- ベストアンサー
入札単位について
最近はオークション利用していません(ウオッチのみ)が、また始めようかなと思っています。 ここを見ていて、最近は『詐欺』とか『送料の過不足』が多く取り上げられていますが、ちょっと前は『入札単位について』のトラブルも多かったように思います。そこまで頻繁にチェックしていないので分からないのですが、最近でもこういった入札単位のトラブルはあるのでしょうか? ここでいう入札単位のトラブルとは、以下のようなことです。 ¥100で出品されている商品にAが¥1001で入札する。その後、Bが¥1000で入札し、結果Aが¥1001で落札。ちょっとでも安く落札したい戦略で、以前よく使用していましたが『入札単位を破らないで下さい』とルールを理解していなく、即ブラックリストに入れる出品者もいると思います。 オークションを始めるなら、またこういった手段を使うかなぁ~とも思うのですが、なるべくなら危険な橋は渡りたくないような気もします。 みなさんは、上記手法を使ってますか?あるいは、使っている人を見かけますか? もし、自分が出品していて半端な金額で入札されたらどう思いますか? ヤフオク参加者で、入札単位について正しく理解している人は何%くらいでしょう? 以上、長くなりましたが回答お願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 質問者さんは「入札単位」の意味は理解されているんですよね。 (例は、何ら入札者に落ち度が無く、マイルールの出品者が問題) ヤフオクのお膝元***には、今も「入札単位」のトラブルが 投稿されています。 参加人数も増え、マナーやルールを知らない・ 勉強しない人も比例して多くなっているようです。 http://ksearch.yahoo.co.jp/search/searchresultlist.php?str=%C6%FE%BB%A5%C3%B1%B0%CC&dnum=480 「入札単位+1円」はルール上、何の問題は無いのですが、 個人的には有効的な方法とは思えず使いません。 同額1000円ならば、+500円とか再入札しますから。 (「自動延長無し」を探すのも面倒に・・・) 出品者の立場としては、全然、気にしません。 前述通り、ルール上は問題無いのですから。 (実際に、そういう入札されていますが)
その他の回答 (6)
私はたまに使ってます。 この商品なら普通の人は1000円で入札するかな? という場合は1001円など、たまにその価格で落札できる場合もあります。 時間があるときは直前に様子を見ながら入札するので使いませんが・・・ 半端な金額で落札されてもまったく問題ないと思います。 前に半端な金額で代引を頼まれたことがありますが、一桁分はおまけしました。 普通為替だったので窓口で一円玉や五円玉をもらうのは嫌だったので(笑) 入札単位については分かっている人も分かっていない人もいると思いますが、私は一度もトラブルになったことはないです。 たぶん取引の多い人は50%以上は理解していると思います。 始めたばかりの人も最近はよく勉強してからはじめているので変わらないのではないでしょうか? 商品説明などでやめてくださいと書いてある場合は絶対にしません。
お礼
回答、ありがとうございます。 >始めたばかりの人も最近はよく勉強してからはじめているので変わらないのではないでしょうか? そう願います。
- pilotman
- ベストアンサー率4% (1/22)
>みなさんは、上記手法を使ってますか? 一円単位の入札はしませんけど、入札単位が500円のときに600円上乗せ。。。なんてのはごく普通にします。 >自分が出品していて半端な金額で入札されたらどう思いますか? 別になんとも思いません。。。どうせ銀行振込ですからお釣りを用意するわけでもないですし、半端な金額を嫌う人の心情がよくわかりません。 >入札単位について正しく理解している人は何%くらいでしょう? 比率はわかりませんけど、昔から掲示板などでも散々話題になってますし、大多数の人は正しく理解しているかもしくは特に気にしていないんじゃないでしょうか?
お礼
>一円単位の入札はしませんけど、入札単位が500円のときに600円上乗せ。。。なんてのはごく普通にします。 100円とか、10円とかならスルーでも、1円のときに「ルールを無視」と、すごく風当たりが強いように思います。 >比率はわかりませんけど、昔から掲示板などでも散々話題になってますし、大多数の人は正しく理解しているかもしくは特に気にしていないんじゃないでしょうか? そうであって欲しいのですが… お答えいただき、ありがとうございました。
- Geforse
- ベストアンサー率47% (17/36)
私自身がそのような半端な単位で入札することはありませんが、 されることならたくさんありますね。 10人中6人はまず、101円などの微妙な単位で入札されることがあります。 私個人のデーターから申し上げますと、6割は確実と踏めます。 ですが、それにつきましては入札者様がこちらが出した 商品について感心を持っていただいているということでも ありますし、せっかく落札していただけるんだから… と気にしてはいません。 元々、オークションのコンセプトは「いらない物を安く売る」ですから。 高く売れて欲しいという気持ちはありますが、その辺りは覚悟しております。 少し話がズレてしまいましたが、入札単位につきましては 意外と101円等で入札なさる方は、ルールをちゃんと知っていて あえてやっているのだと思います。 ヤフオクは知れば知るほど、ルールに反した手段を使えますので。 とりあえず相手が条件を提示していなければ、そのような やり方でも問題は無いかと思われます。 以上、ご参考までに…
お礼
6割!結構多いですね。その分トラブルも多いようですが… 本来は、yahooのルールさえ守っていれば、出品者のマイルールは何の意味も持たないのですが… 回答、ありがとうございます。
- ARCTICA18
- ベストアンサー率28% (2/7)
オークションにもよるかもしれませんが、問題ないように思います。 入札単位というのは現在の価格に最低限上乗せしなければならない価格のことなので、上のたとえをヤフオクのケースで答えれば、 「100円で出品されているので入札単位は十円。だから最低限110円で入札すればよいわけで、それ以上の入札、つまり111円や1009円などもOK。」ということになると思います。それに、もしそれが間違っているなら、オークション管理者のほうで対応すると思います。自分はよくこの手段を使いますね。使っている人もたくさんいます。 また、自分は出品していて中途半端に落札されたこともありますが、送金方法を銀行振り込みにしてもらったので特になんとも思いませんでした。勘違いされている人は結構いるのではないでしょうか。でも、やっぱり中途半端を嫌う人もいるので、そういう人に当たったらアンラッキーぐらいに思っておけばいいんじゃないでしょうかw 一応、ヤフオクに限り参考URLを記しておきます。これをみればわかるんじゃないでしょうか。
お礼
回答、ありがとうございます。 アンラッキー、確かにそうですね。でも、参加するからにはルールをしっかり学ぶべきだと思います。
- hime_mama
- ベストアンサー率32% (1542/4716)
基本的に、マイルールが多い出品者には入札しないほうが良いと思いますよ。 ちゃんと読んでわかったつもりでも、本人は「違う!」と言う可能性がありますからね。 >みなさんは、上記手法を使ってますか?あるいは、使っている人を見かけますか? 最近、欲しい品物があったので落札しましたが、相手と少々競りました。 相手が3100円と入札していたところに、3101円とこちらが入札し落札しました。 なので、1円単位の入札手法は使っています。 >もし、自分が出品していて半端な金額で入札されたらどう思いますか? 別に、どうとも思わないです。 出品金額以上になれば文句ございません。 >ヤフオク参加者で、入札単位について正しく理解している人は何%くらいでしょう? こればっかりはわからないですね。 10人中3人かもしれないし、8人かもしれないし。 全員アンケートをとって統計出すしかないんじゃなでしょうかねぇ。
お礼
昔は、マイルールそんなになかったように思うのですが…避けたいけど、どうしても欲しい場合は悩みますね。 回答ありがとうございました。
99%以上の出品者が入札単位を正しく理解していると思いますよ。 端数入札は、当然のテクニックです。1円差の落札は、勝利に酔います。している人はたまに見ますが、明らかに半数よりは少ないですね。1、2割でしょうか。 もっとも、質問に書かれた端数入札はあまり意味がありません。先に入札するなら、同額でも優先ですから。誰か自分に上位者がいて、その入札額を読んで+1円なり+10円での落札を目指すのが本来の端数入札です。まあ、最初から端数入札した方が入札額が読めれにくく、端数入札によるテイクオーバーがされにくいというメリットはあるでしょうが、そこまで考えるといたちごっこでキリがありませんね。 自分の出品に端数入札されても、別に何とも思いません。端数入札は理論的には極めて合理的ですが、競争相手が目の前にいない場合はともかく、相手が目の前にいると僅差のために悔しがり、さらに入札競争が続く傾向があります。かえって落札額が高くなることもありうるのですよ。
お礼
>もっとも、質問に書かれた端数入札はあまり意味がありません。先に入札するなら、同額でも優先ですから。誰か自分に上位者がいて、その入札額を読んで+1円なり+10円での落札を目指すのが本来の端数入札です。 はい、これのことです。 >相手が目の前にいると僅差のために悔しがり、さらに入札競争が続く傾向があります。かえって落札額が高くなることもありうるのですよ。 そうですね。1円のために負けたと思うと、悔しくて頑張ってしまいますよね。参考になりました。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。一通り見てみましたが、トラブルは絶えないようですね。お答えいただき、ありがとうございました。