• 締切済み

ユーザーを増やしてセキュリティ設定をしたら・・

別のPCなのですが、 ユーザーを追加して(USERS)そのユーザーにのWordとExcelだけを使わせるため次の操作をしたところ、 そのユーザーだけでなく全てのユーザーで漢字変換ができなくなってしまいました。 セキュリティの設定をさわったせいだと思うのですが、元に戻りません。もとに戻す手順を教えてください。 また、特定のユーザーに対し特定のアプリケーションのみの使用を許可する設定方法も合わせ教えていただけませんでしょうか。 《行なった操作》  1.ユーザーの追加  2.CドライブのDocuments and Settingsフォルダ内の   1で追加したユーザーのショートカットをWord、Excel   を除いて全て削除  3.ProgramFilesとWinのセキュリティ設定を読み取りと  実行と書き込みのみ許可  4.セキュリティの対象となる名前からEveryoneを削除  以上です PC:IBMのディスクトップ OS:WIN2K(98からのバージョンアップ) 辞書:IME+絵文字(絵文字はDドライブ)

  • ting
  • お礼率94% (34/36)

みんなの回答

  • SLIM
  • ベストアンサー率38% (191/491)
回答No.1

詳しいRESが付かなければ参考にしてください >Everyoneを削除 全てのユーザーが使えなくなったのはこの為だと思います 追加したユーザーの権限を「プロパティー」→「セキュリティー」→「詳細」でで細かく指定します。

関連するQ&A

  • フォルダーへのセキュリティ設定について

    現在、Win2kServer(DC)を導入して、 それに対してFileServerも兼ねたく、 フォルダーの共有設定を試みているのですが、 特定の人(グループ)だけにアクセスさせたく、 デフォルトのEveryoneを削除して、 独自に作成したグループを代わりに追加してみたのですが、 クライアントからのアクセスが出来ず、何が悪いのかが見当がつきません。 どなたかご存じの方がおられましたら、お教え願えると幸いです。 もしくは、そんなことは出来ないのでしょうか? 作りたいフォルダー構成は、 1階層目では、   ・誰でも自由にアクセスできるEveryoneの状態。共有フォルダー。 2階層目からは、   ・誰でも自由にアクセスできるEveryoneの状態のフォルダーや、    特定のグループに属した人だけにしかアクセス出来ないフォルダーを    共有ではなく、セキュリティの設定で制限をしたいのです。 グループとしては試しに、 ユニバーサル/グローバル/ドメインローカルの全種類を作成して、 該当フォルダーに同じユーザーを追加。 そして、フォルダーのセキュリティ設定のアクセス許可に 3つのグループをすべて追加してみましたがそれでも出来ませんでした。 ちなみに、アクセス権に直接ユーザを追加した場合には、 クライアントから参照出来ますが、 共有フォルダーすべてにユーザを直接追加するのは、 現実的ではないので、 何か良きアドバイスが頂ければとここにUPさせて頂きました。

  • フォルダのセキュリティ設定について

    フォルダのセキュリティ設定に悩んでいます。 OSはWindows7ProSP2です。 (1)フォルダのプロパティを開くと表示されるタブ"共有"から"詳細な共有"をクリックすると ユーザの追加とユーザごとのアクセス許可設定をすることが出来ます。 (2)また、"セキュリティ"タブからも同様にユーザを追加し、さらに細かいアクセス許可設定を 行うことが出来ます。 一般に、共有フォルダにアクセスしてくるユーザのアクセス範囲を制限するには (1)だけで良いのでしょうか?だとした場合、(2)の使い道は何なのでしょう? ご存知の方、教えて頂けると幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • WORDでセキュリティの変更をユーザーに促す方法

    次のような処理を考えていますが、可能でしょうか。 ●マクロ入りのワードファイルを不特定多数に配布したい。PC環境によっては、セキュリティ設定が異なるので、「高」の場合に、ユーザーがセキュリティを「中」するように促したい。  ただし、ファイルには「文書の保護」がかけられている(配布するのはアンケート票で、フォームを使っているため)。 1.セキュリティ「高」ユーザーの場合  本文を非表示にしておき、マクロを実行しないかぎり、この部分の文字は表示されないようにしておく。表示されているのは、セキュリティを変更するための手続きの説明のみ。 2.セキュリティ「中」ユーザーの場合  非表示部分(本文)を表示し、セキュリティ変更の説明に関する文章を削除する。  最初は、「隠し文字」で上記の処理(非表示処理)を考えたのですが、PC環境によって、編集記号がONだったり、OFFだったりするので、非表示の目的としては使えないことが分かりました。(セキュリティ高のユーザーで、編集記号ONのユーザーは、マクロが実行されなくても、本文が表示されてしまう)  また、予め非表示にしたい部分の文字を白色にしておいて、マクロ実行時に、全ての文字を選択して、黒に変える処理も試してみましたが、「文書の保護」をかけなければならないので、「全ての文字を選択」する部分のマクロが実行されませんでした。  良い方法がありましたら、教えていただければ幸甚です。

  • セキュリティ設定

    おそまきながら最近XP機から新しくWIN7機に乗り換えました。 蓄積していたデータを新しいDドライブに移したのですが、データによっては特に設定をしていないのに「アクセス許可がありません」と表示されてセキュリティに厳重になったと感じられるのですが、私だけが使う環境なのでその必要は全くありません。それよりもパスワードなしで起動が早いのを最優先に考えています。7をインストールする際もAdminにパスワードを設定しませんでしたし、XP時代も個別のファイルにセキュリティを掛けてはいませんでした。 こんな状況下でファイル類すべてをスイスイと開けるようにする為にはどこでどのような設定をしてやれれば良いかをお教えください。

  • アクセス許可でのユーザー名NETWORKとは

    Win-XPで家庭内LAN(有線、一部無線)を構築しています。 今回WIN-7のPCを追加し、追加したWIN-7のPCにあるHDDを共有するためWIN-7のアクセス許可設定で いろいろ試行錯誤の結果、ユーザー名NETWORKでフルコントロール設定して、MainPC(Win-XP)から アクセス可能となりました。 念のためEveryoneは削除してあります。 また、LANに接続のPCは全てAdminiログインのため、新規ユーザー設定は出来ませんでした。 このユーザー名NETWORKとは、何を意味するのか教えて下さい。 また、この設定はセキュリティ上問題が無いか教えて下さい。 ユーザー名NETWORKがNETに繋がっている全てのユーザーであり、それがインターネットも含まれる なら大変不安です。 尚、無線LANは暗号化TKIPとMACアドレス登録での接続制限を設定しています。

  • ユーザーアカウントのセキュリティ設定ができません。

    ユーザーアカウントのセキュリティ設定ができません。 いちいち確認が出てくるのが面倒でセキュリティ設定を低くしたのですが、 それからは確認が出てくる際に”はい”を押せなくなってしまいました。 セキュリティ設定を変えようと思っても確認で”はい”を押せないので変えられません。 ソフトをダウンロードしたくても確認で”はい”を押せずにダウンロードできません。 とにかくセキュリティマーク??(黄色と青のアイコン)がついてるものについて 許可できない状態が続いていて困っています。 原因がわかるかたがいらっしゃいましたらどうか教えてください。

  • OSでのユーザーのセキュリティレベルの設定に関して

    古くは旧BSDをベースとした大学用のコンピュータだけに実装されていましたが、今 ではWinにも当たり前に搭載されている、ユーザーのアクセス権管理についての質問 です。 普通個人で利用するPCであったとしても、複数段のセキュリティレベルを 設定するのが当たり前だと思います。 ・OSやOSそのもののセキュリティ管理にはアドミニストレータ ・一般作業用アプリケーションのインストールはパワーユーザ ・普段利用するデスクトップでは、一般ユーザ ・外部からネットワーク接続して利用する場合は、特定の操作しか出来なくする。 このように利用するシーンに応じ、セキュリティレベルを設定することまでは理解して いますし、実際いろいろと設定しているのですが、その設定の方法に一貫したセキュリ ティへの考え方がないのです。 つまり新しいソフトウェアをインストールしたり、新しくネットワーク接続機器(DLNA 対応機器)などを接続したときに、場当たり的にセキュリティを厳しくするような設定 方法です(大体、外や外部機器からアクセスしたときに、利用できる機能を制限したり、 参照できるフォルダに制限をつけるだけです)。 それらは、文書としてルール付け書き記して残しているわけでないので、もうなにがな んだかわからなくなりつつあります。 家庭内ネットワーク全体を考慮した、PC運用時のセキュリティの管理はどのように考え たらいいものでしょうか。 できれば、サイトを読みながら、実際にPCの設定を固めていくようなHowToサイトの紹 介を希望しております。もちろん本でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • Access ファイルの権限を設定したい

    いつもお世話になっています。 Accessで作成したデータベースの権限の設定の仕方を教えてください。 市販のハンドブックで記載されている方法 メニューの「ツール」→「セキュリティ」→「ユーザー/グループのアカウント」での設定をやってみたのですが、この方法だと特定のデータベースだけでなく、操作するコンピュータ上にあるすべてのAccessファイルを開いたときに、ユーザー名とパスワードの確認画面が出てきてしまいます。 やりたいとことは、特定のファイルだけに設定したいと思います。 管理者とユーザーを設定して、ユーザーにはデータの更新程度の許可のみを与えるようにしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • ユーザーフォルダ内の不要なフォルダの削除方法

    パソコンの再インストールをした時、windowsの設定で名前を打ち間違えたのですが、後で変更できると思い、そのままインストールしました。 ユーザーアカウントで名前は変更できましたが、Cドライブのユーザーフォルダ内の名前は変えれません。  いろいろ調べて、ユーザープロファイルのコピーをしたら良いとのことで、試みましたがうまくいきません。 もう、ユーザープロファイルのコピーはあきらめて、 プロファイルのコピー用に作ったユーザーを削除したのですが、Cドライブのユーザーフォルダ内のいらないフォルダが、削除できません。TEMPフォルダも削除できません。すべて中身は、0バイトです。 この操作を実行するアクセス許可が必要です。 このフォルダを変更するには、○○(今入っているユーザ)からアクセス許可を得る必要があります。 で前に進めません。 アクセス権限の変更方法などで、ファルダの削除方法をお教えください。

  • Cドライブのユーザーアクセス権限をどうするか

    Cドライブ、Dドライブのユーザーのアクセス権限を、全部フルコントロールにしてしまいました。 これではセキュリティ的にリスクがあるだろうと思って、初期設定に戻すことにしましたが、 どれがどこまでの許可だったのかを忘れてしまいました。 Authenticated users, system, administrators, Usersの4つのユーザがありますよね、 Windows10、初期設定では、 たしかsystemとadministratorsはフルコントロールでありませんでしたか? それではのこり2つのユーザーのアクセス許可はどうでしたでしょうか? 今の状態では、Cドライブ、Dドライブの両方で、4つのユーザー全てに 変更、読み取りと実行、フォルダーの内容の一覧表示、読み取り、かきこみ、の全部がチェックはいっています。 あと、4つのユーザ全てで、「特殊なアクセス許可」のチェックボックスが外れていますが、 それでもいいのでしょうか。 ちなみにコンピューターの回復で以前の復元ポイントに戻しても、アクセス許可の設定に関してはそのまま変わらないです