• 締切済み

これまでに観た映画で一番感動した作品は?

ジャンル問いません。 これが一番と思われるものをひとつだけ教えてください。 よければ簡単な理由も。。

みんなの回答

回答No.16

一つだけと言われるとすごく迷ってしまいますが  「ショーシャンクの空」 って 号泣とかではないのですが すがすがしい感動がありましたね。 滅入った時などに ずっぽり入り込んで観たくなる映画です。

kararinnko
質問者

お礼

あいがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

マット・デイモンの グッド・ウィル・ハンティング 泣いた。

kararinnko
質問者

お礼

ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ele_ele
  • ベストアンサー率70% (33/47)
回答No.14

最近DVDで販売されたものから  「コンスタンティン」(キアヌ・リーブス) 過去にも色々な良い映画がありました、ここ最近で 一番他の方に見て欲しいといえばコレです。 天使と悪魔といった宗教的なお話で、ストーリーも大人向けの少し難しい感じですが、数々の謎めいたアイテムや天使や悪魔との戦い、アクションがオススメです。

kararinnko
質問者

お礼

ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

アニメでよろしい? クレヨンしんちゃんモーレツ大人帝国の逆襲 そうです、人間人生後戻りできないのです。 若いくせに懐古趣味があるようで3丁目の夕日の映画が楽しみです まあ堀北真希みたさかもしれないが・・・・

kararinnko
質問者

お礼

勿論、よろしいですよ^^ ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yax6
  • ベストアンサー率13% (78/583)
回答No.12

北野武監督の「BROTHER」 言葉はいらねぇ。 男なら、黙って酔いしれろ。 と言いたくなる。

kararinnko
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vinqon
  • ベストアンサー率20% (21/103)
回答No.11

ジョニーデップの「シザーハンズ」です。 主人公の純真さ、好きな人がいくつになってもその人を思い続け毎年街に 雪を降らし続けているという物語に涙しました。

kararinnko
質問者

お礼

ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mate19
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.10

1番心に残っているのは、 「シンドラーのリスト」です。中学生の時に見たのですが、多くの人が殺されて強烈でしたね。今でも心に残っています。

kararinnko
質問者

お礼

ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#137931
noname#137931
回答No.9

「ニューシネマパラダイス」 ………ラスト10分のために、この映画はあると思います。    ですが、気に入っても見るのは2回までにしておいた方がいいです。 「ダンス・ウィズ・ウルブス」 ………随分昔にテレビで見たのですが、かなり感動しました。    なのに、今となってはストーリーも忘れてしまい、何に感動したのか覚えていません。 「シンドラーのリスト」 ………最後まで鑑賞しきったことに。そして、全編モノクロでありながら、一部分だけカラーのカットがある、その理由に。

kararinnko
質問者

お礼

ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#87517
noname#87517
回答No.8

こんにちは ”海辺の家”です。 私も理由は文でうまく書けませんがこれが今の私の中での1番の作品です。 他にも、マイボディーガードとか炎のメモリアルとか映画館で泣けましたが、DVDで観ると泣けません。 海辺の家は見るたびに泣けます。

kararinnko
質問者

お礼

ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • BlueJcats
  • ベストアンサー率11% (4/36)
回答No.7

こんにちは。 ティファニーで朝食を。 雨の中、発作的に捨ててしまったねこを懸命に探しあてるヒロイン。 恋人に向けた笑顔が素敵です☆ カポーティの原作とはラストシーンは違っています。 「こうあってほしい」という結果に変えているようですね。 30代後半、独身女性の夢(笑)シネマです。

kararinnko
質問者

お礼

ありがとうございます。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近見た映画で、感動した作品(古い作品含む)は。

    三日前にNHKBSで放送された古い映画「悲しみは空の彼方に」で大泣きしてしまいました。 映画で泣くことは殆ど無いし、泣ける映画というのも好きでは無いのですが、最初からストーリーに引き込まれて気が付いたら押さえられない涙でした。 基本は、スターの夢を断ち切れない中年に差し掛かる女性と、その家に同居する黒人女性と、それぞれの娘たちの成長の物語ですが、黒人女性の娘が白人とのハーフで、見かけは日焼けした白人だけどハーフということを悩みながら、外ではそれを隠し、黒人の母親を憎んでいることが、物語の半分のテーマになっています。 結果的には、後味の良い感動の物語でした。 「映画」https://youtu.be/HaanE7v6uJI 「解説」https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=32767 さてジャンルを問わず、最近見た映画で感動した作品が有れば紹介してください。 涙なしのコメディーでも、TVで見た古い作品でも結構です。

  • 一番感動した映画を教えてください

    ひさしぶりにゆっくりとした時間が作れそうで映画を見ようと思っています。 今までに一番感動して泣けた、おすすめの映画を教えてください ジャンル。邦画 洋画はまったくといません

  • 感動する映画を教えて下さい。

    最近、感動することないので感動する映画を教えて下さい。 過酷な状況や生死が関わるものの方が感動すると思います。 泣ける映画だとなおいいです!小一のころハチ公物語をみてないたことありますが、それいがいはないです。今なけるかは分からないです。 ジャンルは病気でも戦争でも何でもいいです。内容もあわせて教えて下さい。

  • 笑えて感動できる映画

    面白くて笑える上に、感動できる(泣ける or 心に残る)映画をレンタルしたいです。 恋愛要素は 無し or 少なめ で、エロ要素は無いものがいいです。 (DVDかブルーレイでレンタルできる範囲なら)年代やジャンルは問いませんので、上の条件に当てはまる、お勧めの映画を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 現在公開上映中の、お薦めの映画・感動した作品は?

    洋画・邦画やジャンルは問いませんが、現在公開上映されている→お薦めの映画・感動した作品は?

  • お勧めの感動映画教えて下さい

    今度休みの日に家で 映画を見ようかなと思っています レンタルで借りられる お勧めの映画ありますか? ジャンルは人生物で 泣ける感動映画! よろしくお願い致します!

  • 映画で感動の涙を流したい!!

    僕は、今まで映画を持て感動して涙を流したことがありません。そこで皆さんにお勧めの、男の泣ける映画を教えてほしいです。ちなみに僕が好きなジャンルは、スタンドバイミーや、ピエロの赤い鼻のような男同士の友情を描いたドラマです。男泣きのできる映画をよろしくお願いします。

  • 家族もの映画などで感動する理由って?

    家族を題材にした映画やドラマで人が感動する理由って何でしょうか? 昔読んだ心理学みたいな本で、「サクセスストーリー」映画なんかは人の無意識にある”なりたい憧れ”みたいのが映画の中で実現されそれによって感動(共感的な)を覚えるみたいに書いてあったような記憶があるのですが「家族もの」の映画やドラマはどうなんでしょうか。(家族ものもジャンルがいろいろあると思うので一概には言えないとは思いますが。) 自分ももちろん家族ものを見て感動はしてるんですが言葉で説明しろと言われると何かうまく説明できなくて質問させていただきました。 すみませんが宜しくお願いします。

  • 赤川次郎作品で感動して泣ける作品は?

    赤川次郎作品で感動できる作品を探しています。 感動の理由は読者それぞれの理由が有ると思います。 タイトルを教えて下さい。

  • とんでもない作品を教えてください

    映画、マンガ、アニメ、小説など、どんなジャンルでもいいので 「こいつぁ、とんでもねえな・・・・。」 と思ってしまうような作品を教えてください。 マイナス方面、プラス方面、どちらの「とんでもない」でもかまいません。 また、なるべく「とんでもない」理由を具体的に書くようにしてください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Roland製品の音色名には、末尾にwやdがつくものがあります。このwやdの意味について教えてください。
  • wやdがつく音色と、つかない音色との違いを感じることがありますが、実際にはほぼ同じ音が出るとのことです。
  • また、古い製品にもwやdがつく音色が存在したようですが、その由来や背景も知りたいです。
回答を見る