• ベストアンサー

ウイルス対策ソフトで軽いのを教えてください。

以前、自作(ベアボーンからですが)したPCのレスポンスが悪く、最終的にメモリの増設5(12⇒1024)で何とか、普段使う分には問題なくなりました。 詳細は下記の通り。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1718905 メモリ増設以外で現在常駐させているNortonのアンチウィルスとゴーストが結構重たいようで… 他のウィルス対策ソフトに変更を考えています。 お勧めは何でしょうか?ソースネクストが結構軽いといわれていますが… 個人的にそこのは色々と不安なのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.7

私が使ったことがあるものの中で一番軽かったのはV3ウイルスブロックインターネットセキュリティです。 http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin/vb2006.html 30日間試用版もダウンロードできます。 使ったことはないですが、キングソフトインターネットセキュリティ2006も軽いことをアピールしています。 こちらは1年間使える正規版が無料でダウンロードできます。 http://www.kingsoft.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.8
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cool_
  • ベストアンサー率31% (314/1005)
回答No.6

私もノートンワークスを使用していますが、重いと感じたことはありません。 入れる前と、入れた後でもほとんど重く感じないです。 インターネットセキュリティとゴーストは重いので入れていませんが、 パスワード何とか?も入れていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.5

> ソースネクストが結構軽いといわれていますが… 軽くて笊ソフトですから止めといた方が無難 NOD32 をお勧めしておきます 軽く検出力も有る ノートンの重さには定評が有ります その次にバスターも重い その次はマカフィーかな?! これはシステム障害を起こすことが多いらしい!! 検出力は Virus Bulletin 100% を受賞しているかを参考にして下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OARANRAN
  • ベストアンサー率43% (67/154)
回答No.4

こんばんは。 回答じゃないけど参考になればと・・・^^;

参考URL:
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1739082
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.3

軽いのは、NOD32。 ソースネクストを考えるなら以下を読んでから。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03508010340 です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.2

まぁ、この辺が参考になると思います。 ウイルス対策ソフト比較 version 2005 http://www10.plala.or.jp/palm84/antivirus.html まず、軽いアンチウイルスで代表格は 「NOD32」 http://canon-sol.jp/product/nd/ 個人的にオススメは、トレンドマイクロのウイルスバスターをファイアウォール機能無しで入れる事。これ、かなり軽いです。最悪、リアルタイム検索以外は全てオフにする「ライトモードインストール」という事も可能です>ウイルスバスター2005 あ、ちなみに、来年版(新しい版)はまだ入れない方が良いでしょう。重さなどの評価がまだ少ないですし。 ソースネクストのウイルスセキュリティはなぁ……上手く動けば軽いそうですけど、あれトラブルも多いんですよね、シェアの割に。私はオススメしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

http://canon-sol.jp/product/nd/index.html は軽くていいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートンインストール

    インストールの途中で ノートンアンチビールス2005をインストールできませんでした と出ます。なぜですか? さいきんPCをいじくったと言えばSP2を入れたことや http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1122101 のsyunmaruさんの回答のとおりやったことです。

  • ウイルス対策。

    こんにちわ。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1722581でウィルスのことなどを質問させてもらったものです。 3年間もウィルス対策してなくGOOの先輩がたにリカバリしなさいといわれました・・・。 なので今日してみようと思います! そこで質問なんです。 (1) リカバリとはPCを購入時の状態に戻すことですよね? 無知ですいません・・・。 (2) リカバリするとインターネットには接続できなくなってしまうんですか? (3) ウィルス対策も入れようと思うんですが軽くて使いやすくて皆さんが使っているものを紹介してくれれば幸いです。 この三点についておしえてください。 お願いします。

  • ウイルスに感染??困ってます!3

    今もいっぱい来ています・・ どうやったら来なくなるんですか? あと、消えてしまったメールはもう見れないんですか? 教えてください!! 特に、ウイルスに感染??困ってます!1に載せた1番初めのメールが すっごく来ます! 関連http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=347263 関連http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=347264

  • ウィルス対策ソフトについて

    現在ノートンアンチウィルス2004を使用していますが、 今月いっぱいで期限が切れてしまいます。 インターネットセキュリティーに変えようかと思ったんですが、 かなり重いという記載が多いようですが、 私のPCの環境でも大丈夫でしょうか? Celeron 1.30GHz Windows XP Home Edition メモリ 512MB HDD 120GB また他の選択肢、 (1)アンチウィルス2004延長キーを買う (2)アンチウィルス2006にする (3)他のソフトに変更する など、お勧めがあれば教えてください。

  • ウイルス対策ソフトを買い換えたいと思っています。アドバイス、よろしくお願い致します。

    昨年の今頃から急に「感染ウイルス名称:W32.Netsky.P@mm!encやW32.Netsky.P@mm」というウイルス感染メールが日に2,3件、多い時には5件来る日もありました。プロバイダーが感染メールを削除してくれますが、知り合いに相談したら、ウイルス対策ソフトのインストールを勧められました。 店頭に並んだ各社のソフトと値段を見比べていると、SourcenextのVirus SecurityとSecurity Adviserが1パックになって\2,980と他のソフトに比べて格安だったので買いました。 まだそれを買った当時は教えて!gooを知らなかったのですが、最近のQ&Aを読むとSourcenextはあまり評判がよろしくないようですね。そこで来月、更新しないで別のソフトに買い換えたいと思っています。 Q&Aから読めてくる結果を簡単にまとめてみました。 ・ Symantec/Norton Internet Security & Anti-Virus…重いので動作が遅くなる(私のPCのスペックではメモリ不足?)。感知度No.1、誤感知もあり。他のソフトとバッティングする場合も。更新料は最も高い。設定が難しいので中級者以上向け。 ・ Trend Micro/Virus Buster…Nortonより軽い。感知度はその分低下?(意見が分かれる)。1パッケージで済む。更新料はNortonより安い。初心者向け。 ・ MacAfee/Internet Security & Virus Scan…最も軽い。但しどれをインストールしていいのか分からないほどソフトの種類が多い(スパイウェア対策用等全部揃えると最も高価?)。サポートのWebページも上記2つより分かりにくい。 なお、スペックは、 Windows Me/PentiumIII650MHz/128MBメモリ です。 また、参照させて頂いたQ&Aは下記のものです。なお、字数制限の都合上、質問No.のみ記載しました。もしそのページを開ける場合は頭に「http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=」を付けて下さい。 1747278 1746649 1740177 1731214 1698979 1681354 1658037 1654821 1654145

  • PC-9821のウイルス対策はどうすれば・・・

    こんにちは。 今時9821しかも95を使っている者です。 昨日、AVGを入れたんですが、失敗(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=778605) もう9821にはウイルス対策するすべはないんでしょうか? これといったら、ルーターを入れているだけです。 どうしたらよいでしょうか? PC環境 PC-9821Cu16 win95 IE 5.5 です。 よろしくお願いします。

  • Air-Hのトルネードとウィルス対策ソフト

    はじめまして。 最近SOURCENEXT社のウィルスセキュリティ2005を入れたのですが、DDIのAir-H"の通信高速化ソフトトルネード(Venturi Client for Air-H")とかち合ってうまくいきません。 そこで他社製のウィルス対策ソフトに入れ換えようと思いますが、過去の質問を見るとノートン社製のウィルス対策ソフトでも同様のようです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=971456 マカフィーやトレンドマイクロ社のウィルス対策ソフトではどうなのかを知りたいのですが、Air-H"+トルネードをお使いの方で不具合がないか教えてください。

  • ウィルス対策ソフトについて教えてください。

    ノートンを使用しているものなのですが、非常に重く、 かってにウインドウが開いたして、自分にとって非常に使い かってがこのましくないのです。どなたか、おすすめなウィルス対策 ソフトを教えていただけないでしょうか??またノーセットとか どうなんでしょう?? 自分のPCはXP(サービスPACK2)でメモリを1GBで増設してあります。

  • 教えて!gooからウイルスが検出されたという質問について

     役に立つ質問集というところに半年ほど前、「教えて!gooからウイルスが」という質問がありました。その内容は、教えて!gooが掲載している広告が原因でNortonが反応するというものでした。といっても、実は私は初心者でよくわからないので何方か教えてください。gooが掲載している広告が、閲覧者のPCにウイルスによる攻撃をしたということですか?またそんな危ない広告はもう掲載されていないですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1802223

  • ウイルスソフトはやっぱり必要?

    ノートンアンチウイルス2003を使っています。 もうすぐ更新時期です。 そこで疑問に思ったのですが、こういうウイルスソフトって 必ず常駐させなくてはいけないのでしょうか? また、どこの製品が安価で性能がいいのでしょうか? 今までウイルスソフトに関しては無頓着だったのですが、少し気になったもので・・・・ ウイルスソフトを使っていない人って居るのでしょうか?