• ベストアンサー

ホテルで喫煙部屋しかとれなかった場合

kksyu015の回答

  • kksyu015
  • ベストアンサー率53% (8/15)
回答No.2

 私もタバコは吸いませんが、臭いの事はあまり気になさることはないと思います。  残業時に会社が用意してくれるビジネスホテルには喫煙、禁煙の区別がなく全室に灰皿が設置されていますが臭いが気になったこともありませんし、先日出張で禁煙部屋のあるホテルに泊まりましたが、禁煙だからといって特別違ったことはなかったです。  新幹線の喫煙車や、喫煙スペースでは同時にたくさんの人が煙草を吸う状況になりますが、ホテルの一室で一晩に吸われる煙草の本数なんてよっぽどヘビースモーカーでない限りそう多くはないですよ。  発想を変えて、喫煙部屋だからこそ換気機能が充実していたり、空気清浄機なんかが設置されているかも、なんて考えることも出来ます(笑)

CHAMONIX
質問者

お礼

喫煙部屋だからこそ換気機能が充実しているという発想の転換は、なるほど~と思いました。 それに喫煙部屋だからといって臭いが気になる場合は、あまりないようですね。よかったです。なにより気にしないようにします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TDR アンバサダーホテルの喫煙の部屋について

    アンバサダーホテルの予約をしたところ、あいにく禁煙の部屋は満室でした。 仕方なく喫煙の部屋にしたのですが、部屋は煙草の臭いがひどいものでしょうか? 昔、他のホテルで禁煙と喫煙を間違えられて喫煙にとまったところ、 臭いがかなり気になり、眠れなかったことがあるので… アンバの喫煙の部屋は嫌煙家には辛いでしょうか?

  • 三井ガーデンホテル銀座の喫煙部屋に泊まった方

    こんばんは。 東京旅行での宿泊先の候補として三井ガーデンホテル銀座があります。 しかし,希望の日はもう,喫煙ルームしかないようです。 私はタバコは吸いませんし,タバコのにおいは嫌いです。 三井ガーデンホテル銀座は最近できたばかりのようですが やはり喫煙のお部屋はタバコのにおいがしちゃうんでしょうか。。。 基本的にタバコを吸う方が泊まられると思うので, なかなか分かりづらいと思いますが・・・ タバコを吸わない方でもし泊まられた方がいらしたらぜひ! ご感想をお聞かせください。 (喫煙者でも何か感じられた方は教えてください) どうぞよろしくお願いいたします。

  • ニュージーランドのホテル、喫煙ルームを選ぶと汚い部屋ですか?

    同伴者の友人が喫煙するのでリクエストで喫煙ルームにしましたが、私は喫煙しませんので、布団にまで、タバコの匂いがしみこんだ部屋で泊まりたくありません。それならば、禁煙室を選びたいと考えています。以前アメリカで喫煙室を選んだ時は気にならずに泊まれました。それはラッキーだっただけでしょうか?

  • (会社で)嫌煙者なのに喫煙者ばかりの部屋に移動

    私は嫌煙者の上、煙草に匂いを嗅ぐと頭痛持ちの私は頭痛になってしまうのです。 それなのに、会社で喫煙可の部屋に移動になりそうなのです。 そこでは周りは皆一日中締め切った部屋で喫煙しています。 他の人が皆喫煙者なので、私一人のせいで禁煙にしてくれと言うのも難しいと思いますが…。 (非喫煙者の人もいますが、その人は今のところ喫煙者たちとは少し離れた場所です) 頭痛になるので、喫煙の部屋は勘弁して欲しいと言うのはワガママでしょうか? 禁煙にしなくても、何らかの対策はして欲しいと言うのは勝手なお願いになりますか? 今時、分煙が当たり前の時代なのに…。

  • 喫煙者の煙たがられる心理

    喫煙者の数が年々減ってきているとはいえ、 まだまだ街では路上喫煙&ポイ捨てなどの光景をよく見かけます。 まあそれは置いておくとして、 喫煙者から発せられるニオイって喫煙者自身はどう思ってるんでしょうか? タバコのニオイって衣類などにもついて1日中ニオイを発し続けますよね。 すれ違うだけで香水のようにタバコのニオイがするということがよくあります。 非喫煙者がそれを気持ちよいと思うことはまず無いわけで、 不快なニオイとして捉える人が大半だと思います。 知らない人に対してまで気にする必要は無いとしても、 知り合いに対しては気にしないわけにはいかないですよね。 考えられる心理として、 1.自分の発するニオイとそれを周囲が不快に思うこともわかっているが、 吸いたい気持ちを抑えられないので仕方なく吸っている。 2.自分の発するニオイに気付いていない。 ガムなどで十分なんとかなっていると思っている。 3.まったく気にしてない。自分のニオイを他人が不快に思うかどうかなんてどうでもいい。 どれでしょうか? たまに太った人とかで体臭が強い人もいますが、その場合はだいたい1か2だと思います。 けど2の場合は教えたら気にして対策し始めると思いますし、 1についてもなるべく努力はすると思います。 そう考えるとタバコを吸いまくってる人の心理ってちょっと不思議だと思い質問してみました。 回答するにあたって、ご自分が喫煙者か非喫煙者かの記載をお願い致します。 喫煙者の実体験でも非喫煙者の予測でも構いません。

  • ビジネスホテルの禁煙と喫煙

    ビジネスホテルで禁煙ルームと喫煙ルームがありますが、 これは、やはり喫煙ルームや喫煙フロアは、 かなり煙草臭いということでよろしいですか? 煙草を吸わない人で煙草の臭いが嫌な人は 値段が多少高くても喫煙ルームのほうが良いですか?

  • 喫煙後の部屋に新生児を連れて行くのは…

    10月に第一子を出産しました。 実親が亡くなっていて居ないため、今はご好意により主人の実家に里帰りしており、一間を借りて主人と子どもと三人で生活しています。 主人と義父が喫煙者で、私たちが生活している部屋の真横の部屋で毎日喫煙をしています。喫煙後は手洗いうがいして子供と接してくれていますが、それ以前に喫煙中ドアを閉めていてもかすかですが、こっちの部屋まで匂うので煙がこなくても子供に害がないのか不安です。 また、義父義母は喫煙したあとのその部屋に子供を連れていきます。その時にタバコは吸っていないにしても、吸ってから数時間たっていたとしても、部屋はタバコ臭いし、吸殻•灰皿も近く置いてあるし、その部屋の(喫煙中も置いてある)布団とかに寝かせているので正直嫌な気分です。 私はお世話になっている身なので連れて行くなとは義父母には言いづらくて、主人にも遠回しにタバコの匂いがこっちにくるとか隣の部屋にいて平気なのかなと言っても「ごめん」というだけでやっぱり自分が喫煙してるからか何もしてくれそうにありません。 外に出れば結局は車の排気ガスや歩きタバコとかもあるし、あまり神経質にならないようにはしているのですが、最近子供が咳き込んだり何だか苦しそうな息づかいをするので、喘息にならないか初めての子供なので余計に気になります。 皆さんのご意見を聞かせてください!

  • ディズニーオフィシャルホテルのお勧め。喫煙部屋について。

    来月、友達とディズニーに行こうと計画中です。 迷ってるうちに泊まれそうなホテルが無くなってきました。 ディズニーオフィシャルホテルは泊まったことないのですが、 お勧めはどこでしょうか? 友達はあまりディズニーに行ったことがないので、 かなり疲れることも考慮して、落ち着いて休めるところがいいです。 特別感もあれば嬉しいのですが。。 あと喫煙部屋というのは、匂いきついでしょうか? 普段は禁煙部屋をとってるのですが、もう喫煙部屋しか残ってないようなので。 いろいろ書いてしまい難しいかもしれませんが、皆さんのアドバイスよろしくお願いします!!

  • 喫煙ルーム

    ホテルミラコスタに泊まる予定です。 タバコをすわないのですが、あいにく喫煙可の部屋しか予約できませんでした。 部屋ににおいはかなりついているでしょうか。 嫌煙家で喫煙可の部屋に泊まったことある方の 意見きかせてください!

  • 受動喫煙なのでしょうか?

    どうでも良い悩みかもしれませんが、 会社の隣の席の人がヘビースモーカーです。 私が妊婦なので気を使って、タバコは喫煙室で吸ってくれています。 でも吸って帰ってくると凄いタバコの臭いがします。 そういう息を吸ってしまうと受動喫煙になってしまうのでしょうか? 直接、吸っている訳ではないので良いのかも知れないとは 思うのですが、タバコの臭いを嗅ぐと不安になります。 せっかく気を使って、喫煙室を利用して貰っているので、 そこまでお願いするのも気が引けます・・。 害がないなら問題ないのですが。。 どうか教えてください。