• ベストアンサー

memeって何ですか?

時々見る海外の人のブログに出てくる言葉に、memeという言葉があります。 使用例としては"have a dumb fashion meme"という感じで出てきます(他にも見かけたことがあるのですが、出てきませんでした)。 その"have a..."で例を挙げますが、このエントリーを読んでいくと、誰かの作った遊びのファッションテストみたいなものが受けられるリンクが張ってあるんです。なので"meme"って「テスト」みたいな意味なのかな、と思ったのですが、検索しても「遺伝子によらないで伝えられる情報の単位」(スペースアルクで検索しました)とか、「思想・考え」(こちらの過去の質問を検索しました)という意味しか出てこなくて何だかしっくり来ません。 もしかしたらこのブログを書いている人が自分なりに違う意味を持たせて使っているのかなぁ、とも思うのですが、何かしっくりくる訳をご存知の方、教えてください。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

"have a dumb fashion meme" 間抜けファッション、ダサい系、 要するに、センスのない遺伝子を受け継いでいる、ダメダメ・ファッション。 但し、若者言葉の乱れが激しいので、100%の自信はないよ。terrible とか「ヤバイ(いい意味)」という意味ですから。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっと納得できました(すみません、#1、2さんの回答がダメ、と言っているわけではありません)。そう訳すと納得できますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • matsu11
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

ミームとは人間を媒体として増殖する思想的因子のことです。 因みに、生物学者Richard Dawkinsの造語で、遺伝子を意味するgene(ジーン)から

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ミーム、って日本語では訳しきれないのだと思うのですが、質問文にある使用例で考えると「バカなファッションの人間を媒体にして増殖する思想的因子を持て(直訳ですみません…言っていることは分かるのですが、上手な日本語が思いつきません)」になると思うんですよね。そうなると、私にはしっくりこないんです…。すみません。

  • yiwt
  • ベストアンサー率36% (250/694)
回答No.1

gene(遺伝子、ジーン)からの造語でmeme(ミーム)というのがあります。日本語訳は見たことがなくて、ミームのまま使われているのではないでしょうか。 元は動物行動学者、人類学者や社会学者などが使い始めた言葉で、生物に遺伝子があるように、社会にも遺伝子のような「受け継がれるもの」があるという考え方らしいです。日本でも一時流行語化しましたが、結局は定着しなかったようです。 ですから、(本物の遺伝子ではありませんが)遺伝子と訳すのが一番はまるように思います。広告で「ホンダの遺伝子」などと言われていた、あの遺伝子の意味に似ているのではないでしょうか。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スペースアルクで検索しても、geneからの造語、となっていました。ですが、"have a dumb fashion meme"をそれで訳すと何だか訳が分からなくなってしまって。

関連するQ&A

  • splashionの意味

    最近、留学している友達のブログで「fashion,splashion」という言葉を見ました。 「fashion」の意味がわかりますが、「splashion」はどんな意味ですか? 辞書で調べても出てきません! 教えてください!

  • よい旅を!

    アメリカ人の友達がもうすぐ、 10日~2週間のroad trip(引越し)に出発します。 (友達は運転はしません) 「よい旅を!」という、Messengerのスクリーンネームにしたいです。 スペースアルクで調べたら have a great tripという言い方をするそうで have a nice dayだからhave a nice tripだと思ってたのに こんな気軽な言い方じゃないんですね。 had a great funとか言いますもんね。そういう言い方なんだ。 で、もしご回答をいただけるのなら これから出かける人に向けての言葉か、 今旅行中の人に向けての言葉か、 それも教えていただけたら嬉しいです。 もし、have a nice tripが一番よく使われるようならそのように言ってください。 「お土産(話)期待してる」とか 「旅の途中でいいことあったら知らせてね」とか 「どこの州に一番かわいい子がいた?」なんていう短いのでも結構です。 宜しくお願いいたします。

  • 訳を教えてください

    2つ意味のつかめない文があるので教えてください。 (1)It was just dumb luck that I'd decided to give the program a shot.という文章ですが、意味がつかめません。dumb luckは辞書で「まぐれ」と書いてあったのですがこの文章を書いた人はそのプログラムを試すことを決めたことをよかった(幸運だった)と思ってるのでしょうか。それとも単に適当に決めたと言いたいのでしょうか。 (2)Have you ever had spontaneous events happen that turns out better than what you planned? ある出来事が予定してたよりも結果的によかったという経験はある?ということですか?

  • グーグルアドセンスの検索向けアドセンスについて

    グーグルアドセンスの検索向けアドセンスをブログにつけ、テストのため自分で検索したのですが、ちゃんとした文字で出てきません。 例:「教えてグー」と検索しても「カオ、ィ、ニ・ー。シ」と出てきます。 意味不明な文字です。どうなっているのでしょうか?どうやったら、普通の日本語になりますか?誰か、教えてください。

  • 「思想善導」と「国民教化」の意味

    レポートで「思想善導」と「国民教化」について説明しなければいけないのですが、そもそもの意味がよく分かりません。 辞書ツールで調べても出てこなかったので、どなたかこの言葉の意味か、参考になりそうなサイトを教えて頂けないでしょうか。 自分の言葉からのイメージとしては「思想善導」は良い方向へ思想を導く、戦時中は国家に都合の良い方向へ国民の思想を誘導する為に使われた言葉かなと考えました。でも検索しても単語は出てくるんですが意味までは分からず…。 「国民教化」は戦時中は同じく国民の思想を国家に都合よく一つに纏める為に使われたのかなと思うのですが肝心の意味が考え付きませんでした; よろしくお願いします。

  • ポストモダンの意味

    ポストモダンという言葉をよくブログとかでみかけるのですが、 この言葉の意味がよくわかりません 近代の次という意味でもあるというのはわかるのですが それ以外の使われ方をしていたとき理解出来ないです 哲学・社会学・思想あたりの人文系の 解釈で回答お願いします

  • 遺伝子診断て何ですか

    冬休みの課題で遺伝子診断に対する自分の意見を原稿用紙にまとめて書いてくるという課題があるんですが、講義を欠席してしまったので遺伝子診断の意味がわかりません。 それで、遺伝子診断、をキーワードに検索していろいろと調べたところ、はっきり言って言葉の意味がひとつに統一されてない気がします。ぜんぜん別のことを書いてある気がする。ヤフーで調べたんですが・・。 まぁ難しい言葉で説明してあるせいで、どうも私の理解力が追いついてないのかもしれませんが・・。 言葉の意味がわからないので、遺伝子診断て、よーするになんなんのか私のような一般人にもわかる言葉で教えていただきたく思います。言葉の意味がわからないと、意見も何もないですよね・・・ほんとに。 冬休みはまだあるので、時間のあるときでけっこうなのでよろしくお願いします。

  • 『価値観』という言葉がしっくりきません。

    『価値観』という言葉がありますよね。でも『○○観』という言葉は『国家観』や『人間観』のように、何かに対するある人の考え方や思想といった意味ですよね。でも『価値観』という言葉は、価値というものそのものに対する考え方や思想、という意味を表していて、決して『価値の内容』という意味ではないはずです。この『価値観』という言葉は、国語的には間違った用法ではないのでしょうか

  • 「確信犯」の誤用に対する代替の言葉

    よろしくお願いします。 「確信犯」という言葉についてです。 A:‘確’固たる‘信’条を持つ‘犯’罪、または、それをする者。たとえば、思想犯、政治犯。 B:悪いことだと知っていてやること。 「確信犯」はAですが、Bの意味であると誤解している人が多いですよね。 (近年、一部の辞書では、Bの意味も載せているようですけれども。) さて、 Bの意味であると誤解している人に対して、 「そういうのは“確信犯”と言うんじゃなくて、“○○”って言うんだよ。」 とアドバイスをするとしたら、○○に入る言葉として何が考えられるでしょうか? 自分でも、ちょっと考えてみたのですが、ぴったり来る言葉が思い浮かびません。 「故意」だと「悪いとわかってやる」ではなく「意図的にやる(わざとやる)」なので、意味が違いますし・・・。

  • afar (英語です

    この単語をよく使いそうな組み合わせの単語を 数例でいいので教えてください。 アルク検索で、無いものを希望。 今日の英語の勉強中に知った単語なのですが どこで知ったのかわからず・・。 遠く、はるか遠く、という意味だそうですが 実際に、英語圏の国では、どういう使い方なのか 知りたいです。 ご存知の方いらっしゃいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。