• ベストアンサー

占いって本当に信じて良いのですか?

ysk26の回答

  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.28

No.5, 23です。私も再々登場。 >頭から否定する態度も科学的だとは思えませんが? >科学的に実証できない安易な発言は出来ない 誤解なさっているようですが、No.20で挙げられたような「研究」を科学的に否定することはもちろん簡単にできます。 統計や数学をかじった程度の素人の私でもツッコミどころを探すのにそんなに苦労はしませんから。 ただ、あそこに述べられているような主張は、そんなふうにまじめに相手をするのもアホらしいくらいの内容なのですよ。 「星のエネルギー」? 「科学」を持ち出されるのであれば、少なくとも科学の土俵にくらいは乗っていただきたい。 こうした議論を眺めると、ここで「専門家」と名乗る占い師(?)の方々のメタ認知能力の欠如がよくわかります。 私が言ってもどうせ信じないでしょうから、客観的に考えてみてください。 No.20で挙げられているような例のどれかひとつでも科学的に妥当なものがあったとしたら、今ごろ世界の科学界は大騒ぎです。 しかし、実際はそんな形跡はまったくありませんね。なぜでしょう? これらが、とるにたらないエセ科学だからです。 とはいえ、こうした「専門家」の方々は、たとえば麻原某の空中浮遊や水中修行やヘッドギアについても「バカにしたり批判したりする前にオウムの教義を学習せよ」とおっしゃるのでしょうから(私はごめんこうむりますが)、こうした方々とお話しをしていても意見が一致することは永遠にないでしょう。 (私は占い師ではありませんが、この予言については100%の自信があります) 無益なやりとりで質問者さんの立てた貴重なスペースを汚すのも気がひけますから、私も降ります。 最後に「専門家」の方々に切実なお願いがひとつあります。 あなたたちが身内で勝手に楽しむのはまったくかまいませんし、誰も止めません。存分になさってください。 ただし、無知で善良な一般市民をたぶらかすのはお願いだからやめてください。 怪しげな「科学」を持ち出して、本物の科学の品位をおとしめるようなマネもやめていただきたい。 お願いします。

noname#104477
質問者

お礼

vsk26さん、思いやりがある方ですね。私は性格が悪いせいで(笑)No.27のような回答をつい書いてしまいます。 しかし内容は全く同感でこれ以外の答えは有り得ないと云う思いです。 >>メタ認知能力の欠如がよくわかります‥ この部分ですが果たしてそうでしょうか?本当は違うのかもしれません。 人間は自分の信じていた事、ましてそれにより名声や金銭等の利益を享受している人々にとって貴方や私みたいな人間は好ましからざる人物で、昔ならサタンと呼んで火あぶりにされたかも知れません。平和な近代日本に生まれて良かったですね(笑) でも考えてみて下さい、およそ中学レベルの理科を理解していればあんな答えは書かないだろうと云う内容が多いと思いませんか? しかし「専門家」さんたちがその程度の知的レベルとは到底思えません。話の内容の多くは理系、文系などという高尚なレベルではなく中学校程度の理科の問題が多く含まれています。 そんな事すら理解できない人がこのカテに参加しているとは到底思えず、やはり立場上の発言、保身でしょうか。 言いだしっぺがこんな事を云うのも失礼とは存じますがやはり占い師は胡散臭いです。 多くは科学用語らしきモノを駆使し、証拠は○○が研究している、というやり方。確立された物理の法則も何のその、欲の前には全く無力。 占いとはカウンセラーであるというスタンスの方もいらっしゃいましたがそれは少数派。しかしそれでさえ意地悪な見方をすればこの場で科学的な反論に対処出来ないための方便とも受け取れない事もありません(失礼!) しかも自宅でお客さんを相手にした時にもカウンセラーを貫けるか多いに疑問です。 >>無知で善良な一般市民をたぶらかすのはお願いだからやめてください。 全く同感です、これを言いたくてこの質問を投稿したのですから。でも一般市民どころか深刻な悩みを抱えた人が主に門を叩くようです。これは新興宗教にもいえますが。 本日は貴重なご意見有難うございました。出来る事ならysk26さん並びに同じ趣旨の回答を一般の方々にも見て戴き、少しでも私の知人のような不幸な目に会わないよう、そんな人が一人でも減るよう切に望みます。

関連するQ&A

  • 中国式占い

    中国式占いというのを聞いて、子供で試したら合っていました。 占いなので100%信用してませんが、99%の確率!とか書いていて、 友達などで試したら合っているような気がします。 この占いは何を根拠に統計しているのでしょうか? ただの偶然でしょうか? 信用性は何%くらいでしょうか?

  • 占いに根拠はありますよね?最悪な結果ばかり出てきて、生きるのが怖いです。

    このカテでいいんでしょうか 占いについて。 私は、変人扱いされ、評判の悪いAB型の女です。 姓名判断も、色々なサイトで何度やっても最悪な結果が出てきました。 下の名前が悪いので、結婚改姓しても逃れられません。 常に、占いはいいことが書いていません。 調べればどうも手相も悪いです。 小指も短いし、鼻の下も狭いです。耳も非常に小さいし。男顔ですし。 この事実から逃れるにはどうすればいいでしょうか? 心配で眠れません。生きるのが怖いです。 占いとか絶対視するマスコミや風潮がありますよね? つまりそれは占いに根拠があるってことですよね? 占いイコール統計学とか。 占いを否定し、抗弁する自信と勇気がありません。どうすれば。。。

  • 引っ越し時期について占いを気にしますか??

    年内の引っ越しを考えています。 婚約者の彼と一緒に暮らすための新居です。 引っ越しの時期は二人で話し合い、年内にと決めたのですが 彼の上司から「引っ越しは来年にしたほうがいい」と アドバイスをいただきました。 その理由は「知り合いの占い師に君(私の彼)の名前を 占ってもらったら、引っ越しは来年にしたほうがいいという 結果が出たから年内はやめたほうがいい」とのこと。 彼が直接見てもらったわけではないですし 私は占いの結果など気にせず年内に引っ越したいですが 彼が上司の言葉を気にしているようです。。。 たぶん「年内の引っ越しは時期がよくない」のように マイナスなイメージを与えられてしまったためだと思います。 アドバイスをいただけるのはありがたいのですが 占いの結果をもとにしたアドバイスというのは ちょっと胡散臭いというか、鵜呑みにするのは不安です。 普段は占いなどまったく興味のない彼なのですが 上司や先輩などの言葉には素直に耳を傾ける一面があるため なんとなく気になっている様子です。 彼の気分を悪くさせずに年内の引っ越しを説得するには どんな言葉をかければよいでしょうか? あまり上司を悪く言うのはよくないですよね。。。 また皆さんは引っ越しの時期や方角について占いを参考に されたことがありますか? アドバイスをお願いします。

  • 恐ろしいことを言われました

    皆様、こんばんは、質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 私の父の事なのですが、父は昭和10年11月生まれで二黒土星と言う星の生まれであるそうです。 今年、新年、夫と初詣の帰りに商店街の角に出店をしている占い師に『新年の縁起を』と家族全員の占いを頼んだところ、 父の事に関して『お父様は今年は喉など非常に健康やその他に留意しなくてはならない大変厳しいお年になります』と断言されて、ビックリして帰ってまいりました。 確かに最近、よく風邪をひきますし、喉も痛めている様です。 そこで、この占いに関して有識のある方にお尋ねしたいのですが、この占いには行ってはいけない方角とか、 逆に行って『パワー』をもらえる方角などがあるそうですが、父は今年は、特にどの方角に行ってバワーをもらい、どの方角を避けるべきなのでしょうか? 何か、恐ろしい事を言われた気がして本年早々落ち着きません。 大変私的でわがままな質問ですが、 もし、有識のある方がご覧になって 私にお知恵を拝借できるものならば、是非ともお知恵をお貸しくださいませ。 よろしくお願いいたします。 学問のジャンルかと思いましたが、個人の人生でもあるので こちらに掲載させて頂きました。

  • とても気になる占い(悪い結果の回避方を教えてください)

    引越しをした頃から、ネガティブ傾向で何だかもやもやが晴れないので、よくあたると言われる占い師の所に行ってきました。平成13年の4月14日(土)に北北東に引越しをしたのですが、そのタイミングと方角が最高に悪いと言われ、今すぐにでも引越しをした方が良いと言われました。ちなみに私は1969年生まれです。とはいえ、この住居は購入したマンションですし、子供の保育園の事や職場へのアクセス当を考えると簡単に引越しが出来るものではありません。ですが、その占い師は当たると思っているので、とても気になっています。どなたか悪い運勢の回避方法等をご存知の方はいらっしゃいますか?

  • 2007年、西(五黄殺)への引越し。とても心配です・・・

    はじめまして。東京に住む主婦です。 来年2007年に、家族で名古屋へ引っ越す予定で、今年からいろいろと準備をしておりました。私は関東地区から出たことがなく、遠方への引越しは生まれて初めてなので、何の気なく本屋さんで占いの本を読んでいたら、来年は西の方角は五黄殺という引越しには適さない方角だと知り、とても心配しております。 子供が名古屋の学校に来年入学するので、家の購入も考えておった矢先なので、がっかりしてます。かといって、引越ししないわけにもいきませんし、何か対策はありますでしょうか。 ちなみに主人は1964年2月生まれの九紫火星、私は1972年12月生まれの一白水星です。子供は2001年11月生まれ八白土星と2004年10月生まれ五黄土星です。 専門家の方に相談した方がいいでしょうか。長年精神的にかなり辛い日々を送っておりました私ですが、主人と出会ってからやっと普通の生活ができるようになったので、すべて気の持ちようとも思うのですが、やはり気になってしまいます。 五黄殺の引越しはやはりタブーなのでしょうか。どなたかお詳しい方アドバイスをいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 引っ越ししたいのですが・・・

    引っ越ししたいのですが・・・ 友達に引っ越しをすると話したら、「風水で引っ越しする方角をみたほうがいい」と言われました。 でも、風水に関して無知なのでよくわかりません・・・ 旦那 S59年10月18日生まれ 私  S60年3月29日生まれ 息子 H22年2月11日生まれ   です。 風水にお詳しい方、お話聞かせてください。 よろしくおねがいします・・・

  • 2013年南東か東への引っ越し

    こんばんは。 昨年引っ越しをしようとしたところ、(おそらく)守護霊に止められ、引越しが延期されたままになっております。ただ、子供が来年小学校に上がるので、それを機会に職場の近くに引っ越したいという思いはかわらず、東南が五黄殺でなくなる来年2月~4月の間に引っ越しをしたいと考えています。 引越しの方角は東南か東になると思います。 (1)引越しをするのなら来年2月~4月のどの時期がよいのか。 (2)来年、東か東南への引っ越しは問題ないか。 (3)こどもがいるので、学校の方角で気を付けたほうがいい方角はあるか 教えてください。 私:1974年2月12日生まれ 八白土星 子供:2007年3月25日生まれ 二黒土星 です。

  • 今年の良い入籍日と引越し日を教えてください!

    今年、入籍と引越しを控えているのですが、入籍日と引越しに良い日を教えてください。 9月23日以降に引っ越す予定なのですが、良きアドバイスをよろしくお願いいたします! ・夫は1967年4月26日生まれ ・妻は1976年12月7日生まれ ・二人とも六白金星です。 ・引越し先は北西の方角です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 小児殺

    初めて小児殺という言葉を知ったのですが、まだ理解しておりません。 今月引越し予定なのですが、娘が1人います。 そこで、小児殺を教えてください。 16年10月26日生まれです。 西の方角へ1月下旬に引越しの予定です。 主人は47年3月1日 私は49年9月25日生まれです。