• ベストアンサー

ガレージジャッキのジャッキポイント CIVIC E-EJ1

ガレージジャッキでジャッキアップをしようと 思うのですが、 ジャッキポイントがよく分かりません。 下から覗いてみた感じでは、 フロントはバンパーのすぐ裏の、 真ん中より少しずれた位置に それっぽいものが見当たりました。 ただ、バンパーの裏側なんて大丈夫なのかな? 間違ってないかな? しかも真ん中より少しずれてるし…と 不安です。 かと言って、それ以外にはそれっぽい場所も 見つけられませんでした。 とりあえず、ウマをかけられれば良いのですが、 その場所であってるんでしょうか? あるいは、他に分かりやすい場所はないでしょうか? ちなみに、リアはどこか分かりません。 デフの辺にかけると良いって見かけたんですが…。 他に分かりやすいポイントはないでしょうか? ちなみに、インターネットで検索しても 見つけることができませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

真ん中より少しずれた位置に>合ってます。シビック・クーペでしょうから基本EG、Fフレームの中心よりもずれた所です。Rはスペアタイヤの膨らみ、真ん中にある牽引フックです、かなり高い位置に在るので、小さなガレージジャッキではタイヤが浮かないかもしれません。 デフの辺にかけると良いって>ろくなことを言わない人ですね、FFではミッションケースにデフが入っているからミッションにですか?リアデフって言っても、クーペに4WDは無かったでしょ?

moo123
質問者

お礼

リアは牽引フックにジャッキを当てるんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#131426
noname#131426
回答No.2

ジャッキポイントは、左右Fタイヤハウス後端付近の下部 鉄板のつなぎ目が凹んだ(切り欠きみたいに)ところです。 ここは取説にのっていると思います。 フロアジャッキの場合は、フロントエンジンメンバ、エンジン下部の縦に走っている幅10数センチの四角いパイプです。 滑らないところにかけてください。 両輪上がったら正規のジャッキポイントにウマをかけます。 リアはRタイヤハウスの前、下部に同様切り欠きがあるはずです。ウマはそこにかけます。 FジャッキはたRタイヤとタイヤを結ぶアクスルの中央付近に出っ張りか何かあると思います。 そこにかければ大丈夫 4WDならデフにかけても良いんですが、シビックには無いでしょ。そんなの。 ジャッキだけでは作業しないでください。 出来れば、外したタイヤを腹の下に入れておくと最悪の場合、引き上げる隙間が確保できます。

moo123
質問者

お礼

ウマのかけ方までアドバイスして頂いてありがとうございました。 参考になりました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

バンパーの裏? たいがいエンジンルーム裏側にある、クロスメンバー中央部付近だと思いますが。 もっともクロスメンバーという名前のパーツは沢山ありますが、一般的にはエンジンマウントが付いているエンジン裏を縦に走るパーツです。 リアはFRや4WDならデフで良いですが、FFの場合は車種によって異なりますから、ディラーで確認した方が良いでしょう。

moo123
質問者

お礼

FFにはリヤデフは無いですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ekワゴンのジャッキアップポイント

    ekワゴンのジャッキアップポイントを教えて下さい。 知人のekワゴンのタイヤ交換をガレージジャッキでしようと思ってます。 RVみたいに、わかりやすく、デフにジャッキといかなくて・・。 恐らく、フロントにもリアにも、ジャッキアップポイントがあるのでしょうが、 よくわからず不安な場合は、車載のジャッキをかけるみたく、サイドシルにガレージジャッキをかけた方が良いのでしょうか? 馬がないので、フロントドアとリアドアのサイドシルに、その都度ジャッキをかけて、 一輪ずつ交換していくのが良いのでしょうか? それか、フロントドアでもリアドアでも、どっちかのサイドシルにジャッキを高くかけて、 片側の二輪を同時に交換したら、ボディに悪いですかね・・? すみませんが、よろしくお願いします。

  • ジャッキアップポイントとウマかけポイント

    タイヤ交換など下に潜らない作業は、ガレージジャッキで上げた状態で作業しますが、オイル交換などは、リジットラック(通称ウマ)をかけるのは必須と思います。 ですが国産車のメーカー指定のジャッキアップポイントにウマをかけると、サイドシル部分がつぶれてしまいますよね。みなさんは、どこにウマをかけますか。 ちなみに車は、マークIIです。 ジャッキアップはガレージジャッキで、メンバーやデフで一気に両輪上げますが、ウマかけポイントは悩みます。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • シルビアS15のジャッキアップについて。

    結構今更な質問ですが・・・ シルビアS15のジャッキアップポイントについての質問です というのも、サイドステップ付近のジャッキアップポイントは社外エアロを付けてるため、 ガレージジャッキがジャッキアップポイントに当たる前に、社外エアロに接触してしまうため、 車のフロント、リアからのジャッキアップが必要になったからです。 ですので、フロントのジャッキアップポイントを教えて頂けると助かります。 因みに、4輪とも全て浮かせるような形にする必要があるため、 フロントをジャッキアップして馬をかけ、そのままリアもジャッキアップする というのは危険でしょうか? 馬だけでフロントを支えることになるので、リアをジャッキアップする時に 前にずれてガシャーン!なんてことにならないか不安です。 今更な質問ですが、よろしければ回答のほうをよろしくお願いします。

  • ガレージジャッキの弧につきまして

    ガレージジャッキは、弧を描いて上がっていくそうですね。 例えば・・ ガレージジャッキを車体下のジャッキポイントに かけて上げるとします。(一点上げ) ジャッキは、車両前方のフロントグリルの下から 差し込んでジャッキポイントに至るとします。 (フロントグリル下の真ん中付近から差し込みます。) 床面が非常になめらかなコンクリート上で実行するとして ジャッキのタイヤ部分も(荷重がかかっても)よく回る タイヤだとします。 この場合、ジャッキが上げる作業に連動して 自動的に床面を移動するとして、、  ジャッキは、車両(自動車)の前方方向から ~  車両(自動車)の後方方向に移動していく という認識であっていますでしょうか。 回答どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初代ワゴンR(4WD)のジャッキアップポイント

    中古の初代ワゴンR(4WD)に乗っています。 ガレージジャッキ用?の真ん中のジャッキポイントがよくわからずに困っています。 フロント側はネット検索でそれらしき場所は発見できたのですが、リア側の情報がみつかりません。 よろしくお願いします。 (一度書き込んだつもりなのですが反映されてないみたいなのでもう一度書きました。重複してしまったらすいません)

  • ジャッキアップ。

    こんにちわ! 皆さんリア側は何処にウマをかけていますか? 先日ホイールの内側のブレーキダストを除去しようと思い、ジャッキアップしたのですが、リアのウマをかける場所に迷ってしまい結局フロント側だけやりました。(まだ途中ですが。。。) ジャッキアップポイントにかけようとも思ったのですが、長時間かけておくには何か不安だし、それ以前にツメみたいな出っ張りが折れそうでちょっと実行出来ませんでした。 車はスカイライン 2ドアECR33後期なのですが何処か最適なウマをかける場所を教えて下さい! 上げる時はデフケースで上げようと思うのですがココで良かったでしょうか? 上げる道具は油圧式のフロアージャッキで、ウマは4つあります。 ちなみに今回、フロントはメンバーで固定している状態です。

  • bB QNC系のジャッキポイントを教えて下さい。

    bB QNC系のジャッキポイントを教えて下さい。 これといった場所が見当たらないのでお願いします。 ちなみにフロントの車高は9センチ位なのでジャッキが入りませんので、サイドかリアからローダウンジャッキでアップしたいと考えています。

  • bB(NCP30)をジャッキアップする時・・・

    平成17年式のbB(NCP30)に乗ってます。 自分で足回り交換等を行おうと思ってるんですが、 ガレージジャッキを咬ます場所に悩んでいます・・・(特にリア) ここがイイ!ってトコがあれば教えてください。 (フロント・リア共に) 昔、シルビアに乗ってる時はFRだったからデフに咬ましたりしてたんですけど、bBでは適当な場所が見当たらないんです・・・ くだらない質問ですみません。

  • 1980円のガレージジャッキについて

    ホームセンターで、販売している1980円の 2トンクラスのガレージジャッキですが、 実際、使えるものでしょうか? 1.5Lクラスのクルマのフロントを上げてウマを かませるのが目的です。 ご経験おありの方、注意点などもありましたら 併せてお願いいたします。

  • ジャッキアップは大丈夫?

    タイヤのローテーションを自分でしたいのですが、テンパータイヤを使わずに、付属のジャッキと市販されてる馬2つ(カメラの三脚みたいな支え)を使いたいと考えております。 さて、この場合、最初にジャッキアップする時はジャッキアップポイントにジャッキを設置して持ち上げるわけですが、馬はどのようにして設置すればよいのでしょうか? ジャッキアップポイント付近に設置しても、ボディが傷まないか心配です。 また、仮に馬だけでリア2輪あるいはフロント2輪を持ち上げてもジャッキアップポイントが変形したりしないものなのでしょうか? 当方、ハリアーのローテーションを計画しております。何か他にも注意点があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。