• ベストアンサー

お店でもらう水でミルクを作ってもいいですか?

kara-の回答

  • ベストアンサー
  • kara-
  • ベストアンサー率15% (5/33)
回答No.5

本当にミネラルウォーターだったらミルクには よくないと思いますが・・・。 ただ、私が近所の生協でもらってくる水は ミネラルウォーターではなく 「純水」です。 純水のチラシには料理やコーヒー、赤ちゃんのミルクにも オススメと書いてありました。 だから 純水であれば問題ないと思うのですが。 お店によって ミネラルウォーターや純水だったり するので そこを確認してみてはどうでしょう? ミネラルウォーターで、次回断りたいなら 自分の家から お湯を持参すればいいのではないでしょうか。私は外出時、 哺乳ビンにお湯を入れて 哺乳ビンの保温ケースに入れて 持ち歩きましたけど・・・。

noname#15673
質問者

お礼

皆さん、ありがとうございます。 ミルクのお湯と湯冷ましは、持って行っていましたが、 多分、もし私が、車で自宅に帰るのが遅くなった時に、 友達の家のお湯や湯冷ましを使えば、 私が持ってきたお湯と湯冷ましを次のミルクに使えるので 気を使って言ってくれたのだと思います。 その時、友達の家には、両親もいて友達のお母さんが 私が聞いたときに、まずいという顔をして。 お父さんが「赤ちゃんにも使えるから。」と 言ったので、真相は分かりません。 お店でもらう容器がどーんと置いてあったので、 市販のボルビックとかではなく、お店で容器を買って もらう水だとは思うのですが、深く聞けず・・・ 親切で言ってくれたので、何となくミネラルウォーターで ミルクは駄目とは言えなかったんですが、 「純水」と言うお水もあるのですね。 今度さりげなくどこのお店の水か聞いてみます。 やはり心配なので、自分で持参したお湯でミルクを 作ろうと思います。 皆さん、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ミルクの水

    みなさんはミルクの水何を使っていますか? 6ヶ月になる息子がいます 私は水道水を沸騰させてからポットに入れた水を使っています ミネラルウォーターなどの水は成分?がダメと聞いたので… 今、ニュースで水道タンクの実態みたいなのがやってて不安になってきました(;_;) 私のアパートは新築なので大丈夫かなとは思いますが…

  • ミルク用の水について

    赤ちゃん用の水はいつまでですか? 生後5ヶ月の男の子を持つママです。 離乳食はまだ始めていません。 新生児の頃から赤ちゃん用のミネラルウォーターを買い、もうそろそろ節約に踏み切ろうと思います。 私たちはブリタの浄水器を使って水を飲んでいます。 赤ちゃんにその水を飲ませていいですか? もちろん、電気ポットで温める→少しさます→電子レンジで温める→調乳じょーずにいれて保温にする、の順序でいきます。 ややこしい質問で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします。

  • ミルク用の水

    赤ちゃんのミルクを水道水以外で作りたいです。 普通のミネラルウォーターだと良くないらしいのですが 「これなら大丈夫」という水をご存知の方いないでしょうか。 #イオン水はだめですよね? #煮沸した水道水で大丈夫と言う意見は不要です。 よろしくお願いいたします。

  • ミルク作りの水について

    今まで、赤ちゃん用のミルク作りの水を購入していたんですが、普通のミネラルウォーターでもいいと聞いたのですが、オススメはありますか? 硬度が高いと 赤ちゃんに良くないと聞きました。 詳しく御存知のかた よろしくお願いします。

  • ミルクの水 ブリタ(BRITA)

    最近引越しをしましたが、水が鉄臭くおいしくありません。生後2ヶ月の赤ちゃんのミルクで、沸騰はさせても今の水を使うのは嫌な感じがあります。 ブリタ(BRITA)というのが中々よいそうなのですが、赤ちゃんのミルクに使って大丈夫でしょうか?ミネラルウォーターは使ってはダメ、と病院ではいわれましたが・・

  • ミルク用の水

      今回の大地震の被災地に住んでいます。生後2ケ月の赤ちゃんにミルクを作る為の水が 原発事故の影響を受け、市内の水道水から放射性物質が検出された為、天然水を探し回って 何とか手に入れました。 ところが、手に入れた天然水が硬度160mg/Lと書かれていました。 やっとの思いで手に入れたのですが、ミルクには軟水が良いとの事を聞き、キャップを開けれずにいます。 ナチュラルミネラルウォーターと書いてはいるけど、使わない方が良いのですか? どこのお店に行っても入手困難な状況ですので、軟水に近づける方法などは有るのでしょうか?

  • 粉ミルクと割る水について

    今年、はじめての子供が産まれました。今、二か月になります。 それで赤ちゃんに飲ませる粉ミルクを割るのにミネラルウォーターを使っていたのですが、それだと粉ミルクの栄養が駄目になってしまうと聞きました…。 水道水を冷ませばいいとのことなのですが、体に入れるものですし、赤ちゃんには元気に育ってもらいたいので、できれば最適なもので栄養をしっかり取ってもらいたいんです。 過保護な親なのかもしれませんが、はじめての赤ちゃんということもあり、すごく心配になります。 どなたかいいものを知っている方がいらっしゃいましたらお教え願えませんか?

  • ミルクに使用する水について

    もうすぐ生後3ヶ月ですが、最近はほぼ粉ミルクです。 粉ミルクに使用する水についてですが...。 私はミネラルウォーターを購入して、沸騰させています。 子供の頃から自分が水道水を飲んでいなかったので、抵抗があり、お金はかかりますが、ミネラルウォーターを購入してます。 何度か主人の実家に遊びに行き、沸騰したお湯を持っていったのですが、水はあるのだから(水道水のこと)持ってこなくていいよと言われました。 みなさんは水道水でミルクを作っていますか? もうひとつ質問ですが。 ミルクを沸騰させるお鍋(もしくはヤカン)は、ミルクの水専用でしょうか? 私はミルクの水専用に小さい鍋を購入して沸かしてます。 主人の実家でミルク用の水を沸かさせてもらったのですが、もしかして料理に使ってる鍋かなと思いながらも、失礼にあたると思い何も聞きませんでした。 料理に使用する鍋と分けなくてもいいのでしょうか? 私が気にしすぎでしょうか? 初めての子供で、色んなことが気になるのですが、主人の母に自分の仕方を押しつけるのも失礼ですし、時々どうしたらいいかわからなくなります。 回答お願いします。

  • ミルクをつくるときの水

    ミルクをつくるとき、一度沸騰した水を40度くらいに冷ましたものを使うか、赤ちゃん用の水をレンジで温めたものを使うじゃないですか。 母乳メインなのでミルクをつくること、私自身そうそうないのですが、旦那や、実家に何時間か預けることなどあるじゃないですか。そのとき、いくらか水(水道水)を沸騰させておいて、冷蔵庫に入れておき、調乳するときレンジで温めて使うのはよくないのでしょうか? 少しは時間の短縮になるかと思ったのですが…。

  • 初妊婦・ミルクの作り方教えて下さい。

    こんにちは! 妊娠34週の初妊婦です。 慌しく出産準備をしていまして、ミルク作りについて疑問に思うことがありましたので質問させて下さい。 ベビー用品店などで「調乳ポット」という煮沸・保温できる物がありますが、みなさんお使いでしょうか? よくミルク作りに、湯冷ましを足すと聞きますが、これは沸騰させたお湯を冷ました物でしょうか? 赤ちゃん用のミネラルウォーターが売られていますが、これを使用すれば、煮沸せずに温めるだけで良いのでしょうか? (電子レンジでお好み温度に設定するなど) みなさんのミルクの作り方を教えてください。 お願いします。

専門家に質問してみよう