思うのですが、何処が優れてるのでしょうか。 お願いします。

  • LANアダプタについて

    100BASE-TXのパソコンを1000BASE-T対応にしたいのですが、 カードタイプとUSBタイプとボードタイプの どれが良いのでしょうか? できるだけ転送速度が速いものが良いのですが。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpc-cb-clgt/index.html http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lua-u2-gt/ http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lgy-pci-gt/index.html