- ベストアンサー
- 困ってます
コンピューターウィルスについて
【ウイルス名: TROJ_QAZ.A】 私の友人が、上記のウィルスに感染したらしく、駆除が出来ないといっていました。 またこのウィルスは友人からのメールなどにも添付して感染する恐れがあるのでしょうか? それとウィルスの記事を読んでいるとワーム?ってよく出てくるのですが、それってなんなんですか? 詳しい方おられましたら教えて下さい。
- woodbase
- お礼率60% (18/30)
- 回答数4
- 閲覧数44
- ありがとう数5
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
補足読みました。 パターンファイルは最新ですか? パターンファイルを更新更新してから駆除を試してください。 #2の参考URLに対応パターンファイル番号が記載されているのでウィルスバスターで駆除できると思うのですが。 詳細はトレンドマイクロに問い合わせですかね。 自己防衛手段ですが、私の場合は 1.ウィルスチェッカのパターンダウンロードを毎日。 2.ネットワーク経由のファイル共有は絶対しない。 3.メール、ニュースの添付ファイルはウィルスチェックしてから開く。 4.インターネットはルーター経由とし、不要なポートは全て閉じる。 5.メールやICQをする相手にウィルスに関する啓蒙活動を行う。 こんなものですが感染したことは一度もありません。
関連するQ&A
- コンピューターウィルスのことで
コンピューターウィルスとか全く無知で何の対策もしてませんでした。先日会社にメールを送ったところ会社からメールが届かないとのこと。おかしいなと思っていたら会社にはウィルスに感染したメールをシャットアウトする機能があるらしく私のパソコンがウィルスに感染してるとのことなんです!だけど普通に使うのは支障ないんですが質問です。 1、自分のパソコンがウィルスに感染してるというのはどこをみたらわかりますか? 2、これを治すのは専門家しか無理ですか?素人でも直せるなら自分でなおしたいんですが。 3、今後感染しないようにするにはウィルスバスターみたいなソフトを入れたらよいんですか? 4、私がメールした相手も感染していますか?長々すいません。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- PHSがウィルス感染?
PHSで頻繁にメールをやっていますが、最近ウィルス付きの物がよく来て困ります。 PHSの受信メールはすべてPCに転送して、添付付きのものはそちらのセキュリティーを通すようにしていますが、誤ってPHSで開けたこともありました。 今日友人から、 W32.Netsky.P@mm っていうウイルスに感染しているようなので 調べてみてください。 というメールが来たのですが、PHSでも感染するのでしょうか? また、ウィルス駆除の方法はありますか?
- ベストアンサー
- WILLCOM
- TROJ_BLKSTONE.Aについて
TROJ_BLKSTONE.Aというウィルスに感染したのですが、メールに添付された怪しいファイルを開いたことはありませんし、どうして感染したかわかりません。ホームページを通して感染することがあるのでしょうか?
- 締切済み
- ネットワーク
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- bakutei
- ベストアンサー率26% (27/103)
最新のウィルスバスターはメールの 受信時にウィルスチェクをしてくれます ネット上からの色々のファイルについても 同様にチェックしてくれますが、メールが 入る度にチェッカーが働いて他のアプリへの 書き込みが中断されるのが難点です。 メールの配信頻度が高い方は使いづらいかも 知れませんね。 一番の対策は先ずバックアップを定期的に 執って置く事では無いでしょうか。
- 回答No.2
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
トロイの木馬型のハッキングツールのサーバモジュールです。 トレンドマイクロのウィルス情報に詳しい説明と削除方法があります。 ただし、レジストリエディタを使うので危険を伴います。 ウィルスバスターかノートンアンチウィルスで削除することをお勧めします。 ワームと言うのは自己増殖型のウィルスのことで、有名なI Love Youなどです。 ウィルスプログラム自体が自分を配布する機能を持っており、感染したPCのアドレス帖に登録された全員をターゲットにします。 I Love Youはもう少し悪質でIRCでチャットしているメンバーにも送りつけます。
質問者からのお礼
さっそくのお返事ありがとうございました。 なるほど、ワームは自己増殖型でしたか。 それで、「アドレス帳に登録された全員」とありますが 私もターゲットにされている可能性があるということですね。 また友人はウィルスバスター2000で駆除できなかったといっておりましたが・・・ 私も含めて友人もレジストリエディタ云々というのは ちょっと難しく思います。 また、友人からの予防はどうすれば良いのでしょうか?
- 回答No.1

私の仕事場にもこれと同じようなウイルスが入ってきました。 こちらは未遂で済みましたが…。 下記のところに詳しく説明と解決方法が出ていますよ。
関連するQ&A
- コンピューターウィルスについて TROJ_CHATHACK.A
TROJ_CHATHACK.A はウィルスでしょうか? トレンドマイクロ社のウイルスバスターオンラインスキャン をかけたら上記内容にかかりました。 どのようなウィルスか内容の検索をしてみましたが見当りません。 これはウィルスですか? PC初心者のわたしは危険度も分からず不安です。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- ウイルス名TROJ-AGENT,KSIに感染しました。
友人のパソコンがウイルスに感染しました。ウイルスバスターで隔離できず手動でしてくださいと出たそうです。ウイルス名はTROJ-AGENT,KSIです。このウイルスを調べているのですが分かりません。このウイルスの駆除方法の載っているサイトもしくは駆除方法をご教授お願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスが見つかりました
ウイルスバスターが「ウイルスが見つかりました」の表示を出しました。なんでも「TROJ_MULTDROP.AC」に感染したそうで、手動で駆除しないといけないみたいです。 ただ、HDDを初期化しなおしてアップデート等を終えたばかりのマシンがいきなりウイルスに感染すること自体不自然に思い、駆除を始める前に調べようと別のパソコンでwebを検索したのですが、このウイルスに該当する情報や記事がありません。ウイルスとして検索したはずのトレンドマイクロにすらないのです。 どなたかこのウイルスについての何かの情報をご存知の方はいないでしょうか。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- トロイ・ワームに感染した時はどんな異常が起きますか?
先日圧縮ファイルを落としたときに どうやらワームが感染していたようでした ウイルス自体は開く前に見つかって駆除できたようなんですがこのワームが感染するとどんな異常が おきるのでしょう?見つかったウイルスはVirus:W32/Antinny.A.wormと言うものでした
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- TROJ_STRTPAGE.BP
最近、ウィルスチェックでTROJ_STRTPAGE.BPというウィルスに感染していることを知ったのですが、どのように駆除すればよいのかわかりません。ウィルス駆除ソフトでは駆除できません。わかるかたがいらっしゃればお返事ください。尚、WindowsMeを利用しています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 急にウイルスが沢山来だしました。
今までウイルスに感染することはなかったのに、ここ1週間くらい、急にきだして、駆除しても駆除しても新しいものが見つかります。 種類はトロイの木馬、、スパイウェア、ネットスカイ、ワームなど、色々です。 どうしていきなりこんなになったのでしょうか。情報がどこかから漏れてるとかですか? 今はウイルスが沢山でまわってる時期なのでしょうか…。 あと、1つ質問があります。怪しいメールを削除するとき、右クリックとかで削除しますよね?その時、未開封から開封になりますよね?それって感染しないんですか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウイルスに感染しました。
BKDR_EMULBOX.A TROJ_UPYOURS.40 TROJ_KABOOM.V.3 TROJ_ALANCHE.3 BKDR_EMULBOX.A というウイルスに感染したようです。 自分で調べた結果トロイの木馬型のウイルスのようです。ウイルスバスター2003で検索して駆除をしようとしたのですが、駆除も隔離も出来ません。どうすればいいのでしょうか?回答をお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ウィルスに、、、、、
友人が W32Badtrans.B というウィルスに感染してしまい困っているのですが、私も初心者なのでどうしたらいいのかわかりません。メールに添付していたものをひらいてしまったそうです。駆除したいのですがやりかたがわかりません。 どなたか助けてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 「TROJ_MTXA」というウイルスに感染してしまいました。
助けてください。 昨日、メーリングリストのメールからウイルス感染してしまいました。(初感染だと思います。) ウイルスバスター体験版をインストールして、殆どのウイルスは駆除できました。しかし、「TROJ_MTXA」というウイルスだけ「処理失敗」と表示されます。 感染による影響の自覚症状はありませんが、友人曰く「やっかいなウイルス」だとか・・・。 PC操作は得意ではないので、どー対処してよいのやら途方に暮れています。 年末のお忙しいところ恐縮ですが、お願いです助けてください。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- ”このメールの添付ファイルは、ウイルスに感染している恐れがあります。”
”このメールの添付ファイルは、ウイルスに感染している恐れがあります。” 英国の友人から添付ファイル付きメールを受け取りました(大きさは約1Mの文章)。 プロバイダーニフテイーのウィルスチェックで上記警告がついて添付ファイルが落とされてます。 信用のおける友人からのメールで内容も推定できるものです。現物を是非ともみたいのですが、 どうしたら良いでしょうか。お教えねがいます。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
質問者からのお礼
toysmithさん いろいろとご指導いただき、有り難うございました。 この場をおかりしまして、回答を頂いたみなさんに お礼申し上げます。