• ベストアンサー

小学校高学年の子が披露宴に(男児)

ucokの回答

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.6

中学生男子の親です。 征服は卒業式に確実に間に合うのでしょうか。間に合わない例も多々ありますよ。息子の卒業式では、大半が私服でした。 この際、卒業式に着れそうなものを調達してもいいと思います。ニッセンの通販などで、かなり安いものがありますし、ご親戚やご近所のお下がりを当てにしてもいいでしょう。卒業式近辺に冠婚葬祭でもない限り、卒業式の私服は一度しか着ませんから、こういう時に調達しておくと合理的です。 貸衣装もいいですね。いずれにしても、高学年ともなると、自分の好きなものしか着ないでしょうから、貸衣装、お下がり、新調などと選択肢を用意して本人に選ばせて、実際の服も本人が見て選ぶといいと思います。本人が窮屈だと感じそうなら、白のポロシャツでジャケットなしでもいいんじゃないでしょうか。冠婚葬祭ならそれで通用します。卒業式は、殆どの生徒がジャケットを着ますが。

参考URL:
http://www.nissen.co.jp/index.htm
noname#15871
質問者

お礼

ありがとうございます。 私はわからないのでですが、この方の学校は、制服で卒業式なんだそうです。 購入も結構お安いんですね・・って思って見ていたのですが、150センチなんだそうで、他も探して見ます。

関連するQ&A

  • 7月の披露宴はどのような服が宜しいんでしょうか?

    甥っ子gの披露宴、7月にあるそうです。式用の服は一着もありません。購入したいのですが、スーツで宜しいのでしょうか・又は貸し衣装の方が良いでしょうか?教えてください!

  • 結婚披露宴の服装について

    結婚披露宴の服装について 16時からの披露宴に招かれています 一流ホテルの一番大きなお部屋のようでかなりのお客様と予想されます 主人の仕事上の友人のご子息、ご令嬢でどちらの家とも お付き合いがあります そこで服装なのですが私は訪問着を着る予定で準備しているのですが 夫にはディレクタースーツと考えていました が、時間的に微妙なのでどんなものかと。タキシードを着るべきでしょうか 主人はいまどきタキシード着てる人自体少ないし、皆さんおしゃれなスーツで 列席してるよ 披露宴をパーティと捉えてとてもラフになってきている、と申します が、50歳を過ぎた夫婦が揃って列席するのですし両家への敬意を表すにはやはり キチンとした服装でと思います 主人はスーツを着たいようですがいかがなものでしょうか

  • 結婚披露宴に着ていく服ってこれでいいの?

    今度友人の結婚披露宴に行くことになったのですがどんな服装で行けばいいのでしょう?母に尋ねると私の持っている紺でダブルのスーツで良いと言います。大学の卒業式に着ていった服なのですがこれでいいのでしょうか?披露宴とかに一度も行った経験がないのでさっぱりわかりません。こんなごく普通の紺のスーツを着てくる人(20代です。)はいるのでしょうか?色はリクルートスーツの奴と同じ紺です。ネクタイは少し明るめの奴にしようと思っているのですが服装が全然決まりません。もう少しおしゃれな(もちろん披露宴における常識の範囲内で)服装のひとがほとんどなのではないでしょうか?もしそうならそのおしゃれな服装ってどのようなものなのでしょう?私はスーツ系の服はほとんどもっておらず、おしゃれにかんしても無頓着な性格なのでどんな服装がいいのかご教授願いします。 ほかの友達たちはどんな服装でくるんだろう?とても心配です。紺のスーツでいいのかな?それともちょっとはかっこいい服装がいいのかな? おしゃれな服装って高いのかな?洋服の青山やダイエーの紳士服売り場で揃えれるのかな?いくらぐらいするんだろう?とても心配です。

  • 披露宴での子供の服装。

    私のいとこの披露宴に夫と9歳、5歳の娘共々招かれました。 長女、次女とも黒のフォーマルスーツ(ジャケット+スカート)があるので、ブラウスはレースなど付いたものにして、後はアクセサリーで工夫しようと思っていたのですが、これまた招待されている私の母に「もともとのスーツが黒では、晴れの席にそぐわない。」と言われました。 貸衣装もいつ汚すかヒヤヒヤしっぱなしが目に見えているので気が進まなく、できれば手持ちの服で工夫したいのですが、やっぱりまずいでしょうか。 子供連れで披露宴に出席した経験のある方、経験談をお願いします。

  • 披露宴での服装について

    こんばんわ。いつも拝見させて頂いております。30代後半の男性です。 以前(8年前頃)は頻繁に結婚式や披露宴に出席する機会があったのですが、ここに来て久しぶりに披露宴に出席する機会に恵まれました。そこで迷っているのが服装です。8年前は礼服いわゆるブラックスーツ?に白いネクタイ、白いワイシャツが主流で、当時の私も購入し、現在も所有しています。しかしおしゃれというか皆と同じものもどうかと考え、タキシードはどうかなと検討している次第です。 お聞きしたいのは 1.現在でも主流はやはりブラックスーツ?に白いネクタイ、白いワイシャツなのでしょうか? 2.タキシードを検討していますが変ではないでしょうか? 3.もし上記以外で現在の主流があればご教授願いたいと思っております。 過去ログを検索してみたところ、グレーのネクタイが流行っているとも記述しておりました。 皆様のご意見を頂戴したいと思っております。 よろしくお願い申し上げます。 尚、参考までに披露宴は12月上旬の13:30、ホテルで開宴される模様です。 神前か否かは現段階では不明です。 以上です。

  • 時刻による披露宴の服装(男性)について

    義弟がレストラン(かなり格式が高い所)で挙式・披露宴をするのですが、受付が16時挙式が16時半披露宴が17時からなので服装に困っています。このような場合ディレクターズスーツとタキシードのどちらでしょうか?それとも着替えられないくらいならブラックかダークスーツで行くべきなのでしょうか?お詳しい方どうかご教授下さい。

  • 親族のみ披露宴での衣装

    春に挙式を控えています。 25名程度の親族のみで、チャペルにて挙式後、和風寄りの雰囲気の会場でこぢんまりと披露宴をする予定です。 チャペルの挙式時に着る衣装は、新郎新婦はドレス、タキシードになる予定です。 その後の披露宴の会場が少し変わった造りになっており、ドレスのまま入ることができない(狭い)為、ホテルスタッフの方は「親族のみの方は手持ちのドレス(友人の披露宴で着るような)を着ることが多い」と言っていました。 それならばどうせ和風寄りな会場の為、母が成人式の時に使ったという年代物の帯があるので、それを使って振袖を着たら、と母に言われています。 それも良い考えだと思うのですが、彼は紋服は着たくないといいます。 理由は、親族のみだし仰々しくしたくない、恥ずかしいとのこと。 私が振袖を着るのは構わないし良いと思うと言ってくれるのですが、彼がタキシードに私が振袖じゃあ、見比べてみて釣り合うのか、、? と悩んでいます。 ちなみに、両親共々黒紋付を着る予定で、彼にただのスーツを着せるのはちょっと、、と思っています。 下の画像は彼が挙式から通して着る予定のタキシードと、私が会食の為に着る振袖です。 親族にマナーに特に厳しくあれこれ言う人はいないとは思います。 でも、普通に考えて合わないかと思うのですが、何か工夫して釣り合うようにはできないでしょうか? よいアドバイスお願いいたします。

  • 結婚披露宴の衣装について

    10月に初めて披露宴にでます。 そこで、着ていく衣装についてなんですが。 私はスカートをはかない人なのでパンツスーツに しようと考えているのですが、あまりにも地味なものはダメかと思い、どこか良いスーツがあれば教えてください。当日は余興もする予定です。

  • 結婚式、披露宴、二次会のオシャレ

    私はもうすぐ県外の友人の結婚式に参加します。 結婚式と披露宴と二次会に参加するのですが、お昼~夜までかかるんですがこういうのは初めてです☆ 皆さんはちょっと洋服を工夫したり途中で例えばアクセサリーを変えたりとかしますか?? オシャレな工夫をご存じの方、教えてください ★

  • 夕方の挙式披露宴の服装

    今の時期、午後4時半挙式、5時披露宴(両方とも同じレストラン内)の場合、ディレクターズスーツでしょうか?タキシードでしょうか?

専門家に質問してみよう