• ベストアンサー

女性で、低収入の男性と結婚

sregitの回答

  • sregit
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

相手の男性のことを本当に好きならば、収入が低くても結婚できると思います。 しかし、いくらその女性と相手の男性がお互いに結婚したいと思っていても、相手の男性が低収入なら女性の親は二人の結婚に難色を示すんではないでしょうか。 結婚は二人の間で勝手に決められるものではないですからね。

222tomutomu
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 そうなんですよね。親が反対するかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 女性でも高収入の方が良いですか?(男性へ)

    学生等ではなく、稼ぎのある社会人男性にお尋ねします。 (できれば、大卒でそこそこ大きな職場・安定した仕事に就いている方) 自分が独身だと仮定した場合、 彼女(結婚を考えるような真面目な付き合いで)の収入は高い方が良いですか? 女性が男性を選ぶ時って収入は気になると思うんですが、 男性の中には自分より収入の高い女性は逆に嫌だという人もいるみたいなので 皆さんの本音を教えて頂けませんか? 極端な例ですが、医者や弁護士のような稼ぎと、月給10万くらいの女性、 収入面だけ言うならどちらの彼女の方が良いですか?

  • 高収入の男性ほど顔面の整っている女性と結婚する?

    学歴が高いつまり高収入の男性ほど、顔面の整っている女性と結婚するというのは本当でしょうか。

  • 結婚後、女性の男性のどこを見ているかについてです。

    結婚後、女性の男性のどこを見ているかについてです。 結婚したら女性は男性そのものではなく、男性の所得しか見ていません。男性をATM扱いしています。そして僕は思いました。結婚したら自分の人生が壊れるのではないかと…。現に結婚した友達は全員、収入が低いというだけで離婚しています。結婚したら、楽しいもんなのでしょうか?

  • 収入の多い女性とお付き合い、結婚できますか?

    私はまだ20代なんですが収入が多いです。このままいけば40歳あたりで3千万円以上になってしまいます。(それ以上は頭うち) 自分より稼ぐ人なんてなかなかいないでしょうし、 競争率も高そう、仕事ばかりで家庭をないがしろにしそう、女遊びも酷そう、という理由から、高収入の男性にはあまり興味がないです。 そもそもお金の余裕からか、男っぷりのある俺に付いて来いタイプが心底苦手です…(苦笑) お付き合いしている男性から、誕生日やクリスマスなどにプレゼントを貰うときなど、いつも恐縮されてしまいます…。 なんだか女として時々虚しいです。 ささやかなプレゼントでも気持ちさえあれば勿論嬉しいですよ!でも時々お友達などが「これっ買ってもらったんだ~」など嬉しそうにしているとうらやましいです。「あぁ…こちとら買ってもらうどころかたまにあげてるよ…」って。 普段からいくお店も、私は男性より高いお店に行きなれてしまっていますが、彼と遊ぶときは、彼にでも払えるグレードに下げます。 正直素直に喜べないときが時々ですがあります。 彼らも、女性にプレゼントや美味しいお店に連れて行って喜ばせてあげたいとか、また男性特有のプライドから、女より収入が少ないなんてイヤだって思っていると思います。 こんな感じで、虚しいです。 また、よしんば結婚出来ても、家事をやる男性ってどれくらいいますか?多分、旦那が忙しく家事をやれなかったら、家政婦さんをよぶことになると思いますがます。 わたしの悩みって、些細でしょうか?悩むほどのことじゃない? ご自身の体験談や、周りの方のお話でけっこうですので、教えてください。

  • 結婚相手の条件として自分より収入が多い男性じゃないとダメという女性に質問です。

    自分と同等の収入の女性が結婚相手に求める条件という男性をどう思いますか? (子供を作るまでは家事分担で収入は同程度の女性)

  • 結婚を考えてる彼の収入について

    テニスのサークルで知り合った彼です。 1年友達期間を経過し、色々ありながらも付き合いはじめて、2ヶ月足らずです。 お互い結婚も意識してます。 彼は、35才。私は32才です。 彼の会社はは能力制度で、それは仕方ないけど、 お給料が、かなり少ないのです。 (長期海外出張断ったり、異動ばかりで 過去に比べたら、収入は15万以上減・・) はっきり聞いてませんが、 なんとなく、会話の流れで、手取り15万位じゃないかと思うのです。 35才といえば、そこそこ、収入もあるんだろうなぁとあまり、気にとめてなかった、自分がやはりまだ 甘かった。でも彼は好きですし、今までの人と違い彼も私を大切にしてくれます。 先ほども言いいましたが、はっきり聞いてないので なんとも言えないのですが、 やはり、収入の事は、気がかりで、不安です。 私は、働く意志はありますが、 女性は、妊娠やらで、働けない時期もあることを 考えたり、先はわからないけど、不安です。 自分でも、何が大事なのか?どうしたいのか、わからなくなってきてしまいました。 まだ、付き合って浅いので、こうゆう話をしていいのか、迷ってます。 彼に素直に聞くべきでしょうか?

  • なぜ稼ぎの良い男性と結婚しなかったのでしょうか?

    「旦那が低収入で嫌」って愚痴る人が居ますが そういう人ってなぜ稼ぎの良い男性と結婚しなかったのでしょうか? (結婚当時は収入が良くて不景気で下がった人は別とします) 結局は自分自身(女性)がその程度の男としか結婚できない価値でしか無かっただけじゃないですか?

  • 女性が高収入の場合の恋愛・結婚

    こんにちは。30代半ばの♀です。お付き合いして2年半になる、結婚を考える一歳下の彼氏がいます。 私はマスコミ系で働いており、収入が1000万を越えます。 彼は20代で脱サラし、今は修行中。年収は300万程度。 彼は優しく、私を応援してくれます。私も彼の将来を応援しています。 収入の差がかなりあるのですが、なんとか折り合いをつけて今までお付き合いしてきました。 最近男性の友人に『自分より収入のある女を好きになる男って、どうなの…オレには理解できない』と言われました。 以前彼氏とケンカしたとき『いっそのことpusapusaがもっと収入低ければいいのに…』 と言われたことがあります。最初はバリバリ働く私を好きになったと言っていましたが…。 男性は、自分より収入の高い女性は嫌ですか? 自分より収入の高い女性とつき合っていられる彼は、どんな気持ちなのかわかりますか? (ちなみに彼は働く女性に理解がある方だと思います。プライドも低くないと思います。私は今の仕事に特に執着は無く、将来彼の収入でやっていければ仕事を辞めてもいいと思っています。)

  • こういう女性でないと結婚したくありません。おかしいですか?

    結婚する女性は、”もし私が病気になって、無収入になっても代わりに働いて、家計を助けるから”と言ってくれる人と思っています。 別に女性に依存しようと思っていませんし、自分の収入を上げるための努力を惜しまないつもりです(基本的に自分の収入だけで生活したいです)が昨今の婚活など巷の状況(主にマスコミと周辺の女性ですが)では、上記のような腹づもりの相方でないと不安ですし、相手のために一生懸命働こうと思えません。みなさんはどう思われますか?

  • 収入と結婚…

    収入が低いこと以外私にとっては申し分のない彼との結婚について悩んでいます。 離婚を経験している母と姉から彼の収入が低いことを理由に結婚を反対されているからです。 人間、お金より中身だ!という信念のもと、母は自分の親の反対を押し切り、姉は母の反対を押し切り結婚し失敗したそうで、私を同じ目に遭わせたくないと言っています。 自分たちの離婚の原因が100%お金だとは二人も思っていないようですが、お金は大事だと言っています。 彼の収入ですが、年齢20代後半で、年収300万に届くかどうかという感じです。小さな会社ですし、今後お給料があがっていくことも期待はできない状態です。 私はもっと強かに計算高く生きていくようにしたほうがいいのでしょうか…

専門家に質問してみよう