• ベストアンサー

どこが悪いか指摘、アドバイスください・・。

旦那から食費・雑貨費で10万円もらってます。 私なりにやりくりしてるのですが旦那に「貯金の才能がない」といわれるとカチンときます。どうやっても無理と思ってしまうのです・・。子供2人、男の子(5歳、2歳)が食べるのなんの!! 5歳のほうなんて大人の牛丼弁当ぺろっとたいらげます。でも太ってはいません。がりがりなくらい。食べ盛りで栄養とらせたいし・・。ちなみに 食費・・・6万 米・・・・4千円(1ヶ月10~15キロ) 学資保険・5千円 新聞・・・約5千円(4383円) ミルク&オムツ&おしりなっぷ・・15000円 洗剤など雑貨・・・5千円 幼稚園給食&牛乳&教材費・・約2500円 ガソリン(毎月1回)・・4000~4500円 ぎりぎりです!! 雑誌で食費2万ですとかみると「何食べてるの?」って思ってしまいます。思う私がいけないのでしょうか・・(汗)どこが悪いのでしょう?アドバイスお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.10

#2です。やっぱり生活費全般の節約話という事になりましたね。 食費は削れる要素がまだまだあると言う事はお気づきのようですから、色々と工夫を考えてみましょう。(例えば普段捨てるジャガイモの皮も良く洗って油で揚げれば立派なオヤツです。) お近くにビール券やお米券などで店内の商品が全て買えるような店はありませんか?ちょっと店内見回してみるとどこに書いてある店もあります。金券屋やネットオークションで額面より安く金券が買えればその分節約になります。 また、株式上場しているスーパーには株主優待として割引券を発行しているスーパーもあります。株主にならなくてもやはりネットオークションや金券屋で売ってたりもします。(例えば1000円以上の買い物で100円引などの優待。常に10%引になるようなものです。) 続きまして、電気、ガス、水道辺りの話を。電気は電球を使っていれば電球型の蛍光灯に置き換えてみたり細かいですが契約アンペア数の見直しなどしてみても良いかと思います。ガスは都市ガスでしょうか?LPでしょうか?LPならガス業者をそっくりそのまま変えてしまうというのも手です。LPガスは自由化されておりガソリン以上に業者間の価格差が大きいです。 水道は、まずシャワーを封印しましょう。湯船に貯めたお湯で体や頭を洗うようにします。(シャワーは最後あがる時位にしましょう。)水道とガスをかなり消費しますので。風呂に続いて水を使うのがトイレです。大小レバーどちらを使うか分かりませんが、小の位置でも結構流せてしまいますし、手動節水としてはレバーを半開させて流れたところで戻すとかなり節水になったりします。下水料金は上水道の使用料に連動しますので、最近は水をタダで配るスーパーも増えていますからこまめに汲みにいくのも良いかと思います。 これから増える暖房費ですがやはり石油ストーブや石油ファンヒーターが燃料コストが低いです。(小さなお子さんがいるとの事であまりストーブの方はお勧めできないかもしれませんね。) 家は賃貸ではなく買うという選択肢は無いでしょうか。マンションであれば住宅ローンと月々の管理費、修繕積立金を入れても現在の家賃以内で収まりそうな気もします。(駐車場も割安な所が増えています。) 学資保険の事しか触れられてませんが、他の保険も見直し対象でしょう。自動車保険は通販系に代えてみたり、生命保険も大手生保に入っているなら損保系や外資系に変えると内容を落とさずに節約も可能かもしれません。 車の種類が分かりませんが、車は金食い虫なので軽自動車あたりにしておく方が無難です。(でも、子供がいると大きな車にしたくなりまよね。) 話題には出てませんが、クレジットカードも賢く使うと良いです。カード払いした都度別口座にその支払い分を移し変えていけば買いすぎは防止できます。カードのポイントを貯めれば商品券などに変えられますので、電気・ガス・電話など公共料金系もカードを通すと良いかと思います。個人的には航空会社のマイレージ提携カードを主に使っています。 家族で例えば海外旅行を考えると数十万の出費になる事もあります。そこに無料往復航空券があるとホテル代や食事、雑費などを考えるだけで収まってしまいます。ショッピングマイルを効率よく貯めるにはマイレージ提携カードが欠かせません。カード払いができるスーパーも増えていますから現金払いではなくカード払いするだけで旅行の原資が貯まる様なものです。 >食べ盛りで栄養とらせたい 最後に余談ですが、出来合いの惣菜や外食は実際何を使っているか分かりません。化学調味料は間違いなく使いますし、合成保存料や合成着色料など使っている食材を使っていないとも限りません。外食では避けられないと思いますのでせめて家では天然だしなどを使っています。(子供が喜ぶウインナーやハムなども添加物の塊みたいなものですから主に信州ハムの無添加製品を使っています←節約にはなりませんが。)

noname#13887
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 ひえ~って感じです。水道・ガス・デンキなど、みなおす事がたくさんあるんですね・・小さな事からこつこつとって事でしょうか・・。だしは主人の田舎から煮干が送られてくるのでそれを使ってます。ソーセージは・・子供が大好きだけど無添加は高いですよね~。石油ストーブはマンションのきまりで使用不可なんですよ!これってきつい!冬は電気代がオイルヒーターつけっぱなしなので1万7千とかになります。 エアコンは子供のセキが止まらなくなるので・・。 出来ることからやってみます!ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • Pigeon
  • ベストアンサー率44% (630/1429)
回答No.2

こんにちは。 子供には色々食べさせたいものですね。 さて、やはり食費は削れるところは多数あると思います。外食は極力控え、週末まとめ買いし、使いきれるように小分けして保存したりして考えましょう。 おしいお米は食べたいものですが工夫次第とも思います。16年産の米で5キロ1000円位で売ってるものもあります。炊く前の給水時間(米が水を吸う時間)を長めに取ってみたり、食塩やごま油など軽く振ってから炊くとおいしさが変わったりします。(差しさわりない所で自家製ブレンド米(新米と昨年米)を作ってみると言うのもいいですね。) 新聞は思い切って夕刊を止めたり、東京新聞だとか信濃毎日新聞だとか地方の安めの新聞に変えてみるというのも良いでしょう。 ミルク(フォローアップ?)、オムツ、おしり拭きはこれも安いときにまとめ買いしましょう。(赤ちゃん本舗のおしり拭きが安いので使っています。)ミルクは溶け難いですけど和光堂などにしても問題無いと思います。普段行ってないようなドラッグストアも覗いてみて価格を調べてみると良いかと思います。

noname#13887
質問者

お礼

お米五キロ1000円は驚きです!新聞は主人が仕事で日経でないと駄目らしいです。 ちなみに外食費は食費とは別で主人がだしています。 私はあくまでも、家で食べる分だけです・・そう考えるとやっぱり結構無駄があるかも・・ ためになる工夫ありがとうございます!知らないことばかりで勉強になりました。早速やってみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirita-ya
  • ベストアンサー率19% (22/114)
回答No.1

参考程度に・・・。 んー難しいですよね。 人には今まで生きてきたスタイルって言うのがありますから・・・。 今を贅沢に感じるか賓疎と感じるかの違いがあるわけですからね・・・。 そこで自分の感覚でいうなら食費以外は問題なしでしょう! そう食費です。 >5歳のほうなんて大人の牛丼弁当ぺろっとたいらげます。 自分の息子も大人以上に食べています。 ですが食費はyokobakaさんのおよそ半分です。 ここにスタイルの違いが有るように思います。 自分は贅沢とも賓疎とも思っていません。 要は納得できる食事が出来れば良いのですから、そこに手をつければかなりの変化が生まれると思いますよ。 ですが今までのスタイルを無理に壊さないようにしてくださいね! ストレスになっちゃいますから!!

noname#13887
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 正直今は・・普通と感じています。贅沢でもないし、周りより劣ってるとも思いません。 食費ですか・・・やはり・・。 半分という事は3万弱で食費がすんでるということですよね?・・って事は一日1000円ですか!? う~ん・・。私にできるだろうか・・。 ぶり4人分で600円くらいしますよね?どうやってやりくりすればいいのでしょうか・・。 よろしければその辺の工夫を教えてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生活費の振り分けで旦那と喧嘩しちゃいました。

    今日旦那と生活費の振り分けの事で喧嘩しました。 初めは食費に二万、オムツ、ミルク、雑費で二万、電気、ガスで三万でやりくりしろと旦那に言われました。 で電気、ガスで余れば子供の服かってあげたりして良いと言われたのでその通りにやりくり私はしていました。 で残りの日数の食材をもう買いだめして買ったので今月の食費は使いきりました。 で今日大至急ふりかけを食費から買ってきてと言われたのでもう今月の残りの日数の食材買ったから食費はもうないよと旦那に話したら、 電気、ガスで二万、食費三万、紙オムツ、ミルクで二万だとと言い初めに私が旦那に言われた振り分けと違う事旦那は言ってきました。 初めに言ってた事と違うねと旦那に言い返したら、逆ギレされ来月からは俺が管理するからなと言われました。 旦那は可笑しいしこんなのムカつきますよね?

  • 一週間に一回15000円

    たとえ話ですが、一週間に一回、15000円支給されるとします。 その15000円で1週間どのように生活しますか? ウチは、子供が二人いるので、食費もちょっとかかってしまいますが、 15000円のうち、5000円を貯金して、旦那さんの水分代として2000円(1日2本、150円の2Lのペットボトルを持っていってます。)、子供のオムツなど雑貨で2000~3000円、残りのお金を一週間分の食費に・・・と考えています。 みなさんだったらどうやりくりしますか? (わけのわからない質問ですみません)

  • 3人家族で生活費5万円は高いんですか?

    質問させてください。 5ヶ月の乳児、旦那、私の3人家族です。 家計は旦那が握っており、毎月5万円を生活費として渡されます。 5万円の中には ・家族分の食費 ・粉ミルク 4~5缶(1缶2000円しないくらいなので大体月に8000~10000円) ・オムツ(月3000円~4000円) ・私の携帯代(10000円) ・私の服と子ども服(子ども服は極力安くて長く着れるものを選んでいます) ・病院の診察代(妊娠中に婦人科系の病気をこじらせ月1通いです。大体5000円と子どもの予防接種でかかる初診料580円) ・日用品(シャンプー、トイレットペーパー、台所風呂選択洗剤など) ちなみに私は結婚してから服や自分のモノは買っていません。と言うか買えない 粉ミルク、オムツ、子ども服はケチる訳にはいかないので病院に行かず病気が悪化したり食費をケチり旦那に文句を言われます。 正直足りる訳ないです。 旦那にその旨を伝えると「あげたばかりなのにもうないの?なんであげたお金でできないの?」 「十分すぎるくらいあげてるのに。」「他の人はできてる。金遣いが荒い」と言われます。 私も言われ続け「私がやりくりが下手なのではないか?」と思うようになり 出来ないことが苦痛になってきました。 そこで、皆さんの意見が聞きたいのです。 どんな厳しい意見も受け止める覚悟ですので何卒よろしくお願いします。

  • 大工さんの妻の方

    子供が産まれアパートで生活することになったのですが毎月かかる旦那の大工道具代や出張で一週間家を空けるので食費がかなりかかります。 経費で落とせるわけもなく旦那の給料のほとんどが持ってかれてます。 幸い旦那の実家が農家なのでお米の心配はないのですが毎月かかる保険料や交通費、光熱費や消耗品、子供のミルクやオムツなど毎月かなりの出費です。 旦那は非協力的でなかなか節約できません。 給料も少なく、夫婦で合わせて30万程度です。 大工さんの妻の方はどのようにやりくりしてますか? 是非とも教えていただきたいです!!

  • 家計アドバイスお願いします・・

    主人27歳、私24歳、子供小1、年少の4人家族です。 もう破産しかないのか。。そればかりがよぎって どこを切り詰めていけばいいか分からず やりくり上手なみなさんのお力をお借りしたくて書き込みさせていただきました。 主人手取り:24~29万 私手取り:3~4万 家賃:70250円(駐車場、共益費込) 食費:35000円 光熱費:26000円 通信費:25000円(ケータイ込) ガソリン:16000円 雑費:20000円(日用品、衣服込) 学資:16000円 車保険:27000円 子供費:24500円(保育費、2人分の給食費) 夫こづかい:10000~20000円 借金返済:89000円 食費、光熱費はもっと安くできると思い現在実践中です。 夏も冬もエアコンはつけませんがガス、電気で毎月20000近くかかってしまいます・・ 貯金どころか毎月大赤字です。 もっと家賃の安いところに引っ越したいけど 退去、引越し費用もありません。 債務整理をしようかと弁護士の無料相談に行っているのですが 債務整理をしても報酬の支払いで結局トントンになってしまうような・・ おまとめをするのもどこがいいのか調べてもわからないし まず通らないと思い諦めています。 どんなことでも構いませんので やりくりのアドバイス教えてください。 よろしくお願い致します。

  • やりくり上手のママ!!

    やりくり上手のママ!! 私は6ヶ月の子と主人の3人暮らしです。お金は私が握っています。私は昔から浪費癖があり,こどもの物や自分が欲しい雑貨などをよく買ってしまいます。。 生活費を1ヶ月5万円でやりくりしたいのですが,何か良いアドバイスやうまくやりくりする方法などありましたらアドバイス欲しいです(>д<) 生活費には食費や薬局などで使う日用品やこどものオムツなどです,光熱費などは含みません。。 また5万円以内でやりくりしてる方いましたらどのようにしているか知りたいですっ★彡

  • 7人家族 食費+雑費5万は妥当?

    義祖母、義両親、私達夫婦、義妹、子供(6ヶ月)の7人家族なのですが姑から毎月渡される食費+雑費は5万です。 その中でお米を除く食費とお酒代、洗剤や日用雑貨などの雑費などをやりくりしているのですが、ちょっとキツイです。 姑からは『足りなかったら言ってね』と言われ月末近く足りないときはもらいますが、毎月足りなくなるので私のやりくりがだめなのかと思って質問しました。 7人家族で食費+雑費5万って妥当なのでしょうか? ちなみに毎日4人がお弁当を持っていってます。 姑は節約してとも言わないし、節約のために食の質を下げることはあまりしたくないようです。 私達と同居する前はもちろん姑が買い物などしていましたが家計簿はつけず、毎月いくらかかっていたかわからないそうです。 『私大雑把だから』と・・・。

  • 生活費。

    主婦歴約1年目、六ヶ月の娘がいる 新人ママです。 現在21歳という年齢で今まで 家事などをあまりしてこなかった為 節約というもが今だに 苦手ながら頑張っています。 毎月食費+生活用品を含めて 三万でやりくりをしています。 今朝、旦那に 『ミルクとオムツがなくなりそうだから 今日お金少し下ろすね』 と、言ったら少し不機嫌になりながら 『毎月三万も生活費渡してるんだから 子供の物もその三万から出せば?』 と言われてしまいました。 食費+生活用品だけでも毎月少し 余る程度なのにそれに 子供の物も、となると正直キツイです。 旦那には 『お前のやりくりが雑。ダメ主婦』 と、言われてしまいました。 食費+生活用品+子供用品を 毎月三万でやりくりできない私は ダメ主婦なんでしょうか。 自信がなくなりそうです(T . T)

  • 旦那の小遣い8万円。

    住居費を除いて、毎月10万円がやりくり費です。ありえません。大赤字です。小学生の男の子が3人いる5人家族です。10万あれば十分だろうといいますが、食費だけでも5万はかかります。保育料、給食費、日用品費、水道光熱費に通信費、医療費・・・。足りないなら働けと言いますが、障害児がいるので私はパートに出られません。冠婚葬祭のお金も出してくれません。経済的DVだと思います。私の立場を経験してからものを言え!と思いますが、怖くて口にはできません。離婚して福祉的援助を受けたほうが、よっぽど楽に生活できるのではないかと思います。子供の貯金だってできていないのです。学資保険だって入ってくれないのです。払える余裕がないのだから入れないといいますが、旦那の小遣いを減らしてくれればいいだけのことだと思うのです。が、怖くて言えません。

  • 貯金額がゼロです

    旦那手取り27万の給料です 子供3歳の娘と4ヶ月の息子の4人家族です まだ息子が小さいので私自身1歳位までは専業主婦と考えているのですが…全く貯金できません 一体 どこに無駄遣いがあるのかわからないので詳細を書きます 給料 手取り27万 家賃 84610円 光熱費 約3万 旦那おこずかい(煙草代含む)3万 旦那 携帯代金2台分 15000円 旦那 保険代 15000円 ガソリン代 約2万 子供達のオムツ&粉ミルク&衣服代(二人分) 15000円 車検貯金 毎月1万ずつ 旦那ビール代 1万 妻 携帯代金+化粧品+子供の通信教材費 2万 生活費(食費、日用品など)4人分 3万 上記が詳細です。 毎月こんな感じで貯金が出来ていません。 子供の医療保険や学資保険も加入したいのに出来ずにいます。。 今後のことを考えたら どこを変えて改善したらいいのでしょうか?