• ベストアンサー

なんで子供欲しいの?女性の方。

peu725の回答

  • peu725
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.15

子供が一人おりますが,質問者様の気持ち,何となく分かります。 初めに「なんで?」についてですが,私の中では,赤ちゃんが欲しいと願うことと,出産を経験してみたいと考えることは微妙に違いました。 欲しいという気持ちはごく自然にわき上がってくるというか,私の場合は,赤ちゃんの小さくって温かくて湿ってて・・・そういうものが無性に欲しかったような気がします。 経験について印象が強かったのは,29歳の誕生日を過ぎてしばらく経ち,10ヶ月を数えてみて,仮に今頑張っても自分はもう20代で出産することはないんだと悟った時です。そして,急に子供を持つことにコダワリがなくなりました。 今は,結婚して子供を授かりましたけど,絶対いなければいけないというものではないと思っています。 周りは好き勝手に色々なことを言ってきます。 1人いれば早く2人目をと急かすし,粉ミルクはだめだの,紙オムツは楽でいいわね,だの。 そういう言葉を聞いていると,結局は自分の苦労自慢ではないかと感じることがあります。自分の苦労を美化して他人にも押し付けている感じがして好きになれません。質問者様が気にされている「いた方がいい」「優しさがない」という言葉にも同じような雰囲気を感じたのですが,いかがですか? 私はまだまだ子育て初心者ですから,本当の苦労を分かっていないのかもしれませんし,その優しさとやらを身に付けてる最中なのかもしれません。 「子供に育てられる」という言葉があるように,子育てが人生の中で大きな意味を持つことも分かるし,両親にも深く感謝しています。 でも,人間性を養うのは子供をもつことだけではないですもんね。 皆さんのご意見を読んで,私も考えさせられました。

noname#14450
質問者

お礼

>自分の苦労を美化して他人にも押し付けている感じがして好きになれません。 その通りですね、私もそう思います。決め付けている所がイヤなんです。 そう言う人に限ってあまり物事きちんと考えてなかったりするので、誰でも母親になれるかも知れないけど、こういう回答を読んでもう1度きちんと考えて頂きたい、と感じますね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 女性)はなぜ子どもを作る(産む)のか?

    動物であれば単純に種の保存ということで子をつくると思うんです。 人間の場合も多くの人(女性)はそう考えていなくても本来はそういう目的のはず。 でも、人間には色々な思惑が付きまとうと思うんです。 で、女性に質問ですが、 1.Hしたいと思う男性と子どもを作りたいと思う男性の違いはなにか あなたが子どもを生んだ理由 2.極端な話相手はどうでもいい、自分の子どもが欲しかった 3.結婚したから当然 4.その男性の(遺伝子をもった)子どもが欲しかった 5.その他 1.は独身でも経験者でも回答できるはずですね。 2.以降は経験者はもちろんですが、独身でも想像で構いません。 質問変ですかね?

  • (女性の方へ) そんなに自分の子どもって可愛いもんですか?

    って言われたら、すごくムっとくる方にご意見いただきたいのですが。 私は30代のバツイチの男です。子どもをもったことは一度もありません。 離婚後、既婚女性の友人や話しを出来る女性がちょっと増えました。 バツイチ独身男だから気兼ねなくプチ悩みや心配事を話せるのかもしれません。夫婦や家庭の話しなどを聞くと私も勉強になります。 結婚後、10年位もすれば、夫とは「愛する夫」ではなくなり、「愛する子どもの生物学的父」となってる女性もいるように思えます。 ストレスや寂しさを感じながらも夫婦生活を続けている子をもつ女性は、別れない理由をこう言います。 「子どもがいるから。。」 「子どもにとって良い父親ではなくなったら夫と別れるかもしれない。」 ↑夫に対する気持ちがなかなか挙がらないのも、男としてちょっと寂しいですが。 Q:なんとなく分るんですが、お子さんの何を案じての「子どもがいるから。。」なのかいまいちピンときません。母性の強い女性の方、教えて下さい。 ※ 男の離婚しない理由は「子どもと別れるのが寂しい」「一人になるのが寂しい」「世間体」などがあると思います。

  • 将来的に子供はたくさんいたほうがいいのか?

    二人の男の子の母親です。 三人目はどうしようかと悩むところです。 理由は金銭的にきつかったり、女の子が100%生まれるなら産みますが…。 そこですでに成人されているお子さんがいるという方に質問です。 今となっては子供はたくさんいたほうがよかったと思うものですか? 逆に子供は少ないほうがいいと思うものですか? お子さんの人数と理由も含めて回答よろしくお願いします。

  • 子供を産んだ女性の方が偉い?

    世間一般的には 子供を産んだ女性は少子化に貢献しているから 子供を産んでない女性より「偉い」という事になるのでしょうか? 社会貢献してる事になりますか? ちなみに私は未婚の子なし女性です。ご回答よろしくお願いします。

  • 30代以降の独身女性に質問です。

    30代以降の独身女性に質問です。 周りの人から(知っている人・・特に年配の人とか)「早く結婚(嫁行った方が)した方がいいよ」などなどと言う結婚を意識したような言葉を言われた事ありますか? ************************************************************************** もう一つ、30代以降の独身男女の人で、もし結婚後「子供ほしい」と考えるか、「子供いらない」(養育費かかるから等で)と考えますか? 結婚していて2人(旦那さんと奥さん)だけの人にも質問です。子供いたら・・と思いますか?思いませんか?子供いらずにそのまま2人の方がいいとか思いますか? (上記の質問は) 既婚で〇才 男女も教えてください。

  • 子供が出来たら幸せで子供が出来なかったら幸せじゃないのでしょうか?

    結婚して子供が出来れば幸せなのだとしたら、結婚してない・結婚してても子供がいない人は幸せじゃないの?と疑問がわきました。 私はたまに周りから「子供は?」くいさがる人は「早く作らないと!」など言われますが、逆に「子供作っちゃダメだよ」などは言われません。 思いおこせば、結婚する前は「結婚は?」と言われていました。 でも結婚しても「離婚は?」という質問はされません。 私自身は、子供が欲しいのか欲しくないのか自分でもわかりませんが、 積極的に作ろうと努力したくはなく、自然に出来たら産もうかなという程度です。 今私が都会に住んでいるからか、周りの人も多種多様な生き方で、田舎にいたときほど子供作るのが当然という感じに思わなくなってきたのです。 数は少ないかもしれませんが年配の人でも結婚してない人、結婚してても子供がいない人などホントいろいろですよね。子供が出来ても事故で先に亡くなってしまったとか。結婚してても旦那に先立たれて独身になったとか。 私は結婚して二人の生活が楽しいので結婚して良かったと思うんですが、独身の人は独身だからこその幸せがあると思うので、結婚は?なんて質問はしないんです。 そこで他の方の考え方を知りたくなりました。 結婚してたら幸せなのですか?なら独身は幸せじゃないのでしょうか? 子供が出来たら幸せですか?なら子供がいないと幸せじゃないのでしょうか?

  • 女性は子供が欲しい?

    30代女性で独身です。 最近、同僚の男性と話していて疑問な事がありました。 私は元々、赤ちゃんや子供があまり好きではありません。なので、自分の子供が欲しいという強い希望もありません。 友達や他人の子供を見ても正直、無条件に「可愛い」と思う感情がわかないのです。 でも大好きな人の子供であれば産みたいし、生んであげたいという気持ちは持っているのです。その人も望めばですけれど。 だから、あえてシングルマザーを希望する女性や、子供が欲しいが為に、結婚を焦る女性の気持ちが分かりません。 自分一人のために子供を産むなんて考えられないし、それ程好きでも無い人と結婚してその人の子供を産み育てるとか、考えられないのです。 (余計なお世話と言えばそうですが…。) 何となくの世間話から、 同僚の男性とそんな話になり、私はつい本音を言ってしまった所、 彼いわく私の感覚はおかしいとのことでした。 第一、小さい子供を見て可愛いと思わない、だから子供は別に欲しく無いという感覚は普通ではないと。 そして、今欲しくないと思ってもし子供を持たなかったら、後からたぶん後悔するだろうと。 女性は本来的に、純粋に子供が欲しいと思うものじゃないの?という事でした。 確かに子供は欲しいと思った時にすぐに恵まれるとは限りません。 女性にはタイムリミットもあります。 ただ、大好きな人の子供でなければ産みたくないし欲しくない、という事がそこまで変わっていることなのか…。 単なる世話話だったのですが、何だか釈然としなかったのでここで質問させて頂きました。

  • 子供が産めない女性なら別れますか?

    15歳年の離れた彼と結婚の話しが出ています。 子供の話になった時「今は科学の時代だよ。どうとでも出来るよ」と言われました。 と言うのは、私はもう10年も前に子供を産み終えているので、彼の子供は年齢的に見ても無理なんです。 しかし、彼がそう言う発言をしたと言う事はきっと自分の子が欲しいからだと思ったんです。 男性の方に質問です。彼女が子供を産めない体なら別れますか? 女性の方に質問です。自分が愛する人の子供が産めない体なら身をひきますか?

  • 結婚しないで子供が欲しいという女性

    親類に、結婚しないで子供が欲しいという女性がいます。 人の子供でもいいと言います。 詳しい理由は聞けなかったのですが、 同様のご意見をお持ちの女性がいれば、理由が聞きたいです。 (人の子でもいい、というのでなくても) (以下、ちなみにですが) 私は男性で結婚して子供もいますが、実際には子供を育てるのは自分の子供でも大変ですし、ひとりで育てるのも大変です。 なのであまりその心理が分かりませんでした。 そういう感じの人って最近それなりにいるのでしょうか? 結婚していない三十以上の女性は普通に見かけるようになった最近ではありますが、そういう考えもあまり変ではないと思う人が増えてきているのでしょうか? ごく身近にいるという人の話でもOKですが、実際にそのような考えをお持ちの方の話が聞きたいです。

  • 結婚経験のある女性の方、お答え願います。

    結婚経験のある女性の方、お願います。 Q: 今の日本で、結婚生活が10年目を迎える女性のうち、 「(><)ほんっとうーに、この男と結婚して失敗した。」 とつくづく思いつつも、「子どもがいるし。」「離婚しても生活大変だし。」という理由で 結婚生活を続けている女性は、全体の何%いると思いますか? ※ 根拠無く、ご自身の感覚でお答え(予想)ください。 ※ 全体とは、今年、婚姻後10年目を迎える戸籍上婚姻中の夫婦の事です。 ※ 子の有無、理由は問いません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう